米の値付け流通って書籍流通と仕組みは違うんだろうけど同じ様に硬直化してたんだろうというのは薄々感じている。安定供給の国策があったしね。そこに市場経済が入って不作があって、揺らいで崩れたのが今なのかな?
behuckleberry02behuckleberry02 のブックマーク 2025年11月14日 22:41
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp 2025年11月14日
スーパーで、有名ブランドでもないし、滅茶苦茶美味しいわけでもないお米が5kgで4500円オーバーで売ってて、滅茶苦茶売れ残ってて そこから車で5分以内のJAでは、在庫は不安定だけど地元のお米が5kgで3500円で買...
\ コメントが サクサク読める アプリです /