2008年にアクセスが多かった記事でイロイロ振り返る
さて、こういうエントリは2008年の年末に書くべきなのでしょうが、年末に振り返っている暇がないほど焦っていたので少し遅くなりましたがまとめてエントリ。
以下、2008年に書いたエントリトップ10と、2007年以前に書いた過去ログトップ10です。
【 2008年のエントリでアクセスが多かったもの 】
1.WILLCOM 03におおむね満足→iPhone予約キャンセルしようかな (2008年07月)
当時入手困難と言われたiPhoneを運良く予約したものの、結局キャンセルして現在も持っていません。そしてiPhone祭りに対してネガティブ側のアクセスを集めて堂々1位になるという「なんだかなぁ」という結果に(笑)
とはいえ購入者レポをたくさん読んで質の良いガジェットだという事は十分伝わっているので、欲しいなぁとは思っているのですが・・・今2年契約をして新型iPhoneがすぐ出たら確実に泣くのでガマン比べになっています。ないと死ぬわけではないし・・・。
2.中日新聞の4コマ「ちびまるこちゃん」が単行本になったけど (2008年02月)
名古屋では圧倒的すぎるシェアを誇る中日新聞も全国的にはマイナー紙、ちびまる子ちゃんの書き下ろし4コマが新聞に連載されているという事を知っている人は意外と少なかったみたいです。
3.スパボ一括9800円を2回線同時加入が激安すぎる件(追記あり) (2008年09月)
はてブで指摘されたとおり、粗品の「お父さんストラップ」はヤフオクで2個4千円〜5千円の値段がついていました。1万円のキャッシュバックと合わせると差額の実費がえらい安いことになります。
ちなみに先日ケーズデンキに行ったときには、「3台購入でさらに任天堂DSLiteプレゼント!」と書いてありました。つまり全部合わせると・・・すごい計算に・・・!やけっぱちなんでしょうか?
4.Perfumeの"足の裏"は期待を裏切らない荒れっぷりだった。 (2008年12月)
どうもTumblrユーザにPerfumeファンが多いみたいで、2008年でリブログが多かった記事でした。ブクマ数は微妙。
5.誕生日にスタパブログからリンクされる (2008年09月)
1996年にネットをはじめてはや何年・・・遂に神からの被リンクをいただくという個人的な祭でありました。
6.ZOOLOGYチョコレート、「通販」「画像」などの検索ワードで気づいたこと (2008年02月)
毎年バレンタイン時期のみ店頭に現れる謎のチョコレートブランド。公式HPが無いため一年を通して検索で辿り着く人多数。オンラインで年中買えればいいのにね!!
7.LUPICIA(ルピシア)福袋予約にひと苦労。 (2008年12月)
その後、開封してみたエントリを書きましたがなかなか満足できる福袋でした。
8.わさビーフMAXをもらった→わさびに悶絶→胃もたれ(笑) (2008年12月)
ジャンクフード好きなら「ちょっと食べてみたいかも・・・」と思うけど通販限定という部分で躊躇してしまう人が多いっぽい。やっぱり誰かがガツンと注文→みんなで共有が一番ですね(笑)
9.ITmediaのブロガー座談会でブログ界の5年間を振り返った (2008年12月)
当時大荒れだったYahoo!ニュースのコメント欄も現在は掲載期間が終了して消えてしまったようです。とはいえ"理不尽な叩き"には慣れてしまったのか、個人的にはあまりダメージになっていなくて逆に周囲に驚かれてしまいました(笑)
10.リカちゃんの彼氏がまた変わった&ミスドセットがかわいい (2008年07月)
リカちゃんの彼氏は現在5人目という良いのか悪いのかよくわからない事実(笑)ミスドのほうはミニチュアの作りも良く、Amazonのレビューを見るとサンタさんにもらった人もいるみたいで非常にほほえましい感じです。(笑)
【 2008年以外でアクセスが多かった過去ログ 】
1.マックの携帯クーポンが安すぎて不安なんですが (2007年10月)
これを書いた当時は激安だったマックのクーポンも、現在では商品値上げと共に随分しぶくなってしまいました。もともと滅多に利用していませんでしたが、これで完全にマックから足が遠のく結果に。同じ値段だったらモスやロッテリア(携帯クーポンあり)に行きますしね・・・!
2.ドアラの限定ポストカード、着ぐるみキューピーとかグッズもろもろ (2007年11月)
ドアラグッズは現地ショップに山ほどありますが、オンラインではどこで買ったらよいのかよくわからないので検索して辿り着く人多数。そして先日ナゴヤドームのオンラインショップが閉店してしまい、球団直営ショップでは欲しい物が無いという困った状況になっている現在。球団直営ショップ、もっと商品充実してくれないかなー。
3.週刊アスキー10周年記念号に掲載→ついでに私の10年を感じた。 (2007年11月)
こちらはスタパ氏のブログに貼られたリンクから人が来たので古いログなのに急激なアクセス上昇をするという異例の事態で3位ランクイン(笑)その後を含めて、ブログは続ける事が最も大切であるとよく表しているエピソードであります。
4.新型スカイラインクーペ(V36)で鈴鹿サーキットを走ってきたレポート (2007年09月)
何故かコンスタントにアクセスがあって4位ランクイン!これ以外にも車関係はちょくちょく来ます。
5.N700系新幹線はとても優しい・・・こんなところまでっ。 (2007年06月)
「N700 多目的室」の検索ワードが多く、授乳室やおむつ替えの場所として使いたいのかな?と想像。できれば事前に写真で確認したいですもんねえ。あと新幹線で赤ちゃんが泣きやまない時は周囲が悲惨な感じになるので「頼むから多目的室に避難してくれー(涙)」と思うこともしばしばあります・・・。子連れ乗車組には是非ともN700系で多目的ルーム(11号車)周辺の席をお勧めしたいです(笑)
6.ミンメイで「萌え」の衝撃を受けた、アメリカの日本アニメ史。 (2007年06月)
2008年にヒットしたアニメといえば何と言ってもマクロスFでしたね!これまで日本でマクロス派はガンダム派に比べてかなり肩身の狭い思いをしてきましたが、マクロスFの大ヒットで随分過ごしやすい世の中になったと感じています(笑)そういう面の変化は絶大だった2008年。
7.ヤフオクに蔓延する悪徳(?)コスプレ衣装業者。 (2006年07月)
今となっては「オーダー→国際郵便(EMS)」の業者だらけでもうどうしようもない感じに。そして出品者の評価を見てみると悪い評価が結構付いていたりするので(作りが粗悪!など)安いオーダーはトラブルの元だなあと思います・・・。
8.クロネコヤマトの「不在通知メール」→「コンビニ受け取り」が便利だー (2006年11月)
荷物をコンビニで発送できる事は常識ですが、コンビニ受け取りができる事は今でも意外と知られていないようです。仕事の関係などで受け取り可能な時刻に家に帰れないという人は24時間受け取りが可能になるので便利ですよねー。
9.専門学校がコスプレ学科はじめるらしいよ!(驚) (2007年11月)
結局その後どうなったんだろうと思っていたら、コスプレイヤーズコースの公式ブログがありました。確かに参加された皆さん、テクニックは上達しているようです。費用は衣装制作が16万、フォトが8万のようですが、趣味のお稽古としてはちょっと高額かもしれませんね。
10.親知らずが横向きに埋まっていた・・・(激痛) (2007年09月)
このエントリは2007年9月ですが、2008年は残りの親知らず3本を全部抜きましたよ!1月には下の奥歯1本、3月に上の奥歯2本(2週間おきに1本づつ)を抜いて治療完了です!!最後の1回はマンガみたいに片方のほっぺが『ボッコォ!』と腫れたりしましたが、ホント頑張った!!
でも頑張った結果、後頭部にズーンと重かった感覚がなくなって実は「頭痛のような肩こりのような痛み」を出していたという事がわかりました。そのため今はとても快適です!!!このエントリでも書きましたが、みなさん親知らず抜歯は早いほうがいいですよ!!!
- - - - - -
そんな感じのランキングになりました。今年はどんな記事が人気記事になるんでしょうか。いや、人気記事がまったく出ない"不発の年"にならないように頑張ります・・・(><)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.hinalog.com/mt/mt-tb.cgi/368
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読
プロフィール
最近のブログ記事
- サンリオピューロランドの平日&ベビーカー利用、オススメのまわり方まとめ(前編:事前の準備&入場編)
- スターバックスの「カティカティブレンド」が華やかな味わいで好み
- 一番大事なパソコンが壊れ、ノートPCが行方不明
- くら寿司で「寿司以外のメニューを注文するオフ」は楽しいのでおすすめ
- お嬢様学校の親友から「エヅプトくん」スタンプが贈られてきた件
- ローソンの「ピュアシリーズ」苺のショートケーキ、メロンパン、あんこバターロールを買ってみた結果・・・\(^o^)/
- タリーズのアイスクリーム乗せオプションが急に値上げされていた件( ́;ω;`)ブワッ
- キティ大福の無料配布でピューロランドに行ってみたら、かなり楽しめた件
- ピューロランドのキャラクターフードコートでテンパった話
- マイメロディの新アトラクション体験会に行ってきました!→大人の事情がじわじわ笑える仕様です!w
[埋込みオブジェクト:http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fa0901-22%2F8009%2Fc9db1699-d424-4521-8bb1-d9dafcf3eb6a&Operation=GetDisplayTemplate] Amazon.co.jp ウィジェット
このブログ記事について
このページは、nksmが2009年1月 7日 22:55に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「あけましておめでとうございます!」です。
次のブログ記事は「2008年に印象的だったブログ記事」です。
コメントする