[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

197users がブックマーク コメント 63

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

崖っぷち「立花孝志」/「執行猶予4年」の身の上に追い打ち/東京地裁が「反社会的カルト集団」判決

197 users facta.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント63

  • 注目コメント
  • 新着コメント
watto
立花氏に扇動されるまま行動するネット民が少なからず存在するのがいけない。彼らは自分らに法的責任が生じないと思っているが、過去の判例に照らしてそんなことはありえない。

その他
iinalabkojocho
政治の炎上商法の一端を立花氏が開発し、シノギにしている。コレはプラットフォーマーに法で取り締らせなきゃいけないし、現実に追いつかなきゃ。東欧のようにロシアなど外国の関与が疑われる事例も起きてるのだし。

その他
rocoroco3310
反ワクチンなどもそうだけど、明らかな煽動、それによる収益化は、市民への影響があまりに甚大すぎるよね。

その他
yarukimedesu
「こんな奴が応援する斎藤元彦は信用ならない」と普通はなるはずが、ならなかったのが兵庫県知事選挙。普段投票行かない奴を目覚めさせると、社会がぶっ壊れることが証明されてしまった。逮捕はよ。

その他
tienoti
プラットフォーマー側に対して選挙政治動画からの広告収益を事業にする事を禁止したら、言論の自由は残るけど損だからオススメ動画にしなくなってエコーチェンバーから外れるようになると思うけどな

その他
akutsu-koumi
先日の事情聴取からそのまま逮捕に至らなかったのは非常に残念だった。娑婆に野放しにすればした分だけ人と社会に害を為すのが立花孝志。来年早々にも警察の働きを期待したい。

その他
dd369
反社会的カルト集団の悪事が色んな媒体に登場。先日はTBS報道特集で地上波デビューしたし、様々なメディアを通して広く知られた方がいい。

その他
tekitou-manga
"法律を遵守しない意思を明確にしていたことなどから" こんな詐欺師信じるなよ俺の両親......彼らはネット活動はしてない。ネットでみる以上に立花信者居る /"斎藤元彦氏の再選を支援すると表明"して立候補でQEDにならん?

その他
takahire_hatene
結局犯罪でもしないと、世間に注目してもらえない。初めから限界が見えてたよ。早く刑務所にでも入って欲しい。頭がいいからギリギリで黙りだすんだろうなw価値は0になるけどwこいつの弟子がいないのが救いw

その他
iphone
この人に限らないが、胡乱な人材を持ち上げる取り巻き的な連中って何に惹かれてるんだろうね。対象に何らかのカリスマ性はあるんだろうが、個人的なエピソードを聞いてみたい。

その他
nicottowatch
劣化版ナイジェル・ファラージ。こんな扇動者に騙される兵庫県民には心底絶望したわ。

その他
otihateten3510
ボーダーラインでタップダンスするの、ネット民っぽいんだよね悪い意味で

その他
takeshiketa
なんでこんな奴の話信じるのかといったら、オールドメディアに洗脳されてるねとなるから無敵なんだよな。SNS、2年はROMしてから目覚めて欲しい。

その他
s_rsak
執行猶予中なので、奥谷氏への脅迫と名誉毀損でマジで刑務所に行きそうだ

その他
cartman0
SLAPPやり過ぎて裁判大負け団体

その他
nemuiumen
立花孝志がどうこうじゃなくて、あんな言説に乗っかる市民が腐っている。どんなおかしなことをやっても「騙された」と言っていれば責任を取らなくて済むから良くならない。馬鹿なのに馬鹿にされると怒るし。

その他
tacticsogresuki
沖縄の基地問題で現地で抗議活動している連中は人を死なせているけど反社カルトにはならないのかな。法治国家🟰裁判官至上主義ではないのにリベラルは自分の都合が判決が出た時だけ判決を当然視するのはやめた方が

その他
dimitrygorodok
立花のやってきた事を具体的に列挙してくとヤクザ気質が鮮明になる。こんな輩を有難がってる人は悪意なくとも彼の犯罪行為の手先になっている。

その他
enemyoffreedom
まぁオウムはサリンを撒く前から坂本弁護士一家殺害とか修行中の死亡者を多数出したりとかリンチ殺人とかやってたので

その他
Edge_Walker
"立花氏は根拠の乏しい言説に基づき既得権益と闘うと称し、社会に不満を募らせている人々を扇動している。都知事選の掲示板問題でも明らかなように実は、金銭目的であり、まさにトリックスターだ。"

その他
raitu
"(N党は)物の善悪の判断がつかないんだよ。サリンをまかないオウムと一緒なんだから、ほとんど...サリンをまくほどの知識とか知能はない..."が裁判で「事実に基づく」と判決が出た話

その他
nuara
この人がやってきたハックを防止する改正が必要。

その他
bigburn
パチプロで稼いでいたけど出玉が渋くなり、YouTubeでの収益化も封じられ、新たな収入源を探そうとするたび迷惑度がアップしている印象です

その他
namisk
兵庫の件とかはYouTubeの収益狙いもあったろうから、収益化剥奪するのが手っ取り早いと思う。/もう剥奪されてるっけ?

その他
yoiIT
立花をぶっ壊しても結局、第二の立花が現れるだろう。根本的にこの立花のやり方を封じなければならない。

その他
Nyoho
こんな非道が許されてはいけない

その他
delimiter
制度をハックしすぎたね

その他
PerolineLuv
氏への批判は最もだがオウムですら信奉・心酔した人たちがいたように、なぜ立花氏の言動を信じて選挙結果を左右するほどの動きを見せる人々が大量発生したのか、その背景も検証しないと諸々見誤りそう。

その他
rosaline
「サリンを撒かないオウム」面白い喩えだなぁ。オウム真理教ってロシアと関わり深いよね。サリンが実際に使われたのは、オウムの地下鉄サリン事件以外はロシアの傀儡だったアサド政権のシリアだけだよね

その他
a1ue0
立花を育てたのはGoogleなんだから、Googleも罰するべき。はてブもそうだけど世間ってタイミーとかメルカリだと批判するのにGoogleみたいな自分が使ってるものには甘くなりすぎ。

その他
PrivateIntMain
普段から遵法精神の欠片も無い人が自分のやらかしだけは法が守ってくれるなどと思ってはいけない。もちろん法がおかしい場合もあるが今回は別にそんなこともなく。

その他
letsspeak
オウムだってサリンを巻くまではギリギリ許されていたんよな。一線を超える前に対応してほしい。

その他
cyber_bob
反社会的な思考の持ち主のガス抜きにはなるかもね。

その他
quwachy
id:tottotto2009 法律で禁止されていないのに勝手に萎縮した結果が失われた40年、その間にアメリカはGoogle、Amazon、YouTube、Twitter、Facebook、OpenAI、Tesla、SpaceXを作った

その他
sirotar
立花孝志はさっさとムショ入りして欲しいのだが、サリンをまかないオウム扱いで無罪はさすがにどうなのとも思う。

その他
technocutzero
扇動するのは得意だが人間関係を作るのは苦手ぽいからこいつ終わったら終わり 誰も引き継がんだろう

その他
Cru
なるほど。普通なら誹謗中傷な"「反社会的カルト集団」「オウムと一緒」"ってのが"「意見あるいは論評としての域を逸脱したものとはいえない」と判断し、違法性を欠くと結論"されちゃうのはただ事ではないな

その他
auient
N国党の社会的評価を低下させ、名誉毀損だが、事実に基づく意見・論評で、公共の利害に関し、公益を図る目的による行為なので免責された。当然の判断/立花氏とN国党がこの社会にとって、非常に脅威であることを示した

その他
uehaj
立花氏とN国党がこの社会にとって、非常に脅威であることを示した判決/言論の自由には限界があるので国家権力はもぅと弾圧したほうがいい、と国民に思わせてしまうことが罪深い

その他
corydalis
露悪的に見えるのだが、政治信条が醜悪というより彼自身は傭兵として動いてると思うので、彼を使う側に目を配る必要がある。使う側は立花をトカゲのしっぽだと認識してるしおそらく立花も切られること前提で動いてる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「崖っぷち「立花孝...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

崖っぷち「立花孝志」/「執行猶予4年」の身の上に追い打ち/東京地裁が「反社会的カルト集団」判決

崖っぷち「立花孝志」/「執行猶予4年」の身の上に追い打ち/東京地裁が「反社会的カルト集団」判決 ... 崖っぷち「立花孝志」/「執行猶予4年」の身の上に追い打ち/東京地裁が「反社会的カルト集団」判決 人は「執行猶予4年」の身の上。「サリンをまかないオウム」などと評しても違法でないとする判決が出た理由。 2025年1月号 DEEP 国や自治体の選挙に出ては「NHKをぶっ壊す」と言い続けてきた立花孝志氏。11月27日に党首を務める「NHKから国民を守る党(N国党)」を「サリンをまかないオウム」などと評しても違法ではないとする東京地裁の判決が出た。なぜそうした判断となったのか。立花氏やN国党は、何を目的に活動しているのだろうか。 「違法性を欠く」と結論 判決が出たのは、選挙を取材してネットに有料記事を書く「選挙ウォッチャーちだい」(石渡智大氏)がXに投稿するなどした内容は名誉毀損として、N国党が160万円の損害賠償を求めた訴訟。争点は、7月7日投開票の東京都知事選でN国党への寄付者が同党関連候補

ブックマークしたユーザー

  • wushi2025年01月07日 wushi
  • hidemitsusakihama2024年12月31日 hidemitsusakihama
  • nicottowatch2024年12月30日 nicottowatch
  • sanam2024年12月30日 sanam
  • fromAmbertoZen2024年12月30日 fromAmbertoZen
  • gggsck2024年12月30日 gggsck
  • namaHam2024年12月30日 namaHam
  • cu392024年12月30日 cu39
  • otihateten35102024年12月30日 otihateten3510
  • takeshiketa2024年12月30日 takeshiketa
  • s_rsak2024年12月30日 s_rsak
  • cartman02024年12月30日 cartman0
  • nemuiumen2024年12月30日 nemuiumen
  • greenmold2024年12月30日 greenmold
  • roja1232024年12月30日 roja123
  • tacticsogresuki2024年12月30日 tacticsogresuki
  • dimitrygorodok2024年12月30日 dimitrygorodok
  • enemyoffreedom2024年12月30日 enemyoffreedom
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /