[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

744users がブックマーク コメント 276

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ

744 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント276

  • 注目コメント
  • 新着コメント
arrack
最低賃金が低く据え置かれた90年後半から00年代で誰が得しましたか?というと中小企業経営者なんだよな。労働者使い捨てで「稼げてしまった」から、勘違い経営者が大量生産されてしまった

その他
misomico
元増田は経営者ではなくて奴隷主だなとは思った

その他
yuzumikan15
"別に生物的に死ねとは言わないんだけど経営者はやめたらいいじゃん。" まぁこれよな。

その他
neetnin
不覚にも興奮してしまった。その調子で俺のことも煽ってほしい😍

その他
fromdusktildawn
これはこれで間違いが多い。「人件費の上昇は使用者のお前がかぶるんだよ」←いや、最低賃金の上昇分は、経営者、株主、他の労働者、消費者等によって負担される。経済学で言う税の帰着と同じ話。

その他
kagecage
これは煽りのプロ感

その他
develtaro
これくらいで返してちょうどいいな。バカ経営者には

その他
limit90
小気味よい

その他
kako-jun
「お前の人生全部ポジション思考」「それを目的とした政策なのも理解できない」「お前のところでスキルが付くなら、スキル付き次第お前のとこなんかどんどん辞めていかないとおかしい」の攻撃力が高い

その他
maninthemiddle
元増田の最大の勘違いは生産性が各労働者の能力で決まると思ってること。実際には個々の労働者の能力より、事業内容やオペレーションの方が遥かに影響がデカい。最低賃金上昇に影響を受けるような業態では特にそう。

その他
style_blue
盛り上がってていいなー世の経営者がもっとこーゆー話をしてくれたらなー。業種によって考え方は違うよねとは思った。あと中小企業はしょうがないとも。

その他
NEXTAltair
知能がいかに高かろうがポジショントーク避けられないので、その部分は増田に反対する

その他
mouki0911
社員に分配しない問題はあるが、そういう意味では竹中氏は有能なのかもな。国民にとっては敵に違いないけど。

その他
sase
ポジショントークのところ、響く

その他
taguch1
いいリズム

その他
gamecome
これは言葉遣いは悪いが支持される増田

その他
theNULLPO
「最低賃金を上げよう」という言葉に脊髄反射する奴がヒステリー起こすたびに3回は音読させたい記事

その他
gcyn
『バカはデカい顔をせずそれなりに弁えてしかし幸せに暮らせる社会 これを目指したいよね』てことは、皆が皆『弁えて』暮らさないといけないって感じになるだろうなあ、みたいなことも思いました。

その他
jaguarsan
最賃の引き上げって中期的な物価の上昇が目的で福祉効果なんて一瞬でしょ?推進する側も否定する側も福祉効果ばかり話しててボンクラ揃いだなとしか思えない

その他
kkzy9
実際こんなところで三流経営者が愚痴ってるの?ニートじゃないの?

その他
kaerudayo
"こいつ 「最低賃金が下がったら生産性高い人の賃金が上がる」とか大ウソぶっこいてるじゃん。 搾取強めて浮いた利益から割り増し給与なんて払うと思う?こういうやつが。"

その他
Barton
まさに正論w特に項番2は腹筋wwwwwwwwどうしてこう酷いのが最近増田で馬鹿なことを書くんだろ?>件の自称経営者増田

その他
pyagatupa
グルーヴィー

その他
hackapellmanda
一年分のバカ

その他
deztecjp
北海道、新潟県、沖縄県など転入率・転出率がいずれも5%未満の自治体で、最低賃金大幅アップを5年程度継続する政策実験を望む。経済発展、失業率、人の移動はどう変わるか。もう議論は見飽きた、聞き飽きた。

その他
BT_BOMBER
"最低賃金上昇で失業率が上昇するってデータはない"元増田にもブコメしたけど、この因果は実証研究では証明されてない/読み返して気づいたけど「最低賃金以下の生産性の人」生産性を上げるのは経営者の仕事な気が

その他
yorunosuke
共感性羞恥案件。噛みつくポイントがおかしくない?

その他
thunder683
キレッキレで笑った

その他
ryunosinfx
最低賃金でピーピー言ってる時点で事業計画がお察し。分かるぜ?入ってくる奴全員が使えないと言ってしまう技能レベルしか持ってない状況を考えたら最低賃金を払うのも惜しいという気持ちは。でもそれってお賃金相応

その他
KKElichika
フランスの「使用者団体」で働いている友人に、「中小の加盟企業から、「最賃が高すぎ」って苦情ないの?」と聞いたら、「ルールなんだから払えない経営者は「退場」するしかない」と返答されたのを思い出す。

その他
urtz
搾取を減らし生産性を上げる。最低賃金上昇でこれらを両立させることが出来ればみんな幸せになれる

その他
t-tanaka
「利益=売上げーコスト」は絶対の方程式。利益を上げるのにコストを減らすことしか考えつかない自称経営者は滅ぶべし,という論には賛成する。売上げを増やす方法を考えるのが経営者の仕事だ。

その他
telegnosis
言葉ってその人の人格と知性を表すって言った先生が大学のときにいたけど「何言ってるんだww」って思ったもんだ。20年近く経って理解できた。どんなに理屈が通ってても口汚な過ぎて文章から知性を感じない。2chか?

その他
katsusuke
有能経営者ってパソナ竹中平蔵のことか?

その他
wata88
昔はこういうノリで良かったんだよなぁという懐かしさを感じる

その他
new3
既出だけどA Brief History of Corporate Whiningのソレで中小企業・大企業かかわらず、経営者はそう騒ぐし、国がやるべきことは所得倍増計画みたいな方向性であるべき。経団連とかの話し聞いてちゃいかんのよ。

その他
Gl17
前回も書いたが「生活できねえし結婚子育てもできねえ」って労働側の切実な"声"と、社会全体の経済合理性から最賃上げが議論されてるのに、今更「経営できねえって声を聞いたか」ッて周回遅れも甚だしいんだヨな。

その他
marony0109
表現はアレだが、言ってることは正論。

その他
ScarecrowBone
このエントリ、 https://anond.hatelabo.jp/20210601191822 に付いたブコメの数見て元のエントリ書いた増田がマッチポンプ落ち穂拾い的に書いた、と俺は妄想している

その他
jun6428
しかし、中小企業もまた保護されるべき存在。中小企業庁の存在や、様々な税制、補助金を見れば明らか。 そして、バカ経営者の中小企業と、神イノベーターのそれは、結果出るまで見分けつかない。科研費の議論と同じ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「低能経営者のそん...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ

1.バカは世界が狭いまずタイトルからだけどさあ。 最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いた... 1.バカは世界が狭いまずタイトルからだけどさあ。 最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いたことがあるか お前みたいな低能中小企業経営者なんてみーんな言うこと同じなので そういう寝言は百回聞いたわ。 もっと言うと歴史的にも経営者ってのはそういうことを言い続けてきたわけ。 「最低賃金なんかあったら誰も商売しません」 「女やクロンボにもまともな賃金払ってたら倒産します」 「安い児童労働力が禁止になったら誰が企業経営なんかしますか」 「労働時間の制限なんてされたら経営者はみんな首を括るしかありません!」 ぜーーーーんぶ撤廃されたけど社会も法人も滅びてねーだろ? この程度のことも知らず、想像力もなく、 ありふれ切った寝言を「という経営側の意見を聞いたことがあるか」とかいって鼻息フンスフンスしてる時点で お前が滅茶苦茶頭悪くて、世間が狭くて、もの知らずで、ゴミのような低能であることが分かっちゃ

ブックマークしたユーザー

  • bouzuya2024年02月25日 bouzuya
  • techtech05212023年08月29日 techtech0521
  • Vez2023年08月18日 Vez
  • tealover232023年07月30日 tealover23
  • Shaw1012022年06月20日 Shaw101
  • harugakonai2022年03月02日 harugakonai
  • sawarabi01302022年01月03日 sawarabi0130
  • shinsyun_37712021年06月23日 shinsyun_3771
  • gggsck2021年06月09日 gggsck
  • style_blue2021年06月06日 style_blue
  • blueprint_si2021年06月05日 blueprint_si
  • Syu-M2021年06月04日 Syu-M
  • chapa_king2021年06月03日 chapa_king
  • NEXTAltair2021年06月03日 NEXTAltair
  • mouki09112021年06月03日 mouki0911
  • sase2021年06月03日 sase
  • taguch12021年06月03日 taguch1
  • neo21842021年06月03日 neo2184
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /