[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

313users がブックマーク コメント 28

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Web フロントエンドの実装において本来の機能を損なってはいけない

313 users azukiazusa.dev

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント28

  • 注目コメント
  • 新着コメント
miyasakura
GCPのコンソールでcmd+クリックでリンクを新しいタブで開けないことが多くてお前らWeb標準作ってるんじゃないのかよといつもイライラする

その他
programmablekinoko
本当にそうだと思う。SPAであってもHTMLページとして完備していてほしい。

その他
bascinet
ページネーションとかaタグで作ってくれないとAutoPagerize効かないのでメディア系で出くわすと勘弁してくれといつも思ってる

その他
berlysia
全部divで良いっていう人そろそろいなくなったけどこの辺はまだ啓蒙がいる

その他
ledsun
戻るボタンの挙動を変えないでほしい。前のページ(にみえるところ)に戻ってほしい。スクロールも復元してほしい。コンテンツを復元するのを待ちたくない。

その他
yarumato
"JavaScriptで作っても、クリック時に画面遷移の機能は <a> タグと同様。だが失われた振る舞いが存在:Ctrl+クリックで新タブで開く、右クリックで開きかた選択、リンクが訪済済みかを表示..。React Routerで実装"

その他
efcl
HTMLとUAによる機能

その他
pmint
独自実装批判。そういえば「Web標準」って聞かなくなった。

その他
shingo-sasaki-0529
特定の操作だけで動作確認完了ってしちゃうところにも原因があるのかな。リンクならタブ切り替えが効くかとか、フォームなら一般的なショートカットが使えるかとかを検証のガイドラインとしてあればまた違いそう。

その他
z1h4784
SPAって開発者の自己満足にしかなってないことが多いよね。パフォーマンス上の利点があると言ったってボトルネックになっているのは大抵の場合バックエンド側でしょ

その他
napsucks
flashが忌み嫌われたのと似たような制限があるんだな。

その他
ttkazuma
開発者「UX向上!」「SPA!」「フレームワーク!」 ユーザー「使いにくっ!」

その他
riawiththesam
ブラウザバックしてもちゃんと戻らない残念ページが多いので、Commandクリックでタブ開くように使うことの多いこと多いこと

その他
door-s-dev
めんどくさいから画面遷移あるならMPAでいいのではと思ってしまう

その他
mayumayu_nimolove
だいじだいじ

その他
miyasakura
miyasakura GCPのコンソールでcmd+クリックでリンクを新しいタブで開けないことが多くてお前らWeb標準作ってるんじゃないのかよといつもイライラする

2023年01月05日 リンク

その他
Magicant
せやな。てかそもそも JavaScript 使はなければ良くない?

その他
diveintounlimit
スクロールバー乗っ取りと右クリック禁止は撲滅されて欲しい(本筋ではない)

その他
nimroder
スクロール乗っ取ったりalert上書きしたり右クリック禁止にしてみたりね

その他
ledsun
ledsun 戻るボタンの挙動を変えないでほしい。前のページ(にみえるところ)に戻ってほしい。スクロールも復元してほしい。コンテンツを復元するのを待ちたくない。

2023年01月05日 リンク

その他
kagehiens
わかりみ。

その他
datemakio22
sveltekit全部解決してた

その他
cpw
本当これ。ブラウザの機能殺すな

その他
bascinet
bascinet ページネーションとかaタグで作ってくれないとAutoPagerize効かないのでメディア系で出くわすと勘弁してくれといつも思ってる

2023年01月04日 リンク

その他
Phenomenon
はい。耳が痛い。

その他
gonta616
わかる

その他
hasiduki
耳が痛ーい!!!!?、

その他
yarumato
yarumato "JavaScriptで作っても、クリック時に画面遷移の機能は <a> タグと同様。だが失われた振る舞いが存在:Ctrl+クリックで新タブで開く、右クリックで開きかた選択、リンクが訪済済みかを表示..。React Routerで実装"

2023年01月04日 リンク

その他
krycvf
" ARIA ライブリージョンとは JavaScript により動的に変更されたページの要素を支援技術を使用しているユーザーに通知す"

その他
programmablekinoko
programmablekinoko 本当にそうだと思う。SPAであってもHTMLページとして完備していてほしい。

2023年01月04日 リンク

その他
xlc
元々のHTMLのマナーになるべく従うこと。

その他
berlysia
berlysia 全部divで良いっていう人そろそろいなくなったけどこの辺はまだ啓蒙がいる

2022年12月27日 リンク

その他
mizdra
良い

その他
Windymelt
良い記事

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Web フロントエン...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Web フロントエンドの実装において本来の機能を損なってはいけない

データの取得・ルーティング・フォームの値の管理に至るまで JavaScript で制御するようになった結果、... データの取得・ルーティング・フォームの値の管理に至るまで JavaScript で制御するようになった結果、来備わっていた機能を損なう形で実装されるような間違いが起きるケースも発生してしまいました。見た目上操作に不都合がないのですが、修飾キーが有効でなかったりと、とある要素が当然に持っているべき機能が失われていることがよくあります。 昨今の Web フロントエンドの開発においては、ReactVue.js などを利用した SPA を採用することが多くなりました。従来の MPA と比較して、リンククリック時やフォーム送信時にページリロードを挟まないので、高速な画面遷移を実現できるため、快適な操作を実現できます。 一方データの取得・ルーティング・フォームの値の管理に至るまで JavaScript で制御するようになった結果、来備わっていた機能を損なう形で実装されるような間違いが起きるケ

ブックマークしたユーザー

  • shimbaco2025年01月27日 shimbaco
  • donbulinux2025年01月24日 donbulinux
  • montdsichel2025年01月23日 montdsichel
  • yojik2025年01月23日 yojik
  • wkubota2025年01月23日 wkubota
  • efcl2025年01月23日 efcl
  • sh0g02025年01月20日 sh0g0
  • tjmschk2024年01月24日 tjmschk
  • techtech05212023年09月08日 techtech0521
  • mfcats2023年08月04日 mfcats
  • thaturn2023年06月19日 thaturn
  • skrgok2023年05月30日 skrgok
  • Liaa_sdf2023年03月08日 Liaa_sdf
  • deriku032023年01月24日 deriku03
  • celt69cobra2023年01月21日 celt69cobra
  • Nyoho2023年01月21日 Nyoho
  • atashi92023年01月21日 atashi9
  • nagayama2023年01月20日 nagayama
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /