[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1301users がブックマーク コメント 66

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット

1301 users fujii-yuji.net

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
fujii_yuji
オーナー ブログ書いたよ

その他
Cald
IIJの動画で予習済み(https://youtu.be/y8dw1sCrZbc)

その他
miki3k
ほぼ誰も読まないけど、一応注意書きで書いておこうってなるやつ

その他
yarumato
"対象は、収益目的なら企業でも個人運営でもほとんどのWebサービス・スマホアプリ。Google Analyticsとか広告タグなど、外部にユーザーデータを送信するやつの、送信先と使用目的を見つけやすいところに書け。これだけ"

その他
at_yasu
"この改正はCookie規制じゃないよ。Cookie使ってようが使ってなかろうが外部送信するなら全部が対象だから書こうぜ。 "

その他
shinkansen_nagasaki
タイトルは水曜どうでしょうのパロね(スラングは義務教育じゃないさんの為に)

その他
dosnaka
頑張れデジタル庁

その他
ext3
表題ほど深刻そうでなくてよかった

その他
rose86tan
ほとんどのWebでCookieやAnalyticsの同意チェックボックスを押させるようになるのね。正直言って社会的損失だとは思うけど、法律だから対応せざるを得ないということなんでしょうね。Wordpressのプラグイン追加かねえ。

その他
kamezo
志の高いネコがいる/〈Google Analyticsとか広告タグなど外部にユーザーデータを送信するやつありますよね。その送信先がどこか、あと何に使うかを分かりやすく見つけやすいところに書けというのが今回の法改正〉

その他
matsui
"ブログや企業サイトや自社ECは対象外だけど、外部にデータ送信してるなら対象かどうか考える必要なく書いておけば良いんじゃない?"

その他
オーナーコメントを固定しています
fujii_yuji
オーナー fujii_yuji ブログ書いたよ

2023年06月12日 リンク

その他
syu-m-5151
脳死で対応したいけども...。

その他
tmatsuu
わいわい。皆様

その他
tailtame
元々Google Analyticsはこれ関係なしにプライバシーポリシー書けって規約ですがあまり規約見てないとかあるよねw サイト制作語りしたら引っかかるか〜とブコメ書いてたら16日過ぎましたね(`・ω・ ́)

その他
kurobuchi
改正電気通信事業法についてのわかりやすい解説。

その他
heppokopg2013
範囲が全然わからないんだよなあ。Amazon RDSみたいなDBにはデータ送ってる扱いになるの?

その他
chintaro3
Youtubeなどの海外サービスやOS(Windows)はどういう扱いになるんだろうね

その他
karkwind
これは、やっておかないとめんどくさくなりそう

その他
solidstatesociety
あとでなにか言われるのが怖いって感じの社会にどんどんなってきているなぁ。表面的に対応するところと差が生まれてコストちゃんとかけてくれないと技術者逃げていく感じになる

その他
nilab
あと数日で改正電気通信事業法が施行されるけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット

その他
yuki_2021
やってたはずだけど大丈夫かな? 後で確認しとこ。

その他
FFF
読まない規約と同じでは?

その他
kyousuke104
GA使ってて、GA使ってますって表記してないのは、そもそも利用規約違反。

その他
wwestpp
法律分かりやすく説明してほしい。なんかセットしたら良い文言とか何個か準備してほしい。。

その他
dgwingtong
手抜き記事で集客ウハウハだな

その他
field_combat
GDPRに似たようなのが施行されるんだ。マジで知らなかった

その他
HMT_EG
で、何か罰則はあるの?

その他
NOV1975
真面目にやっていればGA使ってますとかどっかに書いてあるもんじゃないの?(なので、不真面目でない限りはたいてい問題ない話。ただしクソ広告屋のせいで云々ってのはあるかも

その他
rose86tan
rose86tan ほとんどのWebでCookieやAnalyticsの同意チェックボックスを押させるようになるのね。正直言って社会的損失だとは思うけど、法律だから対応せざるを得ないということなんでしょうね。Wordpressのプラグイン追加かねえ。

2023年06月13日 リンク

その他
sukekyo
ああたまにマストドンで見かける方。有名な方とは思ってたけどすげえ!とミーハー心が。webサイトやってるけど関係ないだろうな。

その他
mayumayu_nimolove
コレで初めて知ったって多いのは周知が足りてなくてそれはそれで問題な気がする。

その他
koogawa
"「プライバシーポリシー」のままのがユーザーにとっては既に慣れ親しんだ表記でもあるので、分かりやすい気もしつつ、「第三者に送信される情報」みたいなラベルにして分離した一覧にした方が今後は良いような気"

その他
s_nagano
"あと数日後の 6月16日 から改正電気通信事業法が施行なんですけど知ってました?"

その他
theta
ほったらかしの個人ブログでアフィリエイト貼ってたりすると抵触しちゃうのかな?(わかってない)

その他
popotown
ついつい意味とか考えちゃうのだが、一見ザルっぽいこの法にも意味があるんだろかね

その他
kagoyax
事前に同意をもらえとか書いてるやついるけどそれ嘘だから。ただ自分と相手の利用目的と何に使うか、どこに渡すのかをまとめてリンク貼るだけでOKだぞ

その他
zunchan3
ありがとうー!

その他
yetch
最近ポップアップで出てくるやつか。地のページに書くべきだからそういうふうに指導してほしいな

その他
nakag0711
大した規制ではないが、すべてのページにリンクを置く必要があるのは場合によっては面倒かも

その他
IGA-OS
なるほど。明日でも見直すぞ🙄

その他
lenore
ブコメを読んで本文を読むのを省略しちゃった。トップブコメ書いた皆さんありがとう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「改正電気通信事業...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット

2023年6月16日 から改正電気通信事業法が施行なんですけど知ってました? これ、収益目的なら企業運営で... 2023年6月16日 から改正電気通信事業法が施行なんですけど知ってました? これ、収益目的なら企業運営でも個人運営でもほとんどのWebサービス・スマホアプリが対象という、めちゃめちゃ広範囲にみんなが対応が必要なやつなんですけど、ヤバくない? 何もしてなくない? やっべえなというWEBサイト担当者/アプリ開発者が結構いそうな雰囲気がいんたーねっつから漂ってまいりました。 企業のオウンドメディアや、個人運営のアフィリエイト目的サイトなんかも対象になる場合があって、メディア系サイトはもちろんアプリ開発者にも影響ある感じですので、やるべき内容をブログにしたためておきます。 (注記)ぼくは法律の専門家ではないので、ちゃんと総務省の公式ドキュメントなどにも当たってくださいね。 ググると「外部送信規律」とか「電気通信事業者又は第三号事業を営む者」とか専門用語の記事ばっかり出てきて自分が何をしたらいいのかの情

ブックマークしたユーザー

  • e10kg2025年03月21日 e10kg
  • sayumindaisuki2024年06月08日 sayumindaisuki
  • oldperfume2024年04月11日 oldperfume
  • kikiora20002023年12月29日 kikiora2000
  • take-it2023年12月27日 take-it
  • sscr2023年12月25日 sscr
  • meerkat2023年10月25日 meerkat
  • lugecy2023年10月09日 lugecy
  • watto2023年08月30日 watto
  • pachory2023年07月24日 pachory
  • ToToRo2023年07月07日 ToToRo
  • whatabignuts2023年07月03日 whatabignuts
  • tanakaBox2023年07月01日 tanakaBox
  • mgl2023年06月25日 mgl
  • ryamamoto2023年06月25日 ryamamoto
  • kappaseijin2023年06月24日 kappaseijin
  • syu-m-51512023年06月23日 syu-m-5151
  • moo_san2023年06月23日 moo_san
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /