エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「俺はフロント開発者じゃない、ただフロントが得意で書く機会が多いだけなんだ」といいながら日々ジャ... 「俺はフロント開発者じゃない、ただフロントが得意で書く機会が多いだけなんだ」といいながら日々ジャバScriptの中でもがいています。 採用の面談に顔を出したりする機会ができてきたのでここら辺で一度言語化しておきたい。 勘なんですが、たぶん心の強さです。 心の強さの内訳 フロントエンド開発者がもっているべき技術 フレームワークに依存しないで、ちゃんとMVC, MVX, flux, reduxなんかのアーキテクチャについて知っていること 筋の悪いフレームワークやツールを嗅ぎ分けて避ける「嗅覚」 ドキュメントを読める程度の英語力、そもそもドキュメントをちゃんと読むという心構え webpack(や、その他のビルドツール)の設定をコピペに頼らずにちゃんと行う精神力があること webpackの設定を高度にしすぎてwebpackに依存する愚をおこさない自制心があること 依存パッケージやwebpackの定