[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

504users がブックマーク コメント 49

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

机周りの最近買ってよかったやつ - 機械

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント49

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
baumkuchen
オーナー id:omioni 漏電遮断器の入った電路なので簡易接触防護措置は不要かなと。(https://sekouya.com/244_denki_sheet/folder_tuika-3/34lighting_dakuto.pdf の 2-g項より)/カバーしました。あと落下防止についても本文に追記。助言感謝です >各位

その他
ysksy
"電動スタンディングデスクとかアーロンチェアは出てきません。" 求められてるものそれそれーって感じ。この一文でグッと読みたくなった

その他
omioni
壁面取付の規程は内線規程3150-4だそうで後で内線規程を買って調べます/(旧)ダクトレールの壁面取り付けは制限が有りましてカバーが必要なのと容易に触れられる高さの取付はダメです... https://bit.ly/3KWNrzY https://bit.ly/3FmNXGr

その他
gcyn
『そしていくらでも照明を増やせるのが面白くなっちゃった』 (笑)! 『ときどき専門メーカーよりツボを押さえた商品を出してくるから100円ショップは面白い』

その他
molmolmine
ラブリコはギチギチに設置しても冬の乾燥で木が収縮して突然落ちることがある(経験済み)ので、階段に面した方の設置は危ないよ。階段下の床か階段を使ってる家族に激突する可能性がある。

その他
dot
机下ティッシュは自分もやってるけど邪魔にならないし便利。無印のクラフトティシューボックスを面ファスナーで机の下に貼り付けてる。中身はボックスティッシュじゃなくてポリパックので詰め替え。

その他
moneycubed
ダルトンのミニペグボード初めて知った!いいなあ。吊してる物取るときに倒れたりしないのかな。

その他
whisper-monkey
パシリムの壁紙と複数のフィギュア、本棚には伊藤計劃とテスカトリポカ。めっちゃ素晴らしいデスクじゃないか

その他
sometk
チラッとみえるデスクトップ画面が気になった。最近そういうまとめみなくなったな。

その他
canadie
IKEAのSKÅDISというペグボードを使ってる。こいつ自体は高価なのだが、3Dプリンタで必要なペグを無制限にオンデマンドで作り出せるので満足している(SKADISで検索するとデータがたくさん落ちてる)

その他
オーナーコメントを固定しています
baumkuchen
オーナー baumkuchen id:omioni 漏電遮断器の入った電路なので簡易接触防護措置は不要かなと。(https://sekouya.com/244_denki_sheet/folder_tuika-3/34lighting_dakuto.pdf の 2-g項より)/カバーしました。あと落下防止についても本文に追記。助言感謝です >各位

2022年05月07日 リンク

その他
yone-yama
"ペグボード"

その他
queeuq
逆さティッシュは枚数とかに影響するのか。うちが使ってるやつは駄目だわ

その他
fukken
無印のウェットシートケースは密閉性がガバガバなのでカインズのを使っている。ちなみに男前電源タップもあります(kumimokuのやつ)

その他
kiwi-1680
電源タップを積極的に見せていくスタイル。

その他
atori07
そう。椅子と机は求めてない。

その他
canadie
canadie IKEAのSKÅDISというペグボードを使ってる。こいつ自体は高価なのだが、3Dプリンタで必要なペグを無制限にオンデマンドで作り出せるので満足している(SKADISで検索するとデータがたくさん落ちてる)

2022年05月07日 リンク

その他
sin4xe1
100Vは怖い

その他
sometk
sometk チラッとみえるデスクトップ画面が気になった。最近そういうまとめみなくなったな。

2022年05月07日 リンク

その他
frontline
突っ張りタイプの金具と角材での壁面レールは少し考えていたのであとで参考にさせてもらう

その他
junetan
昨日ダルトンのペグボードを雑貨屋で見てて悩んだけど買えばよかったかな。見てて欲しくなる。

その他
aceraceae
テーブルタップは口数の多さとスイッチ無しであることが重要なので工事物件タップが便利でいい。

その他
helldeath
机周りのデコレーションというかレイアウトというか、最適化というか。人それぞれ好みは違うが、やり始めると楽しいよね。

その他
whisper-monkey
whisper-monkey パシリムの壁紙と複数のフィギュア、本棚には伊藤計劃とテスカトリポカ。めっちゃ素晴らしいデスクじゃないか

2022年05月07日 リンク

その他
molmolmine
molmolmine ラブリコはギチギチに設置しても冬の乾燥で木が収縮して突然落ちることがある(経験済み)ので、階段に面した方の設置は危ないよ。階段下の床か階段を使ってる家族に激突する可能性がある。

2022年05月07日 リンク

その他
ishikawake
ダルトンってドラフトチャンバー以外にこんなものまで扱ってるんだな、と思ったらダルトン違いだった

その他
mugi-yama
奥様の落書きメモがもっと見たいです

その他
a-know
めちゃよい

その他
yuokawaf91
今のデスク周り環境。便利。後は引越し時に処分したオーダーメイドのメタルラックを買うだけだ。https://share.icloud.com/photos/021Pd-uTGSPKtBtb3CeQPhufA

その他
y_u_s_u_k_e
センス

その他
tetzl
ペグボードいいなー

その他
sisya
ダクトレールをこの距離でしかも壁面設置するのは怖い。うっかり触れれば感電、横向き設置でホコリが溜まるのでトラッキングで発火の恐れもある。

その他
yarukinasu
机周り

その他
Shinwiki
掃除大変そう

その他
sirobu
天井めっさ低くない?

その他
omioni
omioni 壁面取付の規程は内線規程3150-4だそうで後で内線規程を買って調べます/(旧)ダクトレールの壁面取り付けは制限が有りましてカバーが必要なのと容易に触れられる高さの取付はダメです... https://bit.ly/3KWNrzY https://bit.ly/3FmNXGr

2022年05月07日 リンク

その他
brusky
"今はコレクションしてる嫁さんの落書きメモ"かわいい

その他
tpxyid45i
デスク裏面フラットな人がうらやましいわ。骨組みが一本通ってて引き出しつけれない

その他
algot
天井低いな

その他
ysksy
ysksy "電動スタンディングデスクとかアーロンチェアは出てきません。" 求められてるものそれそれーって感じ。この一文でグッと読みたくなった

2022年05月06日 リンク

その他
taku-o
テーブル下収納ラックは興味ある。両面テープ接着か?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「机周りの最近買っ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

机周りの最近買ってよかったやつ - 機械

リモートワークで自室の机に向かって座っている時間が多くなり、環境改善と称して色々買っていたらちょ... リモートワークで自室の机に向かって座っている時間が多くなり、環境改善と称して色々買っていたらちょっと楽しくなってきちゃったので書きます。 電動スタンディングデスクとかアーロンチェアは出てきません。 照明 まず机上がなんとなく暗い気がしたので正面にダクトレールを足しました。壁に直付けは嫌だったので2x4材用の突っ張りアジャスターを使ってこんな感じで(ロフトなので天井低い)。 この手のアイテム、ラブリコとかディアウォールとかウォリストとかカインズホームのとか、いろいろあるんですが、選んだのはこれ。 平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ ×ばつ4アジャスター アイアン 屋外使用可 ブラック IXK-1 平安伸銅工業 Amazon 通常のラブリコはプラスチックで安っぽいのがあんまり好きじゃないんですが、これは艶消しブラック塗装のアイアンでかっこいい。 これで2x4材の突っ張り棒を2作って

ブックマークしたユーザー

  • batikuma2025年08月08日 batikuma
  • gnunu2025年02月01日 gnunu
  • Goldenduck2024年04月12日 Goldenduck
  • techtech05212023年08月05日 techtech0521
  • sskoji2023年02月28日 sskoji
  • yone-yama2022年12月10日 yone-yama
  • firstlot132022年10月26日 firstlot13
  • s17er2022年08月17日 s17er
  • shun42232022年08月10日 shun4223
  • rainking6662022年08月08日 rainking666
  • tyaposon2022年08月08日 tyaposon
  • neko_no_muzzle2022年08月07日 neko_no_muzzle
  • masakintosh2022年08月07日 masakintosh
  • tori29san2022年08月06日 tori29san
  • takumi8192022年08月06日 takumi819
  • shigeru3762022年08月05日 shigeru376
  • queeuq2022年08月05日 queeuq
  • justicewoods2022年08月04日 justicewoods
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /