[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

422users がブックマーク コメント 256

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

求められる家事の質が低くて困惑してる

422 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント256

  • 注目コメント
  • 新着コメント
anony_mousda
増田さんが低いとしている家事の質が私にとってまあまあ高くて困惑してる

その他
vndn
なんか色々コメントしようかと思ったけど、「浮いた時間でイチャイチャすればいいんじゃねーの」って言葉が頭に浮かんだ時点で全部どうでも良くなったんで、それを書いて俺は寝る。

その他
arsweraz
男は大体そんなもんだろ(当社比)。女性の方が求めるラインが高くて、自分と相手を追い詰める傾向にある気がする。

その他
sjack
俺の求める家事もこんな感じなのだが、同居人は勝手にレベル上げてピリピリしてる。存在意義が薄くなるから嫌なのかな。

その他
superabbit
めちゃめちゃいいじゃん。家事要求が細かい(それなのに自分はやらない)夫を持つと共働きなら詰むよ。子供できたら病む。

その他
Lhankor_Mhy
え、普通じゃないのこれ。むしろお昼を作ってるの偉くない? 俺なんか、子供に対しても言われなきゃ朝ごはん作らないぞ。

その他
mazmot
昭和のドラマだと、それに甘えて水準下げてるところにある日、お義母さんが来て、すっと障子の桟をなでるパターンや

その他
kou-qana
供給する質でなく、受益したい質を関係者ですり合わせたらいいんじゃない?2人とも受益不要ならそのままで。増田がより快適を受益したいなら自分が供給するか、協力可能か相談する。乳幼児が居たら関係者が増える。

その他
dot
新婚当初の妻が増田みたいな感じだった。自分は独り暮らし経験有りで家事は手抜きしたい派、妻はずっと実家住まいで専業主婦の義母並みに家事しようとして精神的にすり減ってた。落ち着くところに落ち着いたけど。

その他
augsUK
結婚後の家事の常識レベルを、これまでの一人暮らし水準ではなく実家の(専業主婦だった)母親の水準に置くのは、家族みんなを疲れさせるパターン。

その他
hatebco
めちゃくちゃええやん! お幸せにな!

その他
taguch1
労力をそのままで少しづつ質を上げるのがいい。

その他
kosui
バスタオル毎日洗わないと雑菌で皮膚病に〜だって。似非科学w

その他
swampert260
ほら落とし所を云々

その他
adsty
質が高くて困惑するよりはマシだと思った。

その他
SnowSwallow
食事は4日同じおかず続けていい。スープは業務用インスタントから毎食選びたい。バスタオル1人1枚毎回洗濯とか狂気。トイレもお風呂も使う時マジックリンしゅっしゅ制で。掃除は床置き禁止のロボ任せ。その分構って!

その他
frkw2004
30年前の大学の保健の講義で市内の病院の医局長だかそんな現役の医者にバスタオルは個人で使っていれば2,3回ごとに洗えば充分、って話だった。

その他
longyang
独身時代は自分もこんな感じだった。子供ができるとかなり変わるし、ライフステージに合わせて家事内容をパートナーとすり合わせして適宜変えていくのが大切だと思う。

その他
n_y_a_n_t_a
生活者が増えれば清掃の頻度も増やすべきなのは自明。一方で許容度を定めた手抜きを積極的にしていかないと精神的に疲れるぞ

その他
ni_ls
なんなら掃除しなくてもいい

その他
ducktoon
バスタオルを限界まで使い続けてたら背中が痒くなったので、ひと月毎には洗うようにした

その他
stabucky
妊娠、出産したら、おそらくそのレベルになっちゃうから、いいんじゃないかな。

その他
number917
その実家の母親ってのは専業主婦じゃなかったか?

その他
morimarii
彼氏が優良物件なだけでは

その他
risekityu
共働きなら低い標準に合わせるのが後々楽。自分がやりたいときだけやるのでもいいのよ

その他
i_ko10mi
お互い耐えられるレベル内の最低ラインがいいよ/うち夫は掃除が嫌い&苦手&数年何もせず平気な人なので私の方の限界に合わせ私がやってて掃除機1日1回で我慢/バスタオルよりフェイスタオル3,4枚を毎回洗う派

その他
ene0kcal
他人の家庭の事情なのであまりとやかく言うつもりはないが、これは習慣なのでキープできるものはキープしたほうが良い。ただタオルは2日目のタオルは使うな。科学的も汚れてるし子供がニキビ顔になる確率が上がる。

その他
misarine3
増田のお母さんはスーパー家事スペシャリストなんだと思うよ!

その他
cl-gaku
バスタオルなんか俺は週イチも洗濯せんぞ

その他
nine009
実際それでいいよな。無意味に仕事増やしてるというか、難易度上げすぎなんじゃないかと思ったことはある。

その他
came8244
本当これでいいのに。仕事増やすなって感じ

その他
hard_core
多分結婚すると後々後悔するから辞めといた方がいいかもよ。

その他
jacoyutorius
他人と住むということは許容できるラインのすり合わせだと思う

その他
estragon
そういう清潔マウントとか、きちんと家事をする丁寧な生活マウントとか、非常にうざく感じる。そんなことより賃金を少しでも多く稼ぐことの方が、お子が生まれるまでは生きていくために圧倒的に重要よね

その他
ueshin
なにも専業主婦時代の家事の質を求められているわけではなく、空いた時間で趣味とか娯楽を充実させればいいのに。女性=家事の要求水準の高さで測られる時代ではもうないのでは。

その他
KoshianX
仕事しながら家事するってこういうレベルなのがあたりまえだしこれでいいと思う。こういうレベルで我慢できないなら自分でやれとしか言いようがないし、俺はも少しうまいもの食いたいので自分でやってる

その他
rck10
"なんとなく結婚したら実家の母親のように家事はきっちり" / 結局自分で自分の首絞めてんだよな。子供だって多少部屋が汚いくらいで死にゃしないよ。中世とか人間がどうやって生きてたと思ってんだ。

その他
tsuyu123448
ブクマカの皆さん そんなバスタオルの雑菌 気にしてると免疫が下がっちゃうよ。自らの身体で打ち勝てよ

その他
sd-craft
洗濯週二って一回の量多くなって逆に面倒

その他
nurikabe164
家事はご家庭ごとに色々違うので何とも言えないけど、文面だけでめちゃくちゃ早口そうなの伝わってきて笑った

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「求められる家事の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

求められる家事の質が低くて困惑してる

4月に結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏の家事への請求が低くて困惑してる 通勤用の下着... 4月に結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏の家事への請求が低くて困惑してる 通勤用の下着もシャツも5枚ずつあるので洗濯は多くても週2回くらいででいいよって言うし バスタオルとかも2,3日くらいは連続で使うって言う タオルも予備がいっぱいあるから別に毎日洗う必要はないって言うし さすがにバスタオルは汚くない?って聞くと、風呂入ったばっかで汚いってどゆこと?って聞かれると 確かに、お風呂上がりのバスタオルってそんなに汚くないのかな?と思う部分もある 器も基的には洗器に突っ込んでおいて、使う時にそこから取り出して使うので 洗って拭いて器棚に収納するみたいな作業はいらないって言われる 掃除もなんかこぼしたとかじゃなければ週に1回くらいでいいじゃんって言う 買い物も週末に車でまとめて買いに行くし、冷凍品も常に1週間分くらいストックしてる 朝も基はシリアルかプロテインバー、昨日

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月28日 techtech0521
  • hatebco2024年03月06日 hatebco
  • taguch12024年03月04日 taguch1
  • kosui2024年03月04日 kosui
  • swampert2602024年03月04日 swampert260
  • adsty2024年03月03日 adsty
  • SnowSwallow2024年03月03日 SnowSwallow
  • frkw20042024年03月03日 frkw2004
  • Bioegg2024年03月03日 Bioegg
  • nanoha32024年03月03日 nanoha3
  • longyang2024年03月03日 longyang
  • n_y_a_n_t_a2024年03月03日 n_y_a_n_t_a
  • mgl2024年03月03日 mgl
  • ni_ls2024年03月03日 ni_ls
  • ducktoon2024年03月03日 ducktoon
  • stabucky2024年03月03日 stabucky
  • number9172024年03月03日 number917
  • morimarii2024年03月03日 morimarii
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /