[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

384users がブックマーク コメント 24

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

デベロッパツールの新機能が便利! そのCSSがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのかが分かる

384 users coliss.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント24

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
coliss
オーナー デベロッパーツールの新機能、CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる。

その他
strawberryhunter
position: sticky が機能していないとかは指摘してくれないだろうな。あとmarginが相殺されて機能しないとか、変な余白ができてるけど原因はどれなんだとかは、きっと教えてもらえない。つまり何も解決されないんだ(絶望)。

その他
mohritaroh
Firefoxだと何もしなくても以前から使えてる便利機能でとても便利

その他
オーナーコメントを固定しています
coliss
オーナー coliss デベロッパーツールの新機能、CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる。

2022年11月02日 リンク

その他
yarumato
"デベロッパーツールの新機能「Find inactive styles」で、要素に適用されている非アクティブなスタイルを見つけることができます。それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる。"

その他
flyingfinn
Firefoxユーザーはこんな便利な機能を独り占めしていたのか!

その他
hogashi
便利そう

その他
mizdra
便利!

その他
SuiJackDo
"デベロッパーツールの地味だけど便利な新機能。CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる"

その他
daira4000
とっくにあったよな?と思ったけど俺がfirefox使ってるからだった

その他
manami0sec
flex効いてないのにflexboxの属性つけちゃうのよくやる...! さっそくオンにした🔛

その他
sonota88
「Firefoxではすでに実装されており」

その他
miruto
Firefoxユーザーなのであって当たり前の機能だった!

その他
kazuomabuo
これは凄い。CSSを頑張って雰囲気学習していた身としては非常に助かる。

その他
phantast
CSS苦手で修正する時はいつもうんうん唸ってたから助かる!

その他
Helfard
うはーべんりー。

その他
take-it
変な余白は*{outline:1px solid red;}で洗い出してる。

その他
igrep
Firefoxではすでに使えるって!?ホントだ気づいてなかった!

その他
Keisuke69
自分のようなCSS苦手勢にはこれは便利そう

その他
strawberryhunter
strawberryhunter position: sticky が機能していないとかは指摘してくれないだろうな。あとmarginが相殺されて機能しないとか、変な余白ができてるけど原因はどれなんだとかは、きっと教えてもらえない。つまり何も解決されないんだ(絶望)。

2022年11月02日 リンク

その他
ducktoon
いままでなかったのがおかしい

その他
retore
!impotant つければええやろ(ハナホジ

その他
ultimatebreak
Lintでもできないかなー(scssのネスト構文でギリギリできるかって感じそうだけど)

その他
snaflot
"デベロッパーツールを開いて、「設定」から「試験運用版」のタブをクリックし、「Enable CSS Authoring hints...」をオンにします。フィルタに「author」と入力すると、すぐに見つかります。"

その他
mohritaroh
mohritaroh Firefoxだと何もしなくても以前から使えてる便利機能でとても便利

2022年11月02日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
初心者には良いかも

その他
azukiazusa
すごい、便利だ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「デベロッパツール...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

デベロッパツールの新機能が便利! そのCSSがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのかが分かる

デベロッパーツールの地味だけど便利な新機能が実装されるので、紹介します。CSSの非アクティブなプロパ... デベロッパーツールの地味だけど便利な新機能が実装されるので、紹介します。CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる機能です。 たとえば、親がdisplay: flex;ではないのにFlexboxのプロパティを設定しまった場合は、下記のように表示されます。 CSSに携わる人なら、この機能をオンにしておいて損はないでしょう。 display: flex;ではないのにFlexboxのプロパティを設定 ほかにも、widthを設定したのに効かないときは、それインライン要素ですよ、と教えてくれます。 インライン要素にwidthを設定 デベロッパーツールのこの新機能は「Find inactive styles」と呼ばれるもので、要素に適用されている非アクティブなスタイルを見つけることができます。 Find inactive styles -Ca

ブックマークしたユーザー

  • rhrequiem2024年01月20日 rhrequiem
  • green02023年04月28日 green0
  • einherjar2023年04月28日 einherjar
  • lost_and_found2023年04月28日 lost_and_found
  • BlueSkyDetector2023年04月28日 BlueSkyDetector
  • perry-tips2023年04月27日 perry-tips
  • kyo_ago2022年12月23日 kyo_ago
  • overtherainbow882022年12月05日 overtherainbow88
  • bleu-bleut2022年12月02日 bleu-bleut
  • TakayukiN6272022年12月02日 TakayukiN627
  • yarumato2022年12月01日 yarumato
  • oinume2022年11月28日 oinume
  • kaido2022年11月18日 kaido
  • flyingfinn2022年11月13日 flyingfinn
  • littlefield2022年11月11日 littlefield
  • okumuraa12022年11月10日 okumuraa1
  • sota3442022年11月09日 sota344
  • akiraix2022年11月08日 akiraix
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /