[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

687users がブックマーク コメント 324

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

紅茶界隈の冷遇

687 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント324

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nicoyou
わかる。全然こだわりはないが紅茶派なので飲むものが気軽にない。ルピシアもだがアフタヌーンティーとゴンチャには頑張ってほしいと思っている

その他
ke_log
ここ激しく同意 "お茶をプレゼントするなんて多分ナンセンスだ。おそらくは紅茶好きは自分で選んだお茶を飲みたい。"

その他
retore
わかる。コーヒーの種類はたくさんあるのに、紅茶は「ホットティー」しかないとかね。ホットティーってなんだよ。

その他
hhr
ごめん、ガラス製のティーポットでジャンピング見るのけっこう好き。

その他
kurekurechan
結局家で好きな時間淹れた紅茶が一番美味いのがいけない

その他
behuckleberry02
台湾茶に移行しませんか。茶漉し付き携帯ボトルが沢山あるし、茶葉入れっぱなしでも渋みが出ない茶葉も沢山ある。台湾に行って現地で買うと楽しいし。地の利を活かせて生活にマッチする台湾茶が良いよ。

その他
ffrog
こんだけ長いのに砂糖の存在をガン無視しているのが良い。わざわざ書いてないけど、この増田も甘ったるいペットボトル紅茶を憎んでいることだろう

その他
n3922
ウェイトローズ(イギリスのスーパー)のPB紅茶が大好きだった。イオンに吸収される前のピーコックで売ってたんだよね〜。ミルクティー派なので、リプトンがお話にならないのは同意

その他
neko_no_muzzle
グチグチ言いながら情報をバンバン出してくれる親切増田だ また書きたくなったら書いて欲しい ルピシアはトキオが一番好き(紅茶じゃないんかい)

その他
ichigocage
私はルピシアでは買わないしイエローラベルも飲めないというほどじゃないとも思うけど増田の気持ちはある程度はわかるよ....../ミルクティー派なので通販で買ったリントンズのゴールドばっかり飲んでるわ

その他
amunku
サーモスの保温ティーポッドてなんやねんと思ってググったけど1日2リットル紅茶飲む勢は700mlしか入らないポットを見てそっ閉じした。飲み過ぎなのは自覚してるけど水分を紅茶でしか摂らないのだ

その他
charun
健康面ではカフェイン控えなきゃだから健康茶多めの生活がおすすめ。すぎな、たんぽぽ、よもぎなどデトックス力高くていい。

その他
masatomo-m
紅茶派としてよく分かる。紅茶の難点は一人分をおいしく淹れにくいことかなとは感じている。二人分くらいになればたくさん作れるんだけど、一杯だけ飲みたいという恐らく一番多いユースケースに刺さらないんだよな

その他
tobira70
最近はずっとひしわ。無農薬らしい。安いダージリンやフレーバーティーは苦手だし、トワイニングも日東もフォションもカレルチャペックもなぜかダメだったけど(うっすら頭痛くなる)ひしわはずっと飲めている。

その他
Goldenduck
ルピシアグランマルシェが11/7〜11/9にあったらしいのを今更知った

その他
ryoma_robo
ノンカフェインかつノンシュガーだともっと選択肢なくて、結局水になる。

その他
atohiro
紅茶と同様、珈琲も、日本酒も、ワインも好みがあるから贈れない。日本茶はちょっと良い緑茶なら、案外なんでもいける気がするので有能。

その他
mame-tanuki
増田も自己解決してるが単に面倒臭い人。まったく葉とか豆の話をする奴は...。缶とかペットボトルの液体で満足しろ。本当の冷遇の話をしよう。それは炭酸紅茶界隈。何度繰り返してもティーソーダ缶が滅亡してしまう...

その他
neogratche
東洋人なら白湯で満足できるだろ(差別発言)

その他
assassayada
ロンネフェルトのアイリッシュモルトはいいぞ。パックの紅茶ならあれが至高だと思ってる。

その他
sugachannel
ルピシアは風花雪月のグッズで知ったな🤔/午後の紅茶の無糖はお気に入りやね😊☕️

その他
katsura8
コーヒーに比べて利益率が悪いのが割と大きな問題というか起因だと思っている/Gクレフさんもおすすめ

その他
q-Anomaly
ジャンナッツはフランスの実在する紅茶ブランドです。https://janatea.com/jp/about/ なんでみんな騙されているんだ・・・

その他
lifeisadog
それはそうと紅茶界隈はTWGのことどう思ってるの?

