[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

703users がブックマーク コメント 161

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版

703 users dailyportalz.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント161

  • 注目コメント
  • 新着コメント
NAPORIN
「B」「E」などと区別するためDを「デー」と読むのもなんとなく説明読みな気がする。それでも伝わりにくいけど。

その他
blueboy
医学では、腹腔、口腔、などは、すべて「こう」でなく「くう」と読む。腹腔鏡は一般化したが。/ トップコメ「カイシュンは自粛?」 → 最初に出ているだろ。はてなーは本文を読まない例がまた一つ。

その他
estragon
知らないのがいっぱい / argsの引数は「ひきすう」が正だと思ってた

その他
doroyamada
原戸籍を現戸籍と区別してハラコセキと読むのは出てないよね。カイシュンは自粛?

その他
hidea
南あわじ市(旧三原郡)にある三原中学校と御原中学校がどちらも「みはら」読みで、それぞれ「さんばら、さんちゅう」「おんはら、おんちゅう」と呼ばれていた。

その他
el-condor
清の「あいしん」は着眼点が面白い。なお日本語読みでは秦と新と清が同じくなるが、中国語読みだと清と金が同じ読み(抑も清は同音の金を意識した名付けという)なのも面白いよね。話題としてはやや逸れるけど。

その他
fukken
こういうのを「読み間違い」と声高に主張するバカを殺して回りたい

その他
secseek
引数を「ひきすう」って読むの、説明読みだったんですか...

その他
kugelbahn
徳島はバンドウ姓が多いので、イタヒガシ(板東)とサカヒガシ(坂東)で説明していた。幸い阪東さんには未遭遇。

その他
lostnamer
奈良橿原(かしはら)と、大阪柏原(かしわら)という地名のド定番が...無い...だと? あとは茨城県と(大阪府の)茨木市。

その他
awaq
秀逸な記事

その他
yukine_1011
😮

その他
palm84
引数(ひきすう)もそうだったんか!

その他
fuga_maito
少し本題と逸れるが『施策』を『せさく』と思っていた筆者のように、特に文字コミュニケーションが活発な現代は『ずっとその言葉の意味はわかってたけど読みを勘違いしてた』が多いのがまた人と話してて面白い

その他
kijtra
来春(らいはる)とかはないんだね。一般的じゃないのかな?

その他
Francis
閾値、いきちが生き血や域っぽいのでしきいちと読むのがなかった

その他
allezvous
いともんべつがありなら東大・北大と区別するために東北大をトンペーと読むやつもありだな/生まれてから今まで改製原戸籍をはらこせきと呼ぶ人にしか会ったことがない

その他
pwatermark
はしごだかの髙橋さんとかな

その他
stamprally
同じような領域で使う言葉に同音異義が多すぎだろこの言語。

その他
kazkaz03
前にtogetterに上がってたネタだけど同じ人?「情報の真偽確かめてからまとめて(三位とか)」と指摘されてたはずだけど、結局そのまま載せちゃったのね

その他
prjpn
4月と7月を敢えて「よんがつ」「なながつ」ということはある

その他
mamma_mia_guangzhou
"複数寄せられたのが、中国の地名、広州と杭州の読み分けだ。日本語で読むとどちらも「こうしゅう」という読み方になってしまう。そこで、杭州の方を「くいしゅう」と読むことがあるらしい。"

その他
gomibako
電気設備の点検などで設備の「自動」と「手動」を切り替える際に、音が似ているので「手動」を「てどう」と呼ぶことがあります

その他
carl_b
電気、電機、電器の読み分け、初めて知った

その他
washi-mizok
「ナベツネ」を経済用語だと思っていた時期がある

その他
hirataro2
スペイン語アルファベットはBもVも"べ"、IもYも"イ"と読むので、呼び分けたい時はそれぞれ"長いベ""短いべ"、"ラテンのイ""ギリシャのイ"というのが当地では一般的。なぜBが"長い"のかは謎

その他
shenlong
海外の通信だとthreeをトゥリーと読んだりもするね

その他
kamiyakenkyujo
ばけがく警察です。「くびちょう」じゃない、「くびなが」だ! 「けんばら」じゃない、「けんぱら」だ!/ぶっかんば(物干場)は戦前の軍隊でも独特の読み方として『神聖喜劇』に登場する。

その他
washable-mikan
色数はなんとなく誤読な気がする

その他
ueshin
説明読みというらしい。じっさいに耳にしないとなかなか知られることのない隠語(ジャーゴン)みたいなものですね。業界用語みたいなものですね。耳年寄りになりたい人が多用しそう。

その他
ayakohiroe
難しい

その他
nakab
言葉本来の読み方をするのは犯罪でも倫理的な違反でもないが、殺人はどちらの意味でも重罪である。

その他
scorelessdraw
関係ないが、「はらこせき」ってなんかご飯のお供に合いそう

その他
kazyee
「D」は「デー」と言うし、何なら「T」は「テー」とまで言ったりする が、伝わりづらい問題。

その他
hatayasan
「もの」「者」「物」を同じ文章で意図を分けて使うことがあるのだけど、これはどう読むのかが気になってきた。

その他
watto
季節柄、紅葉と黄葉を区別する説明読みがあるといいのにと思った。

その他
YokoChan
それはLIKEの方ですかLOVEの方ですか?(頬を赤く染めながら)

その他
ayumun
iOSの画面読み上げ機能って結構こんな感じの読み方する時あるな。むしろ分かりやすい時ある。前後の文で結構揺れるけど。

その他
ustam
韓国の広州と光州は両方とも「クワンジュ」なんだけど、どうすんの?

その他
denimn
清(アイシン)って、アイシンギョロ(愛新覚羅)氏から来てるのかな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「化学を「ばけがく...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版

科学と化学が、同じようなシーンで使うのに、どっちも「かがく」という読みであり、伝えにくい......こうい... 科学と化学が、同じようなシーンで使うのに、どっちも「かがく」という読みであり、伝えにくい......こういうことって、よくありますよね。 でも、大丈夫。化学の方を「ばけがく」とわざと読む読み方があるんです! これは便利! こういう言葉って他にどんなのがあるのか気になったので、調べてみた。 「説明読み」と言われているらしい 化学と科学が紛らわしいので、化学の化をわざと訓読みして、ばけがくと読むみたいな言葉。ウィキペディアを調べると「説明読み」と呼ばれているらしい。(武部良明「二字漢字語の音訓読み分けについて」) 正しい読みかたではないけれど、紛らわしさをさけるため、わざと読みを変える。 すぐ思いつくのは、私立と市立の読み分け。私立を「わたくしりつ」、市立を「いちりつ」と読み替える例だろう。 テレビのニュースなどでは、なんの説明もなく「わたくしりつの学校で〜」というふうに普通に読み上げるので、もはやこ

ブックマークしたユーザー

  • y-teraoka2025年08月04日 y-teraoka
  • kommunity2025年07月15日 kommunity
  • macgoohan2025年07月15日 macgoohan
  • hirony32025年07月01日 hirony3
  • hdkINO332025年05月09日 hdkINO33
  • propan-2-one2025年04月29日 propan-2-one
  • Mamoru-Chiba2024年07月19日 Mamoru-Chiba
  • techtech05212024年06月18日 techtech0521
  • mieki2562023年11月07日 mieki256
  • awaq2023年11月05日 awaq
  • MrBushido2023年10月29日 MrBushido
  • kazgeo2023年10月28日 kazgeo
  • sawarabi01302023年10月26日 sawarabi0130
  • yukine_10112023年10月24日 yukine_1011
  • road1962023年10月24日 road196
  • pick_mugetu2023年10月24日 pick_mugetu
  • otanuft2023年10月23日 otanuft
  • palm842023年10月23日 palm84
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /