エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
江添亮のC++入門が出版された。もうすでに一部書店では店頭に並べているところもあるようだ。 9/18新刊... 江添亮のC++入門が出版された。もうすでに一部書店では店頭に並べているところもあるようだ。 9/18新刊『江添亮のC++入門』KADOKAWA(978-4-04-893071-0)江添亮 著◆だいやまーく「C++」棚にて展開中!次の規格として標準化が進められているC++20を意識しながら、現行の規格に準拠したC++プログラムの書き方を徹底的に解説。C++による本格的なプログラム開発に必須の知識を網羅した本格的な入門書。 pic.twitter.com/fZEu6Sm1xa — 書泉ブックタワーコンピュータ書売り場 (@shosen_bt_pc) September 18, 2019 この本はタイトル通り入門書だ。C++のソースコードのコンパイル方法から初めて、GNU Makeによるビルドシステムを少し触り、基本的な文法を解説し、一部のライブラリの仕組みまで解説する。 この本の執筆にあたっては、知識のブ