[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

119users がブックマーク コメント 9

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

僕たちは本当のSQLite3を何も知らない(柔軟なデータ型と外部キー制約の罠について) - give IT a try

119 users blog.jnito.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント9

  • 注目コメント
  • 新着コメント
uunfo
昔から使ってる側からするとなんで知らんねんって感じだけど、MySQLやPostgreSQLからしたら異様だよね

その他
hecaton55
昔のMySQLもMyISAMしか使えない時代は外部キー自体が使えなかったりしたので、そういうDBMSもあるものという認識

その他
dollarss
SQLiteはすごくいい。けれどDBっぽく手軽に動いてくれるだけで本質的にはDBではない

その他
theatrical
flexible typing嫌ならstrict table使ったらどうだろう。 https://www.sqlite.org/stricttables.html

その他
rochefort
へー知らんかった // SQLite3はデフォルトで外部キー制約が無効になっているのです

その他
tmatsuu
外部キー制約がデフォルトで無効知らなかった。設定できるのに無効ってのは直感に反するのでなかなか厳しいものがある。

その他
hylom
SQLite3、Apple製品(SafariとかiTunesとか)の内部で多数使われているんですけどね......なおカラムのデータ型に関しては記事内でも紹介されているhttps://www.sqlite.org/flextypegood.html で制約を厳しくする方法が書いてあります

その他
theatrical
theatrical flexible typing嫌ならstrict table使ったらどうだろう。 https://www.sqlite.org/stricttables.html

2023年05月25日 リンク

その他
dollarss
dollarss SQLiteはすごくいい。けれどDBっぽく手軽に動いてくれるだけで本質的にはDBではない

2023年05月25日 リンク

その他
masayoshinym
褒める記事かと思ったら違った。

その他
hecaton55
hecaton55 昔のMySQLもMyISAMしか使えない時代は外部キー自体が使えなかったりしたので、そういうDBMSもあるものという認識

2023年05月25日 リンク

その他
uunfo
uunfo 昔から使ってる側からするとなんで知らんねんって感じだけど、MySQLやPostgreSQLからしたら異様だよね

2023年05月25日 リンク

その他
yarumato
"ここが変だよSQLite3 INT型のカラムにTEXTやBLOBのデータ型を保存できます。データ型の意味ないじゃん......。デフォルトで外部キー制約が無効。データ型の強制や外部キー制約はデータの整合性を保つ重要な機能なのだが"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「僕たちは本当のSQL...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

僕たちは本当のSQLite3を何も知らない(柔軟なデータ型と外部キー制約の罠について) - give IT a try

「えっ、SQLite3ってこんな仕様なの!?」と最近ビックリしたことを紹介します。 たとえばこんな2つのテ... 「えっ、SQLite3ってこんな仕様なの!?」と最近ビックリしたことを紹介します。 たとえばこんな2つのテーブルがあったとします。 CREATE TABLE blogs ( id int primary key, title varchar(32) ); CREATE TABLE comments ( id int primary key, content varchar(32), blog_id int, foreign key (blog_id) references blogs(id) ); ポイントはcommentsテーブルのblog_idにはblogs(id)への外部キー制約が貼ってあることです。 もちろん、blog_idもblogs(id)も、どちらもint型です。 で、以下のようなSQLを発行します(blog_idの値に注目)。 -- blogsにデータを追加 INSERT

ブックマークしたユーザー

  • y-teraoka2025年08月04日 y-teraoka
  • delegate2025年03月10日 delegate
  • techtech05212023年08月01日 techtech0521
  • thaturn2023年06月21日 thaturn
  • rochefort2023年06月01日 rochefort
  • ohchang2023年06月01日 ohchang
  • rmatsuoka2023年05月30日 rmatsuoka
  • s_ryuuki2023年05月28日 s_ryuuki
  • fukurows2023年05月28日 fukurows
  • tmatsuu2023年05月27日 tmatsuu
  • takutakuma2023年05月27日 takutakuma
  • styrian2023年05月26日 styrian
  • lugecy2023年05月26日 lugecy
  • xef2023年05月26日 xef
  • Wacky2023年05月26日 Wacky
  • Guro2023年05月26日 Guro
  • torimetal2023年05月26日 torimetal
  • zu22023年05月26日 zu2
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /