最終更新日:2025年09月30日

SPACE TOWN・のるーと南種子

くろまる令和7年10月1日より町内全域及び町内全域と種子島空港を結ぶ区域において,AI(人工知能)を活用したオンデマンド交通の本格運行を実施します。

くろまるAI活用型オンデマンド交通「SPACE TOWN・のるーと南種子」は,アプリやLINE,電話等によりいつでも予約が可能となり,町内全域及び町内全域と種子島空港を結ぶ区域を乗換なしで目的地への移動を可能とする予約型乗合交通です。

くろまるAIが予約の状況に応じてリアルタイムに運行ルートを考えながら効率的な運行をするため,これまでのコミュニティバスに比べ移動時間が短縮されるなど,利用者ニーズにあった利便性の高い公共交通としての運用が期待できます。

「SPACE TOWN・のるーと南種子」の概要について

運行形態と運行区域

町内エリア(町内全域):予約に基づきAIシステムが自動生成した経路を運行(乗降地点9か所+ドアtoドア方式)
空港エリア(町内全域と種子島空港を結ぶ区域)
:「空港到着便」は,種子島空港出発便に合わせ航空便出発時刻定刻の30分前に到着するよう設定した乗降地点(MP)に運行ダイヤを設け運行。「空港出発便」は,航空便到着20分後に出発し,出発後60分以内で,町内に設定したMPで乗合可能なAIシステムが自動生成した経路を運行。(乗降地点15か所)

★空港エリア時刻表(令和7年10月1日〜令和7年10月25日分)PDF

★空港エリア時刻表(令和7年10月26日〜令和8年1月5日分)PDF

運行日時

町内エリア:平日(土・日・祝日は運休)・8:30〜17:00

空港エリア:月曜日から日曜日までの週7日間・種子島空港発着便に合わせて運行

運行車両

町内エリア:3台(乗車定員8人(運転手含む))

1台(乗車定員5人(運転手含む))

空港エリア:最大4台(事業者所有のタクシー車両)

運賃(1乗車あたり)

(1)町内エリア

区分 対象年齢等 運賃
1大人 中学生以上70歳未満 300円
2小児 小学生 100円
3幼児 1〜6歳(小学生は除く) 無償
4乳児 1歳未満 無償
5障がい者 身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 無償
6介護者 障がい者1名につき1名まで 無償
7シニア 70歳以上 100円
8その他 町民以外(ただし,上記1・7に該当する者) 400円

(2)空港エリア

区分 対象年齢等 運賃
1大人 中学生以上70歳未満 1,600円
2小児 小学生 800円
3幼児 1〜6歳(小学生は除く) 無償
4乳児 1歳未満 無償
5障がい者 身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 800円
6介護者 障がい者1名につき1名まで 800円
7シニア 70歳以上 800円
8その他 町民以外(ただし,上記1・7に該当する者) 1,600円

(注記) 利用料金は,どこからどこまで乗っても変わりません。

(注記) 車内に両替機はございません。おつりのないようご準備をお願いします。

(注記) 専用アプリでの予約の方は,クレジットカードでの事前決済が可能です。

(注記) 乗車にあたり介助者が必要な方は,介助者同伴にてご利用ください。

予約の方法 (注記)事前予約は,乗車予定日の6日前からとなります。

電話での予約

1.配車予約専用ダイヤル(0997-26-0688)に電話

(受付時間:9:00〜17:00(平日のみ))

2.利用する方のお名前,電話番号をお伝えください。

(初回予約の際は会員登録を行います。)

3.乗車及び降車する場所をお伝えください。

4.乗車日時と人数をお伝えください。

(注記) 帰りの予約も一緒にできます。

(注記) 予約した内容に変更や取り消しがある場合も,配車予約専用ダイヤルにお電話ください。

「のるーとアプリ」での予約

のるーとアプリをダウンロードし,利用登録(初回のみ)や乗車予約を行ってください。

アプリでの予約方法【PDF】

「LINEアプリ」での予約

南種子町公式LINEをお友達登録し,利用登録(初回のみ)や乗車予約を行ってください。

LINEでの予約方法【PDF】

リーフレット・サービス詳細等

リーフレット

南種子町AIオンデマンド交通「SPACE TOWN・のるーと南種子」リーフレット【PDF】

サービス詳細等

サービス利用規約【PDF】

個人情報保護方針【PDF】

特定商取引法に基づく表示【PDF】

留意事項

・介護タクシーではありませんので,荷物の載せ降ろしや乗客の介護等の行為は行えません。

・乗合運行であるため,乗客を乗せて運行している場合でも新たな予約が入れば,運行ルートを変更して新たな予約のお客様を迎えに行く場合があります。時間に余裕をもってご利用されることをお勧めします。

・予約した時刻に予約した場所に乗客が不在の場合,キャンセル扱いとさせていただきますので予めご了承願います。

・複数人で乗車する場合、代表の方が乗車人数分の予約をすることができますが、同じ場所での乗降に限ります。

・シルバーカーやベビーカーの持ち込みは可能ですが,折り畳んで積み下ろしください。

・車いすでの乗車はできません。乗車する場合,車いすは折りたたんだ状態で収納し通常の座席に着席しての移動となります。

・予約していない方は乗車できません。

・ベビーシートやチャイルドシートは通常のバスやタクシー同様必要ありません。(保護者の同伴必須となります)

企画課企画開発係
TEL:0997-26-1111 内線(171・176)
FAX:0997-26-1116
E-mail:kaihatsu1@town.minamitane,lg,jp







〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2025 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /