エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
デザインしている中で、パスを合体したり分割したり パスを変形させることは多いと思います。 変形させ... デザインしている中で、パスを合体したり分割したり パスを変形させることは多いと思います。 変形させるとき、多くの方は「パス」パネルを使用すると思いますが、 アイコンだけ並んでいても、どれがどんな働きをするのかわからなくなることはありませんか? アイコンの絵でなんとなく合体する...くりぬかれる...と、動きは予想できますが どちらのパスが前面・背面にあるかで、またさらに形が変わってきます。 今回はそんなちょっと迷う「パス」パネル、 Fireworksでいう「パスを連結」部分の早見表をつくったのでご紹介します。 「パスを連結」パネル 機能一覧 まずはパネルのどこに機能が配置されているのか 確認しましょう♪ 「パスを連結」パネル 早見表 私がよく使うのは「合体」と「型抜き」です。 パスで何かの形をつくるとき、ペンツールは使わず 長方形ツールや円ツールなどで複数のパスをつくり重ねて「合体」や「型抜き」を