その他
differential
野生の右京さんだ

その他
timeout
ガラス製のティーポットでシャンピング眺めるけれどそれはそれとして、Amazonでサーモスのティーポット発注しましたw

その他
taipon2018
つ【午後ティー無糖】

その他
aw18831945
co-opのダージリンのティーバッグで充分満足してるから割とどうでも良い内容。

その他
phantast
分かる!紅茶派は肩身狭い!あとベルエポック大好き!最近は台湾烏龍茶にハマってるから増田も良かったら飲んでみて!何煎も出せるしつけっぱなしでも渋くなりにくいから出社時はタンブラーに入れっぱなしでいいよ!

その他
magaso
ムレスナティーが好き。ラフランスのフレーバーがお気に入り。お湯を注いで45秒で滲出完了するから、仕事中とかに一服するのに手軽なのがいい。

その他
bisco_uma2
ジョルノ君だっけ?立ってるのもなんだからここ座んなよ。お茶でも飲んで......話でもしようや.........(ジョボ ジョボ ジョボ)

その他
password1234
リプトンのティーバッグぐらいしか知らなかった自分は、東京の田園調布にあるTEEJで買った紅茶が美味しくて驚いた。成城石井でもたまに見かける

その他
KoshianX
意味がわからない。俺もよい茶葉探してティーポットで淹れたりしてるけど、ティーバッグでおいしいのもいっぱいあるじゃんか。いい珈琲豆も買うけどインスタントも飲むよ!

その他
tkggohan
マジックハンドみたいに球が開閉するティーストレーナーでガサっと袋から茶葉掴んで、サーモスの水筒につっこんでお湯注いで飲んでる。マリアージュフレールのブレックファーストティーが好き。

その他
kobito19
ゴンチャの良さがわからん。クソ甘いだけやんけ

その他
GEROMAX
コーヒーはね、無粋な泥水なんですよ。

その他
sametashark
ジャンナッツ架空ブランドなの知らなかったけど美味しいからいいやという増田におけるルピシアの位置付け。

その他
keren71
ここでやはり日本茶を推したい。美味しいお茶は三煎目まで入れられる。100g500円以上のものを買えばだいたい美味しい。紅茶やコーヒーに比較するとずっと保温し続けると美味しくなくなるけど。

その他
m_and_g
カレルチャペックは箱で買うとバグみたいな量のおまけがつくのでたまに仕入れに行ってばかすか飲んでる/お湯の温度と浸出時間を守ればイエローラベルもうまいんだけど問題はウォーターサーバーの湯は温度が低い

その他
suicha
日東紅茶はだめですか?ミルクティーのもあるし色々会社に置いてる。美味しい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「紅茶界隈の冷遇」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

紅茶界隈の冷遇

紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。 長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだ... 紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。 長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。 オフィスには大概ウォーターサーバーとかがあり、運がよければコーヒースープまで出てくるやつが置いてある。 残念ながらうちは水オンリーだが、インスタントコーヒーは飲み放題となっている。 あいにく、私はコーヒーが飲めない体質で、もっぱら紅茶派だ。 コーヒーも好きなのだが、ストレートコーヒーにハマってブラックで飲みまくっていたら腹を下すようになってしまった。 だから、オフィスでも紅茶が飲みたい。 しかも、淹れたてのやつだ。 しかし最初は、淹れたてにこだわっていたわけではなかった。 最初は朝家で淹れてタンブラーに詰めて持ってきていた。 タンブラーで紅茶飲むなと怒られそうだが、カップを持っていくほどではなかった。 だがそれは気温が高いうちだけだった。 朝淹れのお茶は、昼頃には

ブックマークしたユーザー

  • amunku2025年11月15日 amunku
  • yuuuuuiiiii2025年11月13日 yuuuuuiiiii
  • charun2025年11月13日 charun
  • masatomo-m2025年11月13日 masatomo-m
  • tobira702025年11月12日 tobira70
  • Goldenduck2025年11月12日 Goldenduck
  • mirinha20kara2025年11月12日 mirinha20kara
  • of_ton2025年11月12日 of_ton
  • mmmtmt2025年11月12日 mmmtmt
  • ryoma_robo2025年11月12日 ryoma_robo
  • s_aki_7772025年11月12日 s_aki_777
  • dcprg2025年11月11日 dcprg
  • kk1425kk1425kk14252025年11月11日 kk1425kk1425kk1425
  • fukudamasa092025年11月11日 fukudamasa09
  • sionsou2025年11月11日 sionsou
  • naokik2025年11月11日 naokik
  • atohiro2025年11月11日 atohiro
  • fuzitahoushirou2025年11月11日 fuzitahoushirou
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /