球磨川水系に関するよくあるご質問(FAQ)

球磨川水系における関係住民の皆様から頂いた主なご意見に対する回答について、まとめております。

よくあるご質問とそれに対する回答は、多くの方々にご理解を深めて頂けるようにHPでまとめて公表する等、住民の皆様からの疑問や不安に今後とも丁寧に答えていきます。

更新履歴

  • R7.06.11 河川環境等の調査に関するご質問を追加しました(Q32,Q33,Q34)。
  • R6.10.03 「流水型ダムに関するおたずね」を川辺川ダムの流水型ダムに関するよくある質問(FAQ)へ移動しました。

    ダムの緊急放流に関するご質問を追加しました(Q28-1)。

  • R6.06.28 令和2年7月豪雨の被害に関するご質問及び流水型ダムに関するご質問を追加しました(Q4-1,2,Q38)。
  • R4.10.21 人吉大橋危機管理型水位計に関するご質問(Q6)を修正しました。修正内容はコチラ
  • R4.10.21 人吉大橋危機管理型水位計に関するご質問を追加しました(Q6-1,2,3)。
  • R4.08.09 球磨川水系によくあるご質問(FAQ)公開しました。

球磨川水系に関するよくあるご質問(FAQ)

質問の回答について、キーワードで検索することができます。
空欄にキーワードを入力して「検索」をクリックしてください。

FAQ内検索

質問一覧

これまでの事業進捗状況についてのおたずね [詳しく見る]

令和2年7月豪雨についてのおたずね [詳しく見る]

河川整備基本方針、河川整備計画についてのおたずね [詳しく見る]

河川整備計画の整備メニュー・効果についてのおたずね [詳しく見る]

ダムの代替え案についてのおたずね [詳しく見る]

ダムの緊急放流についてのおたずね [詳しく見る]

緑の流域治水、流域治水プロジェクトについてのおたずね [詳しく見る]

河川整備計画における住民意見の反映についてのおたずね [詳しく見る]

河川環境等の調査についてのおたずね [詳しく見る]

  • 質問及び回答一式(PDF)はコチラ 「川辺川ダムの流水型ダムに関するよくある質問(FAQ)」はコチラ

FAQ関連データ

FAQの回答の補足説明として必要なデータについて公開しています。

公開データ1

データ内容: 令和2年7月豪雨時における人吉大橋危機管理型水位計観測データ
(外部サーバー保存データ)
関連FAQ: Q6、6-1、6-2、6-3

ダウンロードはコチラ

公開データ2

データ内容: 令和2年7月豪雨時における人吉大橋危機管理型水位計観測データ
(水位計SDカード保存データ)
関連FAQ: Q6、6-1、6-2、6-3

ダウンロードはコチラ

防災情報

河川情報

道路情報

地域との連携

入札・契約

事務所の紹介

事務所よりお知らせ

記者発表情報

ページの先頭へ戻る

Copyright (c) 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所.All Rights Reserved.

防災情報

河川情報

道路情報

地域との連携

入札・契約

事務所の紹介

事務所よりお知らせ

記者発表情報

Category

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /