[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

885users がブックマーク コメント 74

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

軽量Dockerイメージに安易にAlpineを使うのはやめたほうがいいという話 - inductor's blog

885 users blog.inductor.me

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント74

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
inductor
オーナー ここ数日なぜかAlpineベースのDockerイメージの記事をTLで見かけることが多かったので、警鐘を鳴らす意味で書いてみた。

その他
ryousanngata
書かれてる通りでlibc依存(ほぼglibc依存)するものが辛い。distrolessはあまりわからないけど公式イメージ縛りでイメージサイズを減らしたいなら〜-slimから始めた方が良いと思う

その他
kobito19
全部muslのせい

その他
hitotakuchan
AWS の Lambda 関数にコンテナを使用する場合は AWS がベースイメージを用意してるからそれ使うといいよ

その他
laiso
へぇ〜。脳死でalpine 選んでました

その他
takehikom
比べてみた。docker pull gcr.io/distroless/nodejs-debian10のあとdocker images gcr.io/distroless/nodejs-debian10は51 years agoで121MB。node:alpineは4 days agoで112MB

その他
sonots
わいがレビューで指摘したやつだが、エヴァンジェリストさん便利ですね ^^

その他
wata88
alpineは中2病みたいなもんだから。DockerfileのFROMには使わないぐらいの感覚。素で使う分には問題ない

その他
wwolf
Pythonを使う時Alpineを選択するのは禁忌なのは知ってたけど、他でもそうだったのか

その他
Katame
Alpineは個人でいじるときしか使うイメージなかったなぁ

その他
オーナーコメントを固定しています
inductor
オーナー inductor ここ数日なぜかAlpineベースのDockerイメージの記事をTLで見かけることが多かったので、警鐘を鳴らす意味で書いてみた。

2021年03月08日 リンク

その他
rochefort
musl

その他
tmatsuu
せやな。たしかElastic社がjavaで性能が出ないとかでalpineを避けてた記憶。distrolessが使えるならそれでいいと思う。個人的にはclearlinuxベースを色々試してる。

その他
ttakezawa
distroless

その他
TokSok
Alpineは軽量でちょっと試す程度にしか使ってなかったです。書籍とかもそんな説明でしたね。

その他
Nyoho
"なんで?libcに一般的な互換性が不足しているからです。" 勉強になった。

その他
tossy_yukky
普段無思考でやるなとか言っといてAlpineは無思考だったな...

その他
mitswku
"Debian Slim"

その他
nakag0711
この説明だとGoogleが作っているという以外に一般的なdistroとの違いがわからないな

その他
shitstorm
docker

その他
onesplat
glibcがない環境なんて恐ろしくて使う気にならんわ

その他
y-kawaz
そうなんよなー、libc周りの面倒がたまある。ただ刷り込みとしてalpineを最初に覚えてしまったせいもあり、他の選択肢もどれも何度か目にして知ってる筈なのに名前が思い出せなくて取り敢えずalpineで良いやって事が多いw

その他
toritori0318
うちも本番は避けてる。distrolessか

その他
KoshianX
え、Alpine って glibc じゃなくて musl libc ってやつ使ってるのか。はー、それでパフォーマンスに問題抱えやすいと。

その他
t-murachi
humm...

その他
kei_1010
alpine軽っと思って使ってた

その他
ohbarye
Rubyだと比較的浅めでSystemStackError例外になる問題 https://bugs.ruby-lang.org/issues/14387 、Pythonのslow build問題 https://pythonspeed.com/articles/alpine-docker-python/ あたりを見てからalpineは手元でまれにワンライナー動かすぐらいの立ち位置に

その他
macj_jp
"glibcやlibsslなどを使いたい場合はbase" Distroless

その他
teckl
鉄砲伝来で止まっていた

その他
Katame
Katame Alpineは個人でいじるときしか使うイメージなかったなぁ

2021年03月08日 リンク

その他
kuni92
Alpine→Distroless

その他
airj12
軽いis正義くらいの感じに考えてた反省

その他
ys0000
本家がメインで使っている場合だけ(nginxとか)使ってた。Pythonでうまく動かないというどっかの記事を参考にして。よりよい選択肢があるのはよいことだ。

その他
for-my-internet-demo
勉強になった

その他
ttskch
まったく知らなかった

その他
ksss9
"Rubyについてはうなすけさんが出してるイメージがありますね"

その他
wata88
wata88 alpineは中2病みたいなもんだから。DockerfileのFROMには使わないぐらいの感覚。素で使う分には問題ない

2021年03月08日 リンク

その他
kaito0228
私はslimでいいんじゃないかというお気持ちです。

その他
taguch1
余計な物入れたくない気持ちで選んでたけどちゃんと考えてみる。基本goのバイナリの入れ物としか使わないけど。

その他
Bryntsalov
ほうほう

その他
easy-breezy
いつも思考停止でalpineです(^p^)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「軽量Dockerイメー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

軽量Dockerイメージに安易にAlpineを使うのはやめたほうがいいという話 - inductor's blog

はじめに やめろ、ではなく、やめたほうがいい。です。自分のユースケースに合ってるか今一度確認するこ... はじめに やめろ、ではなく、やめたほうがいい。です。自分のユースケースに合ってるか今一度確認することを推奨します。基的にはAlpineは避けたほうが良い、というのが2021年時点での私の認識です。 なんで? libcに一般的な互換性が不足しているからです。RubyPython、Node.jsなどでNativeモジュールをバンドルしているアプリケーションの場合、パフォーマンスの劣化や互換性の問題にぶち当たる場合があります。 superuser.com あとは他のベースイメージの軽量化もそれなりに進んできていて、Alpineが定番軽量イメージと言う認識は2018年頃には消えつつあったかなという認識でいます。 どうすりゃええねん (注記)Debian Slimがあるやんってツッコミ結構もらったんですが、Slimは当たり前過ぎてもう紹介しなくていいかなっていう甘えで省略していました。よろしくおねがい

ブックマークしたユーザー

  • y-teraoka2025年08月03日 y-teraoka
  • funghi_seven2025年06月03日 funghi_seven
  • crexist2025年02月04日 crexist
  • watatakahashi2024年08月31日 watatakahashi
  • mhag2024年05月22日 mhag
  • mushroomslider2024年05月19日 mushroomslider
  • wkubota2024年05月18日 wkubota
  • mikage0142024年04月03日 mikage014
  • zu22024年04月03日 zu2
  • nigiri10can2023年12月07日 nigiri10can
  • yamahitsuji6132023年09月01日 yamahitsuji613
  • techtech05212023年04月19日 techtech0521
  • nori-tech2023年03月09日 nori-tech
  • cape_wisteria2023年02月15日 cape_wisteria
  • gabill2023年02月11日 gabill
  • mizdra2023年01月15日 mizdra
  • hkj2023年01月14日 hkj
  • ngtmtkyk2022年12月29日 ngtmtkyk
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /