文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

現在の位置

税金・納税

支払い方法をご存じですか?

最終更新日:2025年10月15日

各種税金や各保険料、保育料、水道料金などのお支払い方法のご案内

作成部署:会計課

定額減税を補足する給付金(不足額給付)

最終更新日:2025年8月1日

令和6年度に実施した、定額減税しきれない方と見込まれる方への給付の支給額に不足が生じる場合に追加で給付を行うものです。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

ふるさと納税実績報告

最終更新日:2025年6月16日

ふるさと納税により頂いた寄附額の報告

作成部署:総務部門 総務課

町税等の納期限

最終更新日:2025年4月1日

納期限のお知らせ

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

各種様式

最終更新日:2025年4月1日

各種様式

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

固定資産の所有者が亡くなられた際の手続き

最終更新日:2024年12月2日

固定資産の所有者が亡くなられた際の手続きについて

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

町税の納付方法

最終更新日:2024年12月2日

町税の納付方法についてご案内します。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

町外へ転出される方へ

最終更新日:2024年4月1日

町外へ転出される方の町税について、引っ越し前に再度確認・手続きをお願いします。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

税金・納税

最終更新日:2024年1月5日

税金・納税

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

非自発的失業(離職)の方の国民健康保険税の軽減について

最終更新日:2022年1月1日

非自発的失業(離職)の方の国民健康保険税の軽減について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

消費税の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」令和3年10月1日〜登録申請受付開始

最終更新日:2021年8月23日

令和5年10月1日から、消費税の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

スマホアプリでの町税・上下水道料金の納付

最終更新日:2021年7月6日

スマートフォンアプリでの町税、上・下水道料金の納付について

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

eLTAX(エルタックス)による地方税の電子申告について

最終更新日:2021年6月28日

eLTAX(エルタックス)による地方税の電子申告について


平成23年12月19日(月)から、eLTAXによる町税の電子申告の受付を始めます。
これにより、これまで紙で行っていた地方税の申告が自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用して行うことができます。
eLTAX(エルタッ

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

大法人の電子申告の義務化について

最終更新日:2020年11月16日

大法人の電子申告の義務化について



平成30年度税制改正により、「電子情報処理組織による申告の特例」が創設され、永平寺町におきましても、一定の法人が行う申告につきましては、eLTAX(地方税ポータルシステム)により提出しなければならないことをとされました。義務化の概要は、以下のとおりです。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /