子育て・教育・生涯学習
新着情報
2025年10月17日
生涯学習だよりSeed
2025年10月17日
令和8年永平寺町はたちのつどい
2025年10月6日
令和8年度幼稚園・幼児園・認定こども園入園説明会および入園申込受付
2025年9月24日
令和7年度永平寺町文化祭の開催
2025年9月22日
ことばの相談会 ※(注記)要予約
保育・子育て
- 令和8年度幼稚園・幼児園・認定こども園入園説明会および入園申込受付
- ことばの相談会 ※(注記)要予約
- 集まれAキッズ!
- ママのためのおしゃべりサロン
- 赤ちゃん訪問
- 1ヶ月児、4ヶ月児、9ヶ月から10ヶ月児健診
- 永平寺町子どもの遊び場遊具整備事業プロポーザル審査会審査結果
- 育児相談について
- 3歳児健診について
- 1歳6か月児健診について
- 母子健康手帳及び妊産婦健康診査・新生児聴覚検査受診券、乳児健康診査受診券の交付について
- 子育てサービス一覧
- 令和7年度母子保健事業のお知らせ
- 妊婦のための支援給付事業
- プレママプレパパ教室のお知らせ
- こども家庭センター「えいぷらっと」
- すみずみ子育てサポート事業(一時預かり・生活支援等)
- 第三期永平寺町子ども・子育て支援事業計画
- 病児・病後児保育
- 夜間や休日の救急医療
- ひとり親家庭等への助成制度
- 児童手当について
- 児童手当の制度改正(拡充)について
- 令和6年9月から第2子以降の保育料完全無償化
- えいへいじ子だくさんすくすく応援事業
- 永平寺町遊具整備費補助金事業
- 一時預かり・特定保育について
- 放課後児童クラブについて(令和4年7月21日から))
- 「永平寺町健康ダイヤル24」0120-5958-24(通話料無料)
- 夜間・短期入所保育事業(トワイライトステイ・ショートステイ)について
- 児童館について
- 新型コロナウイルス感染症に関する住民アンケート調査結果について
- 児童虐待とは
- 特別児童扶養手当
- 児童福祉サービスの苦情解決窓口のご案内
生涯学習
- 生涯学習だよりSeed
- 令和8年永平寺町はたちのつどい
- 令和7年度永平寺町文化祭の開催
- 希望のひまわり背高のっぽ大会
- 令和7年度永平寺町文化功労賞候補者募集
- 令和8年永平寺町はたちのつどい実行委員会メンバー募集
- 公民館施設・公民館活動
- 伸びゆく永平寺町民運動推進事業
- わがまち夢プラン育成支援事業
- 公民館だより
- ボランティア募集
- 永平寺町女性連絡協議会について
- 新型コロナウイルス感染症に関する住民アンケート調査結果について
- 平成29年度スポーツ振興くじ助成事業について(松岡総合運動公園)
- 社会資本総合整備計画(永平寺町におけるみどり豊かな憩いの公園づくり)
- 各種文化芸術全国大会出場者激励金
- 各種スポーツ全国大会出場激励金