[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

324users がブックマーク コメント 168

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

父親がwikiにページがあるような財界人だったんだけど

324 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント168

  • 注目コメント
  • 新着コメント
qwerty86
ちょっと情報集めると、人材派遣やら受託開発やってる中小企業の社長とかほぼ確実に竹中平蔵をマジで尊敬している社内報を書きまくっていることがわかるので普通に面白いよ。(面白くない)

その他
nori__3
まぁ責任取らずに綺麗事で批判してる奴らみたいな認識なんだろうね。それは分かる部分もあるが自民党が泥臭くてもいい政治をしているかっていうと全く思わんので、利益供与の枠組みに入ってる感はあるよね。

その他
esbee
サラリマンのはしくれとして、ビジネスマンは「理想だけを語って手を動かさない奴」をめちゃくちゃ嫌う傾向があると思うわ。だからこそ自分は意識的にリベラルな思想を持とうと思うわけだが......

その他
toro-chan
自民党好きとかほんとにアホな経営者だな。補助金を長い事制度化せずに出す出す詐欺する政党がそんなに好きかね?

その他
hyphenkorosi
経営者は経営することの大変さ分かってるから与党とか、政権運営してる人のことはシンパシー湧くと思うよ

その他
sangping
増田は売上〇兆円くらいある日系企業の代表取締役の息子で、なおかつ社会的に、経済的に成功している人の心理が分からない境遇(増田自身は社会的に、経済的に成功していない)なのか。人生色々だ。

その他
totoronoki
政治家とその取り巻きとの利害関係があって付き合ってて、会うたび相手側の悪口を吹き込まれる状況なら、そうなるだろうな。左派右派問わず。

その他
lacucaracha
良くわかんねーけど、財界活動とかはしてなかったん?そこで直接接点がある側にシンパシーを感じるのは自然だと思うけど。

その他
TimerTan
民主党政権時には官僚機構をマイクロマネジメントして麻痺させたり、調整なしで基地移設ぶち上げたり。物事の動かし方を知らないのに声だけデカい人種、社長じゃなくても社会人経験を一定積むと大嫌いになると思う。

その他
gangan-56592
嘘認定してる人多いが四大商社&官僚も右派多いし、青会所も医師会も自民党ベッタリで、「モテる高収入男子」は大抵、右派じゃない?左派は低収入層の右傾化で騒ぐよりこっち問題視して欲しい。

その他
HiiragiJP
維新が好きな時点でネオリベなんだろう。それにしても人間的に嫌いってただの人格攻撃だな

その他
izure
好むのはお友達だし、嫌うのはお友達の敵だからでわかりやすい。現有力者が嫌う対立候補を支援するのは現弱者がゲームで勝ち上がるためのセオリーなので参考にしよう。

その他
segawashin
そんな難しい話でもなく、ここまで野党を嫌っていながら「アッでも維新は別腹」な時点で語るに落ちてると思うよ。要するにこの父親にとって「自民党支配を揺るがせない」ことが人生かけて辿り着いた結論なんだろう。

その他
kogumaneko335
俺も既得権益者になりたい

その他
lieutar
自民が財界が労働者の口を塞ぐために必ずしも仲の良くなかった当時の自由党と民主党を野合させて出来たもの。その文化は今に及ぶまで続いているのだろう。自民だけじゃなくて財界も解体しないと。

その他
Goldenduck
ゲーム攻略wikiとか出てきたときはWikipediaをwikiって略す風潮消えると思ったんだがいつまでもしぶとく生き残っている

その他
chiguhagu-chan
大体の経営者は民主党政権下で経営に大打撃喰らってるからだと思うよ

その他
monotonus
?

その他
etah
https://www.yomiuri.co.jp/column/opinionpoll/20220616-OYT8T50032/ 年収多い方が立民とれいわの支持率落ちるからそんなに不思議な言動でも無い気がする

その他
ene0kcal
本人に聞けるんだから聞いてみそ。わかったら追記して欲しい。

その他
kagerouttepaso
立憲れいわが終わってるのはそう。

その他
wonodas
維新がまとも...?わしもWikipediaにページはあるが維新がまともだとは思わないぞ

その他
number917
自民党と財界はそりゃ持ちつ持たれつだから良く分かるが、維新の議員が全員まともってもうなんか。関西圏で事業しているだけの影響なのか、それとも富裕層と議員は同じような特権階級気分だからか?

その他
fluoride
大組織を束ねることに喜びを見出す人って個人主義が憎かったりするのかな

その他
tianbale-battle
自民党は法人税減税するから、そりゃそうだろうなと。

その他
onionskin
これ割と不思議。

その他
valinst
俺の中の wiki 警察が騒ぎ出して本文に集中できない

その他
cha-hanmen
(嘘か本当かもわからない増田で)自民党を支持してるというだけで、これだけ憶測の否定的なコメントが並ぶ異常さよ。そういう体質なんだろう。

その他
el-bronco
維新を良しとするなら、まあそうでしょうねえ

その他
gooeyblob
強きを助け弱きを挫く自民党(と維新)

その他
kondoly
人間1人の記憶や判断の力って肩書に関係ないのでは。何億稼いでも失敗はするし無職が喝采を浴びもするのでは。政治に至ってはそこに差があると言うこと自体に問題がありそう。

その他
shields-pikes
グループ兆単位の売上で安定経営してる大企業の経営者は、与党議員による不正、不平等、癒着構造よりも、既得権益構造の崩壊、想定外の法改正リスク、ちゃぶ台返しを嫌うというだけの話。たぶん岸田総理は嫌い。

その他
crazymonkey77
wikiだけだとアットウィキの様なサービスも含めた単語です。Wikipediaもしくはウィキペディアと書きましょう。

その他
repon
どうなってるんだろうね。

その他
uehaj
弱者は社会のお荷物、社会を担ってるのは俺ら、とゆこと。

その他
www6
自民党が政権握ってたから財界人でいられたわけで、まあそらそうだろう

その他
homarara
「選挙において成人が平等に一人一票であるのは正しいか」を訊いてみれば、面白い見解を聞かせてくれるかもしれんぞ。

その他
wildhog
その年代だと日本共産党が警官殺して拳銃奪ったり、非番の警官を射殺したり、新左翼は丸の内爆破したり成田で警官殺したり山岳ベースで仲間殺したり、社会党も北朝鮮の拉致などないと主張したりしてたからそうなるよ

その他
keshimini
自分が何かを運営する側になると『運営側に対して文句ばかり言う奴』に対する印象は悪くなるよね。これは文句の内容の善悪正誤を問わず。増田のお父様もそういう感覚なんじゃないかなぁ?

その他
kamezo
ブコメを読んで、「単純接触効果はあなどれない」という話なのかも、と思ったり。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「父親がwikiにペー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

父親がwikiにページがあるような財界人だったんだけど

売上〇兆円くらいある日系企業の代表取締役を長いことやってた 父親と喋ってて不思議だったんだけどマジ... 売上〇兆円くらいある日系企業の代表取締役を長いことやってた 父親と喋ってて不思議だったんだけどマジで立憲民主やれいわ新撰組の議員のこと異様に嫌いすぎてる。 「親父がビジネスマンという立場的に彼らを到底受け入れられないってこと?」 と俺が尋ねたら 「いや、肩書きを取っ払った1人の人間として大嫌い。心底軽蔑してる」 どうやら、利害の舞台から離れたらノーサイド、というわけでは決してないようだった。 年寄りになってすっかり丸くなった父親が恐らくほぼ面識ない政治家に対して強い嫌悪感を抱いているのは正直異様だと思った(ちなみに「自民党以外にまともに政権任せられる党なんてねえじゃん」とも言っていた)。 あくまで人品骨柄が許せない、大嫌いなんだと言っていたので 「じゃあ維新の議員も論外?」 と俺が問うたら 「なんで?維新の議員はまともじゃん。俺、維新に変な奴いる印象ないんだけど...」 と言うので仰天した。

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月28日 techtech0521
  • HiiragiJP2024年03月27日 HiiragiJP
  • izure2024年03月23日 izure
  • yamamototarou465422024年03月23日 yamamototarou46542
  • pongeponge2024年03月22日 pongeponge
  • segawashin2024年03月22日 segawashin
  • nabeatsu12024年03月21日 nabeatsu1
  • nekomikenyan2024年03月21日 nekomikenyan
  • hataichi2024年03月21日 hataichi
  • kogumaneko3352024年03月21日 kogumaneko335
  • ichiyo_1412024年03月21日 ichiyo_141
  • Econgi2024年03月21日 Econgi
  • lieutar2024年03月21日 lieutar
  • bogi7452024年03月21日 bogi745
  • Goldenduck2024年03月21日 Goldenduck
  • chiguhagu-chan2024年03月21日 chiguhagu-chan
  • monotonus2024年03月21日 monotonus
  • etah2024年03月21日 etah
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /