[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

441users がブックマーク コメント 268

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

結婚のメリットって何?

441 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント268

  • 注目コメント
  • 新着コメント
takigawayouhei
一般的な話がしたいのか、増田個人の話がしたいのか。増田がないと思うなら、増田にとって結婚のメリットはないよ。

その他
sextremely
両親に、あなた方のような夫婦にはなりたくないと言ったらだいぶおさまった

その他
osugi828
結婚に(可視化される程度の)メリットを求める人に結婚は向かない。

その他
acooooooon
ある程度年齢いくと自分のしてることに間違いなどないと思ってしまっているので、プライベートで身近な人がいるのは大きい。小さい間違いを指摘しあえる。

その他
maro218
順序が逆。メリットあるから結婚したんじゃなくて、(うちにとって)一緒に居たい人とのゴールが結婚だっただけ。事実婚でいいカップルならそれで十分だし、そもそも相手にメリット求めるだけならしないのも全然アリ。

その他
ameshonyan
日常的な話し相手ができることかな。まあルームシェアの友達でもいいけどね。

その他
Nihonjin
自分になくとも他人にメリットあるのでは。例えば、親が安心する、他の既婚者が自分の選択の正しさを確認できる、など。社会規範の強化により、共同体の構成員を安心させ、自分は包摂される。結婚は保守の始まり。

その他
flirt774
シニア層に結婚相談所って結構人気だったりする。今まで結婚を考えなかった人たちが、時間に余裕出来たり考え方変わったりして相談に来ると聞いた。この増田も同じタイプかな。年齢で考え方は反対に変わる事がある

その他
voketer
中年結婚って、出産年齢の心配や生活の安定とか、愛情以外の周辺事情に晒されないで決意できるのがひとつのメリットかも。人によるけど若い頃好きだった人が離婚していた時に、新しい人生をもう一度、みたいな?

その他
ikanosuke
単純に金銭面の得はある、生じる責任や共同生活の困難と比較しペイできるか。あとまあ惚気なんだが、スゲー気が合う相棒がいて一生毎日一緒に居たいと思ったら、そいつと結婚するのは悪くないよ。

その他
tama3333
ないんだなこれが

その他
harumomo2006
こういうのをメリットにあげると炎上しがちだけど心筋梗塞で倒れたときに救急車を呼んでくれるのは同居人だし背中に塗り薬を塗るのも一人じゃ無理なんだよ

その他
collectedseptember
子供が生まれたときには子孫繁栄という単語が頭をよぎっただろう両親には申し訳ない気持ちはある

その他
Shinwiki
ない

その他
khatsalano
毎朝最初に見る顔が,自分の一番好きな人なんだよ。そんな幸せなことって他にあるか?(どストレートの惚気)

その他
whirl
「自分が貯えて来た金も今後得る資産も半分になるとか考えたら価値が見いだせない」自分が急死したりした時にパートナーに資産を残せるのがメリットだろ

その他
legnum
「結婚しないのか」「いい人はいないのか」は「結婚しろ」って意味じゃないでしょ。「犯罪者にはならないでくれ」「情緒不安定な時あるから誰かに何とかしてもらえんのか」て感じ。マジかよあいつら許さん

その他
kurekurechan
デメリットが発生した瞬間、解決できるための金を出せるなら結婚しなくて良いんじゃない?まじでそう思うよ。

その他
YN0001
毎日挨拶したり雑談できる相手がいるのはメリットだと思う

その他
outp
50代の人で恋愛感情はないけど、尊敬できる人物同士って事で老後を支え合うパートナーとして結婚してる人はいたな。

その他
corydalis
結婚はあくまでスタートでしかないから結果的に共同生活が良かったということもあるし、第一印象がよくてもダメなこともあるしで何事も自分次第の要素はある。ただ年取ると価値観固まるからメリットは薄い。

その他
Momo_suke
配偶者ビザが取れる。

その他
II-O
結婚のメリット=結婚したい願望が達成される。 それで充分だと思うよ。

その他
puppints
60代、70代になっても同じように思えるならしなくていいんじゃない

その他
sc3wp06ga
メリットデメリットという考えだと、自分は女から選ばれた人間であるという優越感、歩行困難や認知症、事故や病気、失職したときの看病・介護・収入、日常の家事を分担できるとかじゃね?当然お互いにであるが。

その他
Ta-nishi
増田と同年代の独身男性だけど、趣味や仕事や人間関係が上手く行かないと結婚したくなる(救いを求めたくなる?)。逆に人生が充実してる時期はしたいと思わない。なのでできるだけ人生の充実期間を増やしたいと思う

その他
around89n
結婚の目的・定義によると思う。もし生涯のパートナーを持つことが定義なら、それ自体がメリットだし、年令に関係なくできうると思う。子供を持つことなら、メリットは....自分が子供を通じて若くなれることかな。

その他
workingasadog-kt
本当に独身が向いてる人もいると思うけど、人恋しさを感じるのは割と普遍的な人間の性質だしなあ。このコロナ禍でも何とか飲み会とかやろうとする人もいるけど、既婚者と独身でその理由が違うのでは。

その他
bike-a-to-z
結婚のメリットって未だに納得いく答えでてないよね。

その他
zakusun
したいことをやれたって事がメリットでは?したくなければしないわけだし。したくてもできない人もいるわけだし。

その他
t0ng
加齢と共に深刻化する問題を多少分散することができる (注記)ただし管理能力が低いと一層深刻になる

その他
haruhino
年取ると承認欲求満たしてくれるの家族くらいしかいなくなるんじゃん?

その他
tx198
メリットデメリットではなく、 あなたががしたいか、そうでないかではないかしら。 40過ぎて結婚したっていいじゃないか。 自分の価値観を信じて。 増田するくらいなら、あえて結婚しないと決める必要もない。

その他
ochahahoujicha
寂しくないので、ネットでしょうもないことを呟かずに済むようになったのが一番の良かったこと。

その他
uotocs
結婚はメリットなんて考えるものじゃないって意見いっぱい出てくるけど、もはやメリットがないと結婚できない時代になってるんだよ残念ながら。

その他
bookleader
結婚するメリットがないとかアドラーが聞いたら『それは自分が結婚できない理由を述べてるだけ』と言うだろうな。結婚でメリットのはなしとかしない方がいい。

その他
yoiIT
キェルケゴールの名言が全て。メリットデメリットを考え出すひとは、結婚には向いてないとは思う。

その他
rue325
追記!まさにまさに。私もお付き合いする男性からそう思われてそうってつい思っちゃうのよ。そして終わるの繰り返し。長くお付き合いすることすらできなくなったわ。

その他
k_ume75
ブコメ見てはじめて結婚いいなぁと思ったよ。もっとメリット聞かせろください!!

その他
neogratche
結婚のメリットって「結婚しないの?」「結婚しなよ」って言われなくなることだよ(ただし今度は「子供作らないの?」と言われるデメリットが発生する)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「結婚のメリットっ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

結婚のメリットって何?

40代前半の高齢独身なんで親に会うたびに「結婚しないのか」「いい人はいないのか」なんて聞かれる そり... 40代前半の高齢独身なんで親に会うたびに「結婚しないのか」「いい人はいないのか」なんて聞かれる そりゃ俺だって結婚はしたかったんだけど出来ないまま年を取って来たってのもあるし 近頃はこの年で何のために結婚するのか分からなくなってきたんだよな だって同じくらいの年の女の人と一緒になっても子供なんて無理じゃん 俺は料理も出来るし家事は何でも一人で出来るし生活にも全く困ってない 老後っていうけど子供を持たないなら奥さんの介護が必要になるってリスクだってある 好きな人が出来て結婚するならまだしも高齢独身になると相談所でも行かなきゃ相手なんていないし 相談所にまでいってわざわざ誰か探しても結婚するほど好きになれる気もせんのよね そんなことしてまで結婚する意味あるかね?何のメリットもなくね? 高齢独身がわざわざ結婚する意味が分からんし結婚させる必要ないのでは? どう思う? 追記) ブコメ拝見したわ だ

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月19日 techtech0521
  • usausau-tan2023年02月14日 usausau-tan
  • akaneser32021年04月16日 akaneser3
  • aituha20002021年04月15日 aituha2000
  • tama33332021年04月13日 tama3333
  • harumomo20062021年04月09日 harumomo2006
  • hikaru83842021年04月09日 hikaru8384
  • i1962021年04月09日 i196
  • lonelyman2021年04月09日 lonelyman
  • collectedseptember2021年04月09日 collectedseptember
  • Shinwiki2021年04月09日 Shinwiki
  • khatsalano2021年04月09日 khatsalano
  • whirl2021年04月09日 whirl
  • legnum2021年04月09日 legnum
  • kurekurechan2021年04月09日 kurekurechan
  • YN00012021年04月09日 YN0001
  • outp2021年04月09日 outp
  • corydalis2021年04月09日 corydalis
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /