[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

143users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

柏崎刈羽原発、再び工事不備 「配管でずさんな溶接」と内部通報 | 毎日新聞

143 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
IthacaChasma
再稼働したいなら、信頼を取り戻すしかないと思うんだけど、なぜ逆方向のことばかりしてるのか意味がわからない。

その他
muchonov
福島事故を経た東電が故意に手抜きや偽装を行うってのが信じられないんだけど、どんな動機があるんだろ。品質・期日・予算のトライアドで品質が無視されるのは期日か予算がタイトな時だから、やっぱ稼働予定時期かな

その他
golf4_2001
内部通報がある、ということは、周囲の目から見てわかるレベルのずさんさだったのに、通常の品質検査では問題視されなかった、通常のルートでは改善されないと通報者が判断した、ということか。

その他
IkaMaru
こうした目に見えない所で手を抜く工夫によってリーズナブルな原発が実現しているんだ。日本人の知恵だね!

その他
Gelsy
"89カ所で工事をしていなかった問題とは、違う性質の問題だと判断した。" 溶接に不備があったということは必要な検査をしていなかったということで、工事をしていなかったことに通じる問題だと思うがな。

その他
el-condor
これが東電にとっての「形の如く仔細なく」なんでしょうな。おそらく信頼回復などは経営課題としては考えられていないのでしょう。

その他
atahara
もう東電に原発を管理する能力無いよ。「東電によると、3月以降に「6、7号機の消火配管で、ずさんな溶接がされている」という複数の内部通報があった。これを受けて東電が調査」

その他
sh_universe
どういう意図があるのかとか福島第一原発の教訓がとかじゃなくて、もはやこの国は決められた工事をこなすこともできなくなってるんでしょ。おそらくは現場の人のせいではなく、エラい人たちのせいで。

その他
kowyoshi
再生エネルギー叩いてる自称現実派で、この案件で批判的発言してる奴見たことない(少なくともうちのTLでは)

その他
hakusai549
溶接工とかの専門職は多重下請の先にいて、人手不足からくる技術不足が露呈する。管理者だって不備は出したくないのにボロがありすぎて見つけきれず、他職種が違う視点で発見する ......という手伝いをしたことがある

その他
mkotatsu
これだから原発は信用ならないと思うような事件が定期的に起こる...。内部告発者が吊るされませんように

その他
quick_past
工事担当会社と検査会社で責任のなすりつけ合いが始まるんじゃ・・・

その他
deep_one
やはり東電に原発運用なんて無理なんだ。

その他
since1913
メッキや塗装は溶接不良の原因になるので剥いでから溶接する。なので溶接後に防錆などの処理をしないとそこから錆びてしまうという話。溶接に不備があったわけではない。検査は溶接不良の検査

その他
fn7
もう無理だよ原発は。信頼を取り戻すならまだしもこの体たらくはなんだよ。

その他
georgew
いやもう東電には原発管理無理だから。もういいから...

その他
enemyoffreedom
やはり日本に原子力は早すぎた

その他
usi4444
原発の是非以前に、未だにこの体たらくの東電に原発を稼働させるのは現実的ではない。

その他
kowyoshi
kowyoshi 再生エネルギー叩いてる自称現実派で、この案件で批判的発言してる奴見たことない(少なくともうちのTLでは)

2021年07月07日 リンク

その他
miketaro1234
最近思うんだけど、そもそも「福島の処理をしながら再稼働の準備」は東電の処理能力を超えてるんではなかろうか?で、まずは福島の処理に注力してもらって、その後ゆっくりと再稼働についてやってもらうという事で。

その他
urashimasan
"「6、7号機の消火配管で、ずさんな溶接がされている」という複数の内部通報・配管の劣化を防ぐ処置がされていない不適切な溶接工事"

その他
ibisyouta
地元の悪しき主要企業だ

その他
qt_fb
東電はまだ内部通報する人がいて既にそういう人が存在しそうにない中央省庁よりマシて思っちゃった......

その他
anigoka
階段も船も家も橋もまともに作れねえんだからいい加減原発とか諦めろ

その他
hakusai549
hakusai549 溶接工とかの専門職は多重下請の先にいて、人手不足からくる技術不足が露呈する。管理者だって不備は出したくないのにボロがありすぎて見つけきれず、他職種が違う視点で発見する ......という手伝いをしたことがある

2021年07月07日 リンク

その他
kitassandro
まあやってるのは孫請け。

その他
cogen
実は東電は再稼働したくないのでは?原発を再稼働させた方が損なので不備を小出しにしながらいつまでも工事をしていると考えると納得がいく。考え過ぎかな。。。

その他
alt-native
稼働させる前でよかったよ。内部通報が機能してるのも良い。 (当たり前だが)

その他
zu2
"これを受けて東電が調査した結果、6号機で配管の劣化を防ぐ処置がされていない不適切な溶接工事を確認した。7号機でも同様の不備がないか、調べている"

その他
daishi_n
6、7号機は一応最新のABWRだろ。それでこの有様ってバブル以降の仕事(1996年運転開始)は手抜きだらけかよ

その他
ringonouen
やばいな

その他
kunitaka
これは良いニュースではないか。溶接の出来or不出来なんて素人には判らんし、プロでもぱっと見ただけじゃ判らん。ちゃんと経験した人物が真面目に点検したから判った不備やん。隠蔽しようとしたカスはクズだが。

その他
amatou310
反対派があえてずさんな対応しているのでは、というくらいぐだぐだ

その他
atahara
atahara もう東電に原発を管理する能力無いよ。「東電によると、3月以降に「6、7号機の消火配管で、ずさんな溶接がされている」という複数の内部通報があった。これを受けて東電が調査」

2021年07月07日 リンク

その他
monbobori
もうこの会社には原発管理は無理だって。

その他
pptp
前回含めて明らかに検査やってないよね。杜撰な民間工事監理者すら真っ青の黒さで、こんなんじゃ違法行為も山程やってるだろう

その他
yoko-hirom
職位の上下関係が,職務に必要な能力適正倫理観と無関係だからこうなる。

その他
Sinraptor
東電は解体で

その他
kuippa
柏崎では東電勤めがどこの家かはわかる。家の前が除雪されるから。

その他
yhachisu
津波がなくてもそのうち爆発させそう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「柏崎刈羽原発、再...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

柏崎刈羽原発、再び工事不備 「配管でずさんな溶接」と内部通報 | 毎日新聞

東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の6号機で、消火用の水を通す配管の溶接工事に不備があった。東電への取... 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の6号機で、消火用の水を通す配管の溶接工事に不備があった。東電への取材で判明した。何カ所で不備があったかは「調査結果が出るまで明らかにしない」という。原発内の安全対策工事を巡っては、7号機の計89カ所で必要な安全対策工事をしていなかったことが6月に発覚しており、東電のずさんな工事管理の実態が再び浮かび上がった。 東電によると、3月以降に「6、7号機の消火配管で、ずさんな溶接がされている」という複数の内部通報があった。これを受けて東電が調査した結果、6号機で配管の劣化を防ぐ処置がされていない不適切な溶接工事を確認した。7号機でも同様の不備がないか、調べている。

ブックマークしたユーザー

  • mkotatsu2021年07月09日 mkotatsu
  • vox_populi2021年07月08日 vox_populi
  • quick_past2021年07月08日 quick_past
  • deep_one2021年07月08日 deep_one
  • cloudliner2021年07月07日 cloudliner
  • enhanky2021年07月07日 enhanky
  • since19132021年07月07日 since1913
  • fn72021年07月07日 fn7
  • georgew2021年07月07日 georgew
  • enemyoffreedom2021年07月07日 enemyoffreedom
  • usi44442021年07月07日 usi4444
  • gurutakezawa2021年07月07日 gurutakezawa
  • airstation2021年07月07日 airstation
  • kowyoshi2021年07月07日 kowyoshi
  • miketaro12342021年07月07日 miketaro1234
  • urashimasan2021年07月07日 urashimasan
  • ibisyouta2021年07月07日 ibisyouta
  • hokkaidou62021年07月07日 hokkaidou6
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /