[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

225users がブックマーク コメント 32

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント32

  • 注目コメント
  • 新着コメント
rgfx
「Chrome 119 以降では lang 属性が ja で指定された要素について、CSS で word-break: auto-phrase と指定された部分が BudouX によって分節区切りで折り返されるようになります」えっ

その他
hirata_yasuyuki
これがあればJavaダウンロードページも...

その他
fhvbwx
Google先生は日本語界隈では継続性が微妙/リンク先の方が役に立ちそうhttps://qiita.com/tamanyan/items/aab0d41caef4a6f21ad1

その他
atsushieno
この前DroidKaigiで出てきたからか、なんか唐突に開発ブログに出てきてる? w

その他
mk173
「今日は良い天気です」では?

その他
Falky
よさそう、と思ったら後半の活用ストーリーで「自分でチューニング必要やで」的な内容が語られててなんやねんとなった

その他
aquarickn
「日本語は改行はよろしくない」せやな「Node.jsではこうつかう。Pythonではこうつかう。」アプリ組み込むのだるいなぁ「Chrome119でCSSにword-break: auto-phraseを指定すれば動く」は?

その他
coluli
align leftの日本語本文って必要だろうか。

その他
mohri
ユースケースとしては広告のタグラインとかだろうか。マンションポエムとかに向いてそう。本文に採用するとてきめんに「ほぼ日」みたいになるよねきっと

その他
Windymelt
"CSS で word-break: auto-phrase と指定された部分が BudouX によって分節区切りで折り返されるようになります"

その他
zyzy
日本語というかspaceで区切らない言語、こういうとこ面倒くさいよな

その他
securecat
Adobeの「BudouX を活用しているページの例」にある3つのURL、どれも行った先で活用された結果が確認できないんだが。

その他
nmcli
BudouXがこの先生きのこるには

その他
skypenguins
本文で使う必要はなさげだけど、タイトルとかリード文とか目立つ部分では有用だとおもった

その他
asakura-t
気になった点については中程にある「Adobe.com での活用ストーリー」におおむね書かれてた/現状で何も考えずに使うと「あれ?」と思う感じになりそうだけど、adobeが注文付けてるならそのうちよくなるかな。

その他
colonoe
中国製のゲームをやってるとおかしな改行がけっこう目に付くから採用してほしい

その他
htnmiki
空白が気になるので文字数改行がいい派

その他
strawberryhunter
Javaにも対応しているのか。エディタに使えそう。覚えておく。

その他
uunfo
改行位置を適切に配置するもの

その他
atsushieno
atsushieno この前DroidKaigiで出てきたからか、なんか唐突に開発ブログに出てきてる? w

2023年09月25日 リンク

その他
srgy
アフガン航空相撲殺される よかったこれでかいけつですね スク水揚げ

その他
field_combat
Chromeに組み込まれるんか。

その他
hirata_yasuyuki
hirata_yasuyuki これがあればJavaダウンロードページも...

2023年09月25日 リンク

その他
nekoline
"CSS で word-break: auto-phrase と指定された部分が BudouX によって分節区切りで折り返されるように"

その他
aquarickn
aquarickn 「日本語は改行はよろしくない」せやな「Node.jsではこうつかう。Pythonではこうつかう。」アプリ組み込むのだるいなぁ「Chrome119でCSSにword-break: auto-phraseを指定すれば動く」は?

2023年09月25日 リンク

その他
abeshinn
ブラウザー実装こわすぎる。。

その他
tofu-kun
え、ブラウザ本体でサポート?

その他
yarumato
"20KBに収まるため、配信するJavaScriptファイルに同梱も可能。 英語などと異なり、日本語や中国語は分かち書きをしない。好ましくない折り返しへの解決策。採用前からアドビでは日本語の改行処理に"

その他
stabucky
実際にPythonで試してみたが、インストールが簡単で、動作は軽い。実務で使えるかというとわからない。ウェブで使うとすると、数値は大きく、助詞は小さくなども実装したいから、結局、形態素解析をすることになる。

その他
mk173
mk173 「今日は良い天気です」では?

2023年09月25日 リンク

その他
forest1040
いつか使おう

その他
boxshiitake
chromeに導入されるのかchromiumはどうなんだろ

その他
mr_mayama
"現在 BudouX は ICU (International Components for Unicode) の一部になっており、ウェブに限らずさまざまなプラットフォームで利用され始めています。"Googleさんが日本語を決めてる状況が怖いよ

その他
fhvbwx
fhvbwx Google先生は日本語界隈では継続性が微妙/リンク先の方が役に立ちそうhttps://qiita.com/tamanyan/items/aab0d41caef4a6f21ad1

2023年09月25日 リンク

その他
tyhe
Unityが対応してくれるのを無限に待ってる......

その他
Falky
Falky よさそう、と思ったら後半の活用ストーリーで「自分でチューニング必要やで」的な内容が語られててなんやねんとなった

2023年09月25日 リンク

その他
rgfx
rgfx 「Chrome 119 以降では lang 属性が ja で指定された要素について、CSS で word-break: auto-phrase と指定された部分が BudouX によって分節区切りで折り返されるようになります」えっ

2023年09月25日 リンク

その他
coluli
coluli align leftの日本語本文って必要だろうか。

2023年09月24日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「BudouX: 読みやす...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器

.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevF... .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

ブックマークしたユーザー

  • ndxbn2025年08月25日 ndxbn
  • secondlife2025年07月05日 secondlife
  • funghi_seven2025年06月03日 funghi_seven
  • LunarCamel2023年12月13日 LunarCamel
  • paulownia2023年12月13日 paulownia
  • kaoh_siung2023年11月24日 kaoh_siung
  • door-s-dev2023年11月15日 door-s-dev
  • ktakeda472023年10月26日 ktakeda47
  • emonkak2023年10月08日 emonkak
  • uzuki052023年10月02日 uzuki05
  • mgl2023年10月01日 mgl
  • mohri2023年09月30日 mohri
  • kochi152023年09月29日 kochi15
  • wozozo2023年09月29日 wozozo
  • seapig_dolphin2023年09月27日 seapig_dolphin
  • munieru_jp2023年09月27日 munieru_jp
  • yo_waka2023年09月27日 yo_waka
  • Windymelt2023年09月26日 Windymelt
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /