[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

743users がブックマーク コメント 240

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

モデルナ2回目接種の副反応の記録

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント240

  • 注目コメント
  • 新着コメント
findup
副反応の記録を書いたら、ブコメで叩かれる世の中ってなんだろうな。そりゃ40度も熱が出ればしんどかろうよ。「副反応は有り難く思え」みたいな空気感怖い。

その他
kintoki3
本当に感染したらコレ以上なので、ブースター接種も必ず受けます。

その他
flont
2回目で40°C近い熱出たけど、出ると事前に分かってる死なない熱と、インフルエンザにかかったときのこのまま死ぬかもという熱はやっぱ全然違う / 自分の経験だけでワクチンのほうが危険と判断してしまうのは人類のバグ

その他
kpkpkpchang
育児介護してる人にそれ用の休みとサポート用意しないと接種が進まないと思う。

その他
nentaro
ロキソニンは1日6時間くらい開ければ次を飲んでも良いよ。空腹はいけない、なんてことはない。胃があれやすい人は、なにか入れておいたほうが良いけど。

その他
acaca
扁桃炎でしょっちゅう高熱を出す自分としては、発熱で「危険、死ぬ」みたいな感覚があまり無いんだよなー。世間的にはこの人みたいな感覚の方が普通なんだろうか。

その他
ckis
初回が少し長引いたので2回目は事前にスポドリ大量に飲んだらすぐ治った。個人差はあるだろうけどこれから受ける人には全力ですすめたい。ファイザーだったけど。 // ブログ用途見た事なかっただけだけどブクマ怖。

その他
send
なんで無症状感染前提なのかわからんけど、肺炎起こすぐらいの症状出たらこれとは比較にならない苦しさのはず。インフルエンザ罹患するよりだいぶ楽なレベルなので自分は普通に接種する

その他
enjoymoon2
コロナで同等かそれ以上の人はゴロゴロいるし、後遺症で苦しんでいる人もいる。感染症とワクチン程、人の直感のいい加減さがよくわかるものは無いな。

その他
font-da
ごめん、Enyaのとこで笑ってもた。わかるよ/私も今日、2回目接種(ファイザー)だ。異国で1人だし、1回目もまあまあ辛かったので準備万端。接種から副反応開始まで約5時間の猶予があるのでそこが勝負。

その他
niwatako
予習してる

その他
kastro-iyan
まだ一回目だけど腕がめっちゃ痛いからかなり不安。とりあえず解熱剤は買っとこう

その他
ys0000
ポカリとゼリー飲料は万が一に備えて用意しよう。別に買ったところで無駄にはならんしね。

その他
tama3333
接種日に夜の2時まで起きてたんだろか?寝不足とか飲酒すると体調悪くなるみたいだけど

その他
ohmomo
町医者で1回目の接種したときは希望者に解熱剤処方してた(100円)

その他
paravola
死の危険を感じた。 ロキソニンを飲もうとしたが、なるべく空腹時を避けろとのことだったので、大急ぎで冷凍食品を解凍して食べる。 ここで味覚と嗅覚がないことに気づく

その他
easy-breezy
1回目接種から10日、モデルナアームが未だに消えないので、2回目の副反応が今から怖い

その他
raebchen
そうなんだよ、みんなこういうありのままの情報がほしいんだよね😃ワクチンのせいだとかそういうことじゃなく、どういう状態になって、対処は、転帰はどうだったのか。それをデータとして全国的に集積してほしい😃

その他
kunta201020
接種時に解熱剤配布することは仕組みとしてできない?

その他
quick_past
できれば内科医に相談して、できるだけ脳炎の心配のない薬をもらったほうが良いと思う。今回はあまりに高熱だったからしょうがないにしても。

その他
idejunp
怖い

その他
yug1224
sadnessOjisan先生の最新作はここ

その他
sorosoronemui
カロナールってその辺の薬局で売ってる?同じアセトアミノフェンなら市販薬としてタイレノールなら売ってる。

その他
akatsuki0122
やっぱり1回目で副反応キツかった人は2回目はより辛いのかな 自分は1回目は腕の痛み程度だったけど2回目は悪寒+40°C弱の発熱があった

その他
emt0
接種できるだけ恵まれているよね。

その他
hirorock
めちゃくちゃ同じような状態...いまワクチン2日目でフラフラしてるとこ 確かにゼリーとかはあったほうがよい 辛かったから解熱剤も使った https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0006.html

その他
sudow
ヒエー

その他
mpa2835
翌日に熱が39度近くまで上がるので、仕事は入れないほうが良いです。あと、休みが取れるなら飲み慣れない鎮痛剤は飲まないほうが良いと思います。胃が荒れるし。

その他
JULY
副反応の症状は普通なんだけど、強いて同情するとしたら、28 歳という年齢を考えると、成人してから 38 °Cを超えるような発熱経験をしていない可能性が高い点かなぁ。大人になってからの発熱は、想像以上にしんどい。

その他
tastasto
周りの二回目見てると癌治療中50代男性は副反応皆無で毎日バリバリ働く80代男性は39度の熱が二日出て寝込んだって言ってたから、普段健康な人ほど副反応強いのかもと思っている

その他
sakuragani
とりあえず一回目はいわゆるモデルナアームだけで済んだけど、2回目はどうなるか分らんなぁ。お薬は用意してあるけど。

その他
ueshin
28歳の方で、悪寒と高熱。解熱剤と食べられるものを用意しておきましょうとのこと。2日ほど休みをしっかりと確保しておかないとな。

その他
uzusayuu
自分もファイザー2回目で39度の熱に苦しめられた。でも家族でそんな副反応が出たのは自分だけだし、一日半でコロッと回復したので、過度に恐れず、でも準備だけはしておいた方がいいと思います。

その他
queeuq
一回目でなかなかの副反応出たので心配。薬用意しとこ。感謝

その他
sin20xx
受けた人はおそらく批判しない。私もまだ1回目だけどそれでも大変だったし、妻は2回目を接種済みだけど、やっぱり大変だった。接種を受ける事と、受けた事で大変だったと感じる事は当然同居するわけでそれが当たり前

その他
masahiror
コロナかかった側の人だけど、一度熱がやや上がった後下がり、治ったかと思ったらその後一気に上る感じとか、死の恐怖とか、一緒だった。違うのは、その経験を2週間かけてやったけど、72時間で平常時に戻った点かな。

その他
shinichikudoh
28歳でオリンピック開催前に2回接種済みなのは羨ましい。医療関係者や基礎疾患の持ち主なら仕方ないけどそうじゃないなら死亡率の高い中年や基礎疾患の持ち主を差し置いて若者が先に接種する正当性がどこにあるのか?

その他
monotonus
ストックしてるから知らんかったけど解熱剤品薄なのか。たまに気にしとくか。

その他
ndns
健康な人ほど副反応は大きいはずで、そういう人ほど体調不良に慣れてないと思うし、精神的にもしんどくなるのは当然のこと。なのにケアやフォローなしでギャーギャー言ってるワクチン推進派はギャグのつもりか?

その他
youichirou
中には当日のアナフィラキシー以外でこれくらいの副反応が起こる人がいるわけで、死亡者の中には他の潜在的な要因でギリギリだった人の最後の一押しをしたケースはあり得るんだろうなぁ。まあ打つけど。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「モデルナ2回目接種...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

モデルナ2回目接種の副反応の記録

sinukato-omotta-yo.md モデルナ2回目接種の副反応の記録 勢いで書いたこともあり、語尾が断定口調で強... sinukato-omotta-yo.md モデルナ2回目接種の副反応の記録 勢いで書いたこともあり、語尾が断定口調で強くなってしまっていますが、あくまでも個人の体験の記録ということを加味して読んでいただければと思います。 全員が全員このような症状が出ることはないと思いますが、もし不安を覚えているのでしたらここに書いたことを参考にすると良いかもしれません。 これだけでも読んで帰ってね 誰かに看病してもらいましょう。私はの看病で助かりました。 ただ現実にはがいないので、40.4度まで体温が上がったときは死ぬかと思いました。((注記)元ネタ) 解熱剤は絶対に買いましょう。なかったら当に死んでいたと思います。なお、品薄になっているのでなるべく早く買っておきましょう。 調理が簡単な事もしくはゼリー系は用意しておきましょう。 冷やし枕を買っておけばよかったと思いました。とはいえそんな大きなものは冷

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年08月29日 techtech0521
  • shirasugohan01412022年01月30日 shirasugohan0141
  • studymonster2021年08月10日 studymonster
  • sononon2021年08月03日 sononon
  • shinagaki2021年07月28日 shinagaki
  • shirokuro_anko2021年07月28日 shirokuro_anko
  • shiishik2021年07月27日 shiishik
  • gggsck2021年07月26日 gggsck
  • osrk2021年07月26日 osrk
  • utgwkk2021年07月25日 utgwkk
  • niwatako2021年07月25日 niwatako
  • balflear05272021年07月25日 balflear0527
  • session002021年07月24日 session00
  • nunota2021年07月24日 nunota
  • t_f_m2021年07月24日 t_f_m
  • yuiseki2021年07月24日 yuiseki
  • developmaso2021年07月24日 developmaso
  • kastro-iyan2021年07月23日 kastro-iyan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /