[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

422users がブックマーク コメント 76

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ビル・ゲイツとはシアトルに住んでいた頃に一度会ったことがある。

422 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント76

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Fushihara
ビル・ゲイツのエクセルレビュー https://web.archive.org/web/20190406043653/http://local.joelonsoftware.com/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEBillG%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8 まんまこれだ

その他
y_as
ジョエルオンソフトウェアでエクセルの仕様をビルゲイツにレビューされた時を彷彿とさせるエピソード

その他
aturam
ヴァン・ヘイレンが契約書のど真ん中に「M&M'sのチョコを用意すること(ただし茶色抜き)」って文言を紛れ込ませて、書類をきちんと読み込んでるかチェックしてるみたいな話やな。

その他
bokmal
"その日はどういうわけか人生で一番ついていた日" なんかそういう日あるよね(逆もある)

その他
inose660
自分はジョエルじゃなくてこっちを思い出した。日本のマイクロソフトが仕入れていたフロッピーディスクの価格の話。ま、同じカンジなんだけれども...。 https://note.com/samf/n/na10493ae244d

その他
akanama
「偽物」がいっぱい寄ってくるんだろうな。偽物ほど近づきたいだろうし。

その他
sangping
至極些細で些末な事柄なのですが「至急」ではなく「支給」と書かれているのはどういった意図からですか?(増田がこの増田に精通しているかどうかの確認)

その他
yamada_k
その些細な事柄は本人が探すのかな。

その他
hiranotkm
みんなジョエルのBillGレビューを思い出してる

その他
chiyose
その一方、日本の大企業社長のレビューは、相手の肩書きや経歴誰の紹介か日経雑誌に広告を出してるか、で契約を決めてしまうのであった。

その他
mas-higa
F*** カウントの人は同席したんだろうか

その他
absalom
ビル・ゲイツもスタートアップ時代に同じこと試練を受けたのだと思う。

その他
modoroso
一流が細部にまで目を配ってるのを見ると我が身を振り返って酒を飲んで寝るしかないなという気分になるなあ

その他
kei_1010
まあ俺は逆の日にドワンゴの面接でしくじりお祈りされたけどな。ドワンゴの株なんか絶対に買うものかと思っていたのに持ち株だった角川と合併して、しかも現在株価があがり俺は儲かってしまっているという皮肉。

その他
ya--mada
BillGレビューの和訳を読んで、官僚的組織を嫌う感があった。トップの裁量が以下フラットに相互に通じることを夢見ていたのだろうかと思った昔々は。

その他
shoh8
交渉術だ /あんまり関係ないけど、資料や仕様書にダイブ(dive)できる時あるなあ。気持ちいい

その他
nabinno
保険の支給連絡を頻繁にしている財務・労務周りの増田か。

その他
natu3kan
ビルゲイツの逸話はなんぼあっても困りませんからね

その他
onnanokom
これを読んでおもしれ〜と思ったら、ブコメでさらにビル氏のおもしれ〜話が挙げられていて、集合知ってこれだから素敵!となった。高度な環境を掻い潜れたり楽しめる天才達によって世界は便利に進化してるのだなぁ

その他
chiyose
chiyose その一方、日本の大企業社長のレビューは、相手の肩書きや経歴誰の紹介か日経雑誌に広告を出してるか、で契約を決めてしまうのであった。

2025年05月10日 リンク

その他
pqw
そんなビルゲイツの意向でCopilotはこういうの見つけるの苦手です

その他
yunotanoro
そう。ビル・ゲイツの30兆円をみんな狙ってるんだよな。

その他
otologie
カルマを残さずにというのは考えるだろうけど革命の軍資金に使われるかもな。自分を甘やかすような人間には渡さないだろうけど。

その他
kisiritooru
ブコメ見て思った。資金調達で送金することを『支給する』と隠喩したとか...文面からそりゃないけど。

その他
nainy
急にビル・ゲイツ関連がブクマされてて、亡くなったのかと思ってしまったが、なんか終活でもしてるのか?みたいな事したのか

その他
norijr
俺のところにもビル・ゲイツがお金をくれるみたいなメール来ることあるよ!!

その他
toaruR
おおーー(* ́д`*)

その他
mayumiura
"30兆円の一部から資金の調達を狙ってる人は多少参考になるかもしれない。"

その他
sukekyo
小松左京氏ががクレオパトラにインタビューするってテイの話。彼女がパッと肌をまくり性器を出して「私はこれで国を救った」って啖呵を切るシーンを思い出しました(嘘松乙ってことじゃなくて単純に思い出したの)

その他
mayumayu_nimolove
ビルレビューだった

その他
matorico
すごく面白い話だった

その他
zentarou
参考にするわ、サンキュー

その他
ext3
どっかから持ってきたコピペ?

その他
queeuq
エピソード自体はexcelの開発者の人だったかも似たようなこと書いてたのでホントっぽいなと思いました

その他
Vudda
一見簡単なマネジメント方に見えるけどプロジェクト全体が見えてないと瑣末な質問も思いつかないだろうな

その他
diabah_blue
https://note.com/samf/n/n11115a8569a2 こういうお金の使い方の方なのか

その他
uza_momo
なんかスッキリするいい話

その他
candysearchlight
「これ全部読んだんですか?」「いや、十分の一も読んでない」

その他
homarara
『ショーシャンクの空に』で聖書の内容暗記してて切り抜けたシーンを思い出した。

その他
ch1248
よいものが読めた。やはり、Joel on Softwareは一度読んでおくべきだな......

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ビル・ゲイツとは...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ビル・ゲイツとはシアトルに住んでいた頃に一度会ったことがある。

当時、私が所属していたとある医療団体がビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から資金調達することにな... 当時、私が所属していたとある医療団体がビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から資金調達することになったときのことだ。 「増田氏と支給連絡が取りたし。」との文面で始まるメールが唐突に届いた。 内容は資金調達に関しての話し合いのためビル・ゲイツと面談をして欲しい。 支給連絡を乞う、というような内容だった。 ビル・ゲイツと直接会って話をする? 当に? という戸惑いと誰かのいたずらじゃないのか? という疑問に挟まれながら返事を出したが、これは当のことだった。 指定された日、指定された時間に、某所を訪れると大きな会議室のような部屋に通された。 壁一面にびっしりとが詰め込まれているのが印象的で、 一瞬、ピカピカに磨かれた鏡のような机のうえで肘をついているゲイツに 「これ全部読んだんですか?」 と聞きそうになったがもちろんそんなことは言わなかった。 逆にゲイツから意外な質問を冒頭に受けた。 資金調達

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年09月10日 techtech0521
  • mas-higa2025年06月10日 mas-higa
  • heatman2025年06月08日 heatman
  • cu392025年05月24日 cu39
  • hanyA2025年05月12日 hanyA
  • takuwz2025年05月12日 takuwz
  • absalom2025年05月12日 absalom
  • tukirou2025年05月11日 tukirou
  • cloudliner2025年05月11日 cloudliner
  • sio-kaze2025年05月11日 sio-kaze
  • nil03032025年05月11日 nil0303
  • noesys2025年05月11日 noesys
  • sora_h2025年05月11日 sora_h
  • wara-wara122025年05月10日 wara-wara12
  • flying-cat2025年05月10日 flying-cat
  • migurin2025年05月10日 migurin
  • toshi57502025年05月10日 toshi5750
  • marmoset2025年05月10日 marmoset
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /