イベント情報
出張ワークショップ
- エコパルなごや出張ワークショップ in 名古屋市科学館
エコパルなごやが名古屋市科学館に出張して、ワークショップを行います。
不用になったチラシで作った色とりどりのペーパービーズを使って、カラフルでかわいい、自分だけのステキなブレスレットを作ります。
ブレスレット
- 日時
- 令和7年10月26日(日)
(1) 10:30〜12:00
(2) 13:30〜15:00
※(注記)受付は各回終了時間の15分前まで
※(注記)時間帯・演目は変更になる場合があります。
※(注記)材料がなくなり次第、終了いたします。
- 会場
- 名古屋市科学館 理工館3階 創造のひろば
- 対象
- 3歳以上(未就学児の方は保護者同伴)
- 費用
- 無料(ただし、名古屋市科学館観覧料が別途必要)
特別ワークショップ
せん定枝を使って、かわいい三輪車を作ろう♪
お気に入りのぬいぐるみやフィギュアを乗せてみてね。
- 日時
- 令和7年10月26日(日)
(1) 10:30〜11:10
(2) 13:00〜13:40
- 場所
- 名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」
- 対象
- 3〜12歳の方(小学3年生以下は保護者同伴)
- 参加費
- 1作品500円
- 定員
- 各回30名
※(注記)先着事前申込 10月11日(土)9:30〜受付開始
- 講師
- もくもく楽舎 たけちゃん工房
- 受付
- 電話、FAXまたはEメールにて、参加者全員の氏名、子どもの年齢または学年、電話番号、参加希望回、作成個数をご連絡ください。
TEL→052-223-1066 FAX→052-223-4199
Eメール→a2231066@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
- その他
- 持ち物はありません。
- チラシ
チラシ[PDF]
SDGsゴール14「海の豊かさを守ろう」を達成するためにはどんなことをしたら良いのか、ゲームや工作を通して考えてみよう!!
1ウミガメサバイバルゲーム(名古屋港水族館)
ワークシートを使った簡単なゲームをしながら、ウミガメの暮らしについて学びます。ウミガメの子ガメとなったあなたは、天敵の遭遇といった試練に立ち向かい無事に成長できるでしょうか?
2ペットホルダー(エコパルなごや)
飲み終わったペットボトルをポイ捨てせず、リサイクル工作をしませんか?
ペットボトルの底を利用したオリジナルのキーホルダーを作ります!
- 日時
- 令和7年11月22日(土)
午前の部 10:00〜11:20
午後の部 13:10〜14:30
午前の部・午後の部ともに1と2のプログラムがセットになっています。
- 場所
- 名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」
- 対象
- 小学生〜中学生の方(小学3年生以下は保護者同伴)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 各回30名
※(注記)先着事前申込 11月11日(火)9:30〜受付開始
- 受付
- Logoフォームにて、参加者全員の氏名、子どもの学年等、電話番号、参加希望回をご連絡ください。
Logoフォーム→ https://logoform.jp/form/mX9C/1210783
- その他
- 持ち物はありません。
- チラシ
チラシ[PDF]
せんてい枝を使って、かわいい生きものを作ろう♪
クリスマスにおうちで飾ってね。
- 日時
- 令和7年12月6日(土)
(1) 10:30〜11:10
(2) 13:00〜13:40
- 場所
- 名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」
- 対象
- 3〜12歳の方(小学3年生以下は保護者同伴)
- 参加費
- 1作品700円
- 定員
- 各回30名
※(注記)先着事前申込 11月11日(火)9:30〜受付開始
- 講師
- もくもく楽舎 たけちゃん工房
- 受付
- 電話、FAXまたはEメールにて、参加者全員の氏名、子どもの年齢または学年、電話番号、参加希望回、作成個数をご連絡ください。
TEL→052-223-1066 FAX→052-223-4199
Eメール→a2231066@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
- その他
- 持ち物はありません。
- チラシ
チラシ[PDF]