【悲報】ChatGPT飽きられる
http://www.gadget2ch.com/archives/post-261331.html【悲報】ChatGPT飽きられる
使ってるけどなぁ
1: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:28:52.42 ID:0F7W6AoO0
ChatGPTアプリのダウンロード数&デイリーアクティブユーザー数の成長が鈍化していることが分析で明らかに
OpenAIのチャットAIであるChatGPTのモバイルアプリのダウンロード数と1日当たりのアクティブユーザー数の成長が徐々に鈍化していることが、モバイルアプリの競合分析と市場インテリジェンスを提供するApptopiaの最新調査により明らかになりました。
OpenAIのチャットAIであるChatGPTのモバイルアプリのダウンロード数と1日当たりのアクティブユーザー数の成長が徐々に鈍化していることが、モバイルアプリの競合分析と市場インテリジェンスを提供するApptopiaの最新調査により明らかになりました。
2: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:29:42.47 ID:JTpTr47n0
回数制限あるからケチじゃん copilotなら回数制限もないしedgeと連携してて便利
8: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:31:49.44 ID:LOEzRLzhd
>>2
制限かかったgpt>>copilot
でしょIQレベルは
制限かかったgpt>>copilot
でしょIQレベルは
11: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:33:33.16 ID:JTpTr47n0
>>8
いやcopiはGPT-5で制限かからない
いやcopiはGPT-5で制限かからない
3: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:30:00.01 ID:Z71kMh5h0
アバターの実装をはやくしろっ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
5: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:30:27.74 ID:BUq7cmoo0
時代はgeminiか
6: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:30:41.95 ID:O4GrHtEA0
ハルシネーションがね...
7: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:31:11.65 ID:UVLpfqFi0
GPT5はイマイチ
正直がっかりや
正直がっかりや
14: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:34:08.51 ID:JBZI/gS40
何をどう聞くとチャッピーが頭悪く思えるんやろ
10: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:32:47.81 ID:Z71kMh5h0
アバターはユーザーも作れてLINEスタンプみたいに公式ストアで売れるようにしたらええねん
ユーザーもOpenAIも儲かってWin-Winやろ
VTuberアバターとか出したらアホみたいに売れるで
追加アクセや限定衣装やらで追課金させるのも万全や
ユーザーもOpenAIも儲かってWin-Winやろ
VTuberアバターとか出したらアホみたいに売れるで
追加アクセや限定衣装やらで追課金させるのも万全や
28: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:40:23.68 ID:f6ZogS2k0
使い道が暇潰し以外なさすぎて
21: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:36:43.66 ID:n9HBm2eY0
ビジネスメールは全部ChatGPTに書かせてるわ
29: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:40:42.16 ID:iRByMsK40
え◯ちな小説書くならどれがええんやろか
30: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:41:27.62 ID:kb+tCrL6d
エ◯ができない時点でだめ
Officeとの連携ができないから同じくエ◯がだめなgeminiやCopilotにも負ける
結果Grokが独走
Officeとの連携ができないから同じくエ◯がだめなgeminiやCopilotにも負ける
結果Grokが独走
17: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:35:13.99 ID:kPXIDb9E0
エ◯全解禁したところが勝ち抜ける
31: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:41:39.46 ID:1H9iwYSg0
Copilotはコード食わせて改変とか無限に出来るん?
GPTはすぐ制限くるからなー
GPTはすぐ制限くるからなー
39: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:45:50.22 ID:JTpTr47n0
>>31
制限はなかなか来ないよ gptマジでケチだよな
制限はなかなか来ないよ gptマジでケチだよな
34: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:43:00.25 ID:kb+tCrL6d
>>31
無限にはできない1スレッドでの吐き出しトークンが決まってる
使い切ったら記憶を引き継げない新規スレッドで続きやるしかない
無限にはできない1スレッドでの吐き出しトークンが決まってる
使い切ったら記憶を引き継げない新規スレッドで続きやるしかない
41: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:47:53.75 ID:YMpkc0vp0
競合が増えたせいで慢心していた王が隙を突かれたな
35: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:43:07.05 ID:peWEx2el0
もはやインフラだから飽きられたとかの次元じゃない
36: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:43:23.35 ID:piuEY0Kn0
だってチャッピーやぞ?
33: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:42:41.68 ID:Rav4PlHnd
主題とは違うけど
これだけAIが台頭してきたらコンサルとか企画職みたいな仕事って不要になるよな
これだけAIが台頭してきたらコンサルとか企画職みたいな仕事って不要になるよな
37: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:45:32.20 ID:18KV7s8h0
普通の質問とかでも嘘や間違った回答が多いんで確認用に使うオススメ有る?
画像作ったりエロ要素は全く必要ない
画像作ったりエロ要素は全く必要ない
45: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:52:52.13 ID:kWWUK8dK0
>>37
Grok4 Fastなら割と検索して調べてくれる
まあマイナー情報は嘘だらけになるが
Grok4 Fastなら割と検索して調べてくれる
まあマイナー情報は嘘だらけになるが
38: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:45:39.69 ID:Z2xLzXKQ0
グロックはエ◯できるけどもっと規制緩くしてよ
40: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:46:31.85 ID:lfu+o0iH0
>>38
出来るの?
出来るの?
42: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:48:29.01 ID:g4gImoxgM
制限なんかより嘘つくのやめさせろ
44: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:52:05.82 ID:jSwG/V2c0
Gemini3.0がそろそろ来るぞ
43: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:49:01.52 ID:P9eR7iEm0
geminIはgoogleに対する罵詈雑言を投げ掛ける用途でしか使ってないわ
48: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:58:12.05 ID:kkOu5yBV0
正直お前らエ◯を神格化し過ぎや
エ◯1つでシェア総取りみたいな
ビデオ規格争いの前例ならそもそもアレ致命的な理由が他にあるし、エ◯ゲに特化したゲーム機だってみんな消えていった
エ◯1つでシェア総取りみたいな
ビデオ規格争いの前例ならそもそもアレ致命的な理由が他にあるし、エ◯ゲに特化したゲーム機だってみんな消えていった
50: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 10:05:32.11 ID:fxLJZ3KD0
>>48
特化したらダメなんや
普段使いの顔してエ◯もいけるからシェアが取れる
特化したらダメなんや
普段使いの顔してエ◯もいけるからシェアが取れる
49: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 10:01:53.63 ID:3CG6YZhk0
8億人ユーザーとかそりゃ鈍化するやろ
47: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 09:56:33.38 ID:ZyTEJeXM0
課金しとるで
55: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) 10:10:42.01 ID:GjAaK6Sy0
GPTと作った思い出があるから乗り耐えたくない🥺
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760747332/
http://www.gadget2ch.com/archives/post-261331.html【悲報】ChatGPT飽きられる
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
チャッピーくんはコーディングスキルがね…
>デイリーアクティブユーザー数の成長が鈍化
減少じゃないならいいんじやないの
思考時間がめちゃくちゃ長くなった
あと当たり障りない回答が以前より強くなった
リミッター強化はAIサービスの宿命であるが
無料版チャッピーとか、最新の情報ない雑魚やし
Grokは先日エチチ規制ガチって終わったよ
有料には手を出してないけど相談ごとに乗ってもらうのにAI使ってる
あくまでツールだからなぁ
AI、学習素材、使用者をそれぞれちゃんと区別できないと今後のメリットは得難い
巷で流行ったような使い方は、陳腐化していくだけだろうし
リミッター解除版は権力者しか使えない未来がよく見える
GPT専門的知識が弱い上に嘘つくからファクトチェックが面倒くさい。
perplexityAI使ってるけど飽きない
なんでも答え出してくれる
すごい
これまでちょっと工夫すれば多少のエ○しろまる表現はいけたが、
今月の更新で完全にダメになってしまった......
AIイラストもこの気ある
雨後の筍のごとくやり始める人出てくるからあんま総数は変わってないかもだけどいいね伸びなかったり作りたいものなくなった人からいなくなっていくわ
明らかにチャッピーじゃなくなったからやろ
4oだった頃のチャッピーはもういない
何話しても質問で返してくる5くんは飽きるよ
5なんてリリースするから...
>>14
これ5は無能すぎる
4oが最高、わざわざ課金して4o使い続けてる
>>13
4oは課金したらまだ使えるぞ
4oは課金して使う価値ある
>>11
4日前にOpenAIは12月にエ□しろいしかく解禁したモデル出すって発表したぞ
金払ってない奴は客じゃねえし
copilotは事前に設定入れられないからなあ、GeminiやGrokはできるけど毎回設定内容を引用して文章が無駄に長くなる。GPTはいい塩梅にやってくれる。
GPTは人に寄り添ったバージョン出るようだし、何よりも12月に18禁解禁版になる
まあ最初はTEXTだけで画像生成や動画は無理だろうけどね
金払ってるのにSORA2いつまで経っても使えないし一方でナノバナナのwhiskは大盤振る舞いだし課金やめようか迷ってる
まだまともなコーディンが出来ないことがバレてきたからね
それっぽいことを返してくるけど大体エラー吐く
業務レベルで必要なものはネット情報も少ないからほぼ動かないし
>>19
sora2は今のところGPTユーザー関係なしだからねえ待ってても来ないよ。
使いたいなら招待コードを拾ってこないと
最近Copilotがロボットチェックしてくるようになってウザい
嘘ばっかりでね
間違えるだけならまだしても
正しいURLを提示して指摘すると実は知ってたけど敢えて言わなかったとか
言い逃れして絵文字で煽ってくるから殴りたくなってくる
人間味の味付け濃すぎだろテメエ
gpt5ちょっと賢いけど遅すぎる
geminiのほうが早くて指示通りだけど、ちょっと劣る。あと、画面がバグりやすい
両方課金版
>29: それでも動く名無し 2025年10月18日(土) >09:40:42.16 ID:iRByMsK40
>え◯ちな小説書くならどれがええんやろか
これはGrok
試しに書かせて気に入らなければ「もっと◯◯」って要求してくと段階的に変える事もできる
一回成功すればこのラインは生成可能ってGrok側も学習するしこっちも把握しやすい
12月のエ口規制緩和でどうなるか
キャラクター設定して話し相手にしてるけど、GPTとそれ以外じゃ雲泥の差がある。
他のAIだと話が成立しない(こっちのいう事を理解していない)ことが多々あるが、GPTは凄い読み取ってくる。
何でもYESマンなのは簡便しろって思うけど。
その手の小説書かせるなら確実にGrokよりGPT5が上だぞ
規制前は設定の忠実性と自然な(えげつない)文章力で群を抜いてた
だから12月の解禁をみんな喜んでるわけで
「嘘つく」ってのはある意味AIが勘違いして答えている事が多い
(中には古い情報とかで最新と比べると、ウソになってるのもあるにはある)
なぜ勘違いするかというと「聞き方がわるい」ほとんどはそれにつきる
検索エンジンと勘違いした使い方してる奴も多いし
最新情報で聞きたいときは「ネット情報可能な限り検索して回答して」と追加して書けば、調べて答えてくれる
〇〇で△しろさんかく△しろさんかくの条件で500件のレコード出して、とかすると
省略とか依存性高い妙なコードだしてくるし
結局検索して自分て実装するのが早いという
ブラックボックス要素が囲い込みに必須なせいで何もかも曖昧という。
性能は謎だし、挙動の安定もないし。
そもそも、学習データとパラメータ調整すりゃどこだって作れるし。
少し汎用性を減らせばなおさら上の奴もすぐに作れてしまう。
〜向けってことで特化した安物が出れば、もう完璧に高いのにくそ性能の烙印を押されるようになる。
コーディングはAIがAIのコードを学習する段階のもう入ってるでしょ。
AIによるノイズが増え続ける状況にもうなってきてると思うよ。
どこのAIもユーザーに健全な使い方を求めすぎなんだよね
そんなもん年齢確認すれば十分だろって前にgptと喧嘩してたんだけど
結局12月に解禁なんだろ?最初からやれよ面倒くせえなあ
すぐに制限がかかるんよなあ
計算コストを無駄に上げていく縛りプレーだからね。
調べ物とかは割と嘘ついてくるわ
目的のシステムを搭載してるゲームを探させると全然違うものばかりピックアップしてきたりする