[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

21users がブックマーク コメント 6

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント6

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
hase0831
オーナー 愚痴とか不安とか言いたいので書くことにしたよ

その他
pikopikopan
これはありがたい!!!「やるよ」「やめたよ」もどちらもありがたいので、書けるとこだけでも!自分がもしの時きっと迷うと思うので、記録として残していただけると嬉しいです。

その他
toya
私も全摘のメリットとして「子宮頸がん・子宮体がんの予防」は言われたな〜とか思い出しました!どちらの選択にしても応援します!!(いろいろ考えていくのも大変なので)

その他
soda725
ラスト2回の生理が腹膜炎を併発して私も全摘しました。私の場合、生理のない生活の楽さはもとより、更年期開始のタイミングが明確で受け止めやすい気がします。

その他
オーナーコメントを固定しています
hase0831
オーナー hase0831 愚痴とか不安とか言いたいので書くことにしたよ

2024年05月07日 リンク

その他
soda725
soda725 ラスト2回の生理が腹膜炎を併発して私も全摘しました。私の場合、生理のない生活の楽さはもとより、更年期開始のタイミングが明確で受け止めやすい気がします。

2024年05月14日 リンク

その他
pikopikopan
pikopikopan これはありがたい!!!「やるよ」「やめたよ」もどちらもありがたいので、書けるとこだけでも!自分がもしの時きっと迷うと思うので、記録として残していただけると嬉しいです。

2024年05月09日 リンク

その他
timetosay
毎月貧血で立ち眩みになるのしんどい。。 まったく知識がないので、書いてくださるのすごい! よろしくおねがいします。

その他
funifunix
筋腫持ちで摘出を勧められてる立場なので見ます

その他
toya
toya 私も全摘のメリットとして「子宮頸がん・子宮体がんの予防」は言われたな〜とか思い出しました!どちらの選択にしても応援します!!(いろいろ考えていくのも大変なので)

2024年05月07日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「子宮とるよ」の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録

子宮内膜症と子宮筋腫を25年くらい患っており、20代の頃いちど右側卵巣切除の手術を受けています。で、4... 子宮内膜症と子宮筋腫を25年くらい患っており、20代の頃いちど右側卵巣切除の手術を受けています。で、40代も半ばを過ぎ、子宮がんの予防的治療として、子宮摘出を検討しているよ、という話を書き始めます。 かかりつけの婦人科医と話していて挙がった案なのだけれど、2人めの子どもも作らないし、不正出血とかもしんどいし、マメに婦人科検診を受けるなどメンテナンスも大変だし、いっそのこと取っちゃうのもありですよね〜という流れから。 リアルタイムの記録にどのくらい意義があるのか、書けることと書けないことの境目はどこなのか、みたいな迷いはあれども、なんかまあ〜やってみるかと思ったので書き始めてみます。どこまでとるかも決まってないし、もしかしたら最終的に「とるのやめよう」になるかもしれない、というくらいの状況なので、「やめたよ」も「やるよ」も含めた記録として、誰かの役に立つといいな。 手術してもらう予定の総合病

ブックマークしたユーザー

  • soda7252024年05月14日 soda725
  • pikopikopan2024年05月09日 pikopikopan
  • zakkicho2024年05月08日 zakkicho
  • narukami2024年05月08日 narukami
  • honeybe2024年05月08日 honeybe
  • timetosay2024年05月08日 timetosay
  • ryokuchan2024年05月08日 ryokuchan
  • ikura_chan2024年05月08日 ikura_chan
  • funifunix2024年05月08日 funifunix
  • ksk1304212024年05月07日 ksk130421
  • anmin72024年05月07日 anmin7
  • toshikish2024年05月07日 toshikish
  • triceratoppo2024年05月07日 triceratoppo
  • sukeroc2024年05月07日 sukeroc
  • toya2024年05月07日 toya
  • hase08312024年05月07日 hase0831
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /