[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

400users がブックマーク コメント 279

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

高齢者は運転免許を返納しろって簡単に言うけどさ

400 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント279

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ancock
それわかったうえでみんな思ってるのよ(小学生の列に突っ込んだりするくらいなら1人で◯んでくれ)と...。酷な話だよね。

その他
araikacang
免許返納が厳しくても「自動ブレーキとかの安全オプション全部盛り」は是非考えて欲しい。

その他
sakatorism
最近の車は標識を読むし、車線をはみ出しそうなときにハンドルが作動するし、車体の近くに物があるとアラートが鳴るしで安全運転しやすくなった。私が老人になるまでに絶対自動運転を実現してほしい。

その他
umaemong
こういう地域の子供って高校生までは自力で出掛けることもできないし、結構深刻な問題だと思うのだけどあまり問題視されないの不思議。車以外の安全な移動手段が欲しい。

その他
summoned
バスもほぼないレベルの田舎だと暴走して轢くような通行人も店が近づくまでほぼいないからな

その他
TakamoriTarou
一時期自動ブレーキ搭載自動車限定免許作ろうぜって話があったが消えたんかな。免許返納の風潮が、高齢者ほど古くて安全装備の劣った車を乗り続ける理由になっているよね。古いクラウンより最新のハイゼットですよ。

その他
kukurukakara
社会的な課題だな.車がないと何も買えないところは自治体が代替手段を用意するしかないが,そんな金がないところが多いからなあ.

その他
kanata0120
超小型EVに乗るのはどうだろう。高齢者が自ら運転するアシとしては悪く無いんじゃないかな。

その他
tourism55
そこまでの集落なら事故る場所もほとんどないだろうから、天気がよくて明るくて空いてる時間帯に駐車場がだだっぴろいスーパーを狙って使ってもろて......。半端に人が多い場所が危ないんだよなあ

その他
kobito19
まだネットのみんなはそこまで高齢じゃないから他人事。あと30年もすれば手のひらクルーしてるわ

その他
eeeeee
Luup使えよ

その他
Expway
地方の高齢者の移動はいよいよ無理なんで地域で共助の乗り合い交通作ってよろしく支えろやって厚労省が言ってた。国交省も折れるレベルだが誰も支える人がいないっていうね。

その他
ShionAmasato
タクシー挙げる人多いけど、なんと運転手は自分の年上!、というのが冗談じゃなくて起き得るんだよなぁという。住んでる町のタクシー会社、9割高齢者が来るから

その他
atoshimatsu
新しい乗り物を提案する人がいるが、高齢者は操縦(運転)方法がちょっと変わるだけで対応できなかったりする。そこも難しいのよ

その他
nagahitoo
どうしても人をひき潰すような車を運転せねば生きていけないなら生きるのを諦めろ、ってのがスタートで、諦めたくないなら引っ越すなり代替手段なりを考えろって話を、明言すると気の毒だからみな婉曲に言ってるだけ

その他
kz78
うちの実家の自治体はそういう高齢者向けに乗り合いタクシーやってるよ。料金は1回いくらで自自体内なら固定料金で乗れる。

その他
henoheno7871
そりゃそうなんだけど、じゃあ、認知症や、足腰弱って歩けない状態になって、運転させるのか?と言うとさせない訳でしょ?て事は、やる気になればできるって事だよね?

その他
Mabuo_H
ドイツで移動式スーパーがあって高齢化した村や街に販売する車があるんだけど、そういうのをやってくれたら多少マシになるかもね。 https://www.neue-dorfmitte-mv.de/Konzept/Mobile-Versorgung/?utm_source=chatgpt.com

その他
differential
田舎や地方都市を想像しがちだけど、こっから5年ぐらいは「東京近郊ベッドタウン」で暴走老人運転事故被害がけっこう出てくるんじゃッて思ったりしている。駅からバス便の昭和・平成ベッドタウンは車がないとなぁ

その他
narayuni
だからって100歳でも運転していいのかと。いつかは誰でも降りなきゃいけない時が来るんだから考えないと。引っ越す金がない人が車は買えない。そもそも高齢者は入居嫌がられる。他人事じゃなく誰しも事前準備が大事。

その他
wantan2022
まぁ酷な話で済ませたら、高齢者側はてめえら(社会)の事情なんざ知ったこっちゃねえよで運転し続けますわな。倫理や法律は守る利益があってみんな守らないと価値はありませんわよ

その他
ibip
そこ住むなよ 自業自得

その他
mkotatsu
↓田舎だと農家してるか、自分ちで食べる家庭菜園作れるかなぁ。あとは引っ越すために、転職して家探しして病院変えてご近所(近くないけどw)関係作り直してって案外金も時間も使うし、親がいるならボケが怖い

その他
sukekyo
コメントが田舎に厳しくて驚く。田舎に親でも殺されたのか?シティボーイズ&ガールズ&おとっつぁんおっかさん。

その他
TriQ
例えば視力が超落ちて矯正しても0.1くらいとかなった人は強制的に免許剥奪されるし大した補助が受けられるわけでもないんだよなぁ。

その他
yojik
返納しなくても、いつか必ず来るはずの運転不可能になるタイミングを先延ばしてるだけでは。(個人で何とかなる問題ではないというのはわかる)

その他
dtg8
免許返納はしてもらって、代わりに生活圏内限定運転許可証みたいなのを発行するとか。地域によって千差万別だと思うので自治体に頑張ってもらうしかないけど。

その他
omioni
ADASの性能向上のお陰で今時の車両だとデータ上事故がかなり減ってるそうで https://newswitch.jp/p/45098 https://www.itarda.or.jp/contents/8685/info133.pdf

その他
Iridium
田舎には小学生の列など存在しない

その他
yass14
自分は田舎民じゃないから他人事って思ってる人らの多くもいずれは何らかの形で切り捨てられる側に回るのよね

その他
ysync
土地は余ってそうだな...。60歳未満が居ない集落って全員年金暮らしなの?それとも農家?(車があれば良いという)生活の成立って買い物と後は何?通院?

その他
kudoku
みんな返納はできないけど自主規制という形でうまく折り合いつけてるよね。「運転はするけどこのスーパーとこの病院しか行かない」とか

その他
sockscat
うちの田舎もそんな感じで、1日2本のバス乗り場の前に、そこまで押してきた足の悪い老人達のシルバーカーが、ポツポツそのまま置いてある

その他
alivekanade
だからルールにならないんでしょ。

その他
pochi-taro00
田舎で歩行中に年寄に轢かれたけど、その年寄は俺を轢いた事にすら気づいてなかったぞ

その他
tama20
高齢者ほど都心か県庁所在地に住まないといけない。公共インフラの使えるところに住まないとな〜

その他
uehaj
Uberみたいなライドシェアを認可し、限界集落では採算が取れるように補助金入れればいいと思うけどな。ただそれも先送りなので、「集落しまい」についても目を逸らしてはいけないと思う

その他
kagerouttepaso
多分遠回しに死ねって言ってるんだよな。

その他
nenesan0102
いずれ半強制的な移住が始まるんじゃないんかなぁ。台風で電線が切れて、修理費用は8000万ですが、それを出さないなら移住してね、引っ越し費用は補助金が出ますよ、みたいな

その他
fjwr38
ほんとうにそうおもう

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「高齢者は運転免許...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

高齢者は運転免許を返納しろって簡単に言うけどさ

マイカーが無いと生活が成立しないド田舎に関しては許してくれよ ワイの実家は関東だけどこんな感じ↓ 最... マイカーが無いと生活が成立しないド田舎に関しては許してくれよ ワイの実家は関東だけどこんな感じ↓ 最寄りのスーパーまで5kmコンビニは無い 隣の家まで50m 両隣の家は空き家(夜逃げと全員死亡)集落に60歳以下の住民が0人バスは1日2往復引越しする金も体力も無いこんなんマイカー無しじゃ生きていけないよ

ブックマークしたユーザー

  • eeeeee2025年09月28日 eeeeee
  • nabeatsu12025年09月27日 nabeatsu1
  • Expway2025年09月27日 Expway
  • ShionAmasato2025年09月26日 ShionAmasato
  • circma2025年09月26日 circma
  • atoshimatsu2025年09月26日 atoshimatsu
  • hiropu-n2025年09月26日 hiropu-n
  • nagahitoo2025年09月26日 nagahitoo
  • cloudliner2025年09月25日 cloudliner
  • kz782025年09月25日 kz78
  • dounokouno2025年09月25日 dounokouno
  • henoheno78712025年09月25日 henoheno7871
  • Mabuo_H2025年09月25日 Mabuo_H
  • differential2025年09月25日 differential
  • ksk1304212025年09月25日 ksk130421
  • narayuni2025年09月25日 narayuni
  • wantan20222025年09月25日 wantan2022
  • srjspirits2025年09月25日 srjspirits
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /