食洗機ってどうよ?一人暮らしでも価値ある?

メーカー, 時事 コメント:34

http://www.gadget2ch.com/archives/post-261218.html食洗機ってどうよ?一人暮らしでも価値ある?

あるんじゃないかな?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:45:24.344 ID:IvtbYZmQ0
欲しいけどすぐ使わなくなるのが怖い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:46:27.373 ID:JdsEs8dR0
一人暮らしこそ価値があるのでは

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:46:31.518 ID:mfM6H0nG0
一人の方が価値があるよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:47:12.589 ID:HRkCE3A00
この世で一番価値がある

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:47:20.017 ID:IvtbYZmQ0
まじ?買って後悔なかった?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:48:01.515 ID:vOY6aN3N0
1回洗ってから使う

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:48:19.850 ID:IvtbYZmQ0
予洗いって必要なの?これがひっかかるんだけど
予洗いするのでは意味ないのではと

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:48:35.262 ID:37rLpQJu0
備え付け有るけど直ぐ使わなくった

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:49:19.785 ID:IvtbYZmQ0
>>9
理由は?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:48.477 ID:37rLpQJu0
>>10
自分で洗って拭いてしまった方が速い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:49:41.634 ID:z4QrcUvK0
洗い物面倒で流しに溜めるタイプだろ?
食洗機内に溜まる絵が見えるw

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:54.784 ID:ad1jKQnI0
>>11
食洗機に溜まるのはいいのでは

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:00.715 ID:37rLpQJu0
濯ぎ乾燥でたまに使うか

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:21.349 ID:ad1jKQnI0
食洗機あれば台所では水溜めとけばいいんだよな
食ったらすぐそこにつけてあとで食洗機にいれればいい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:52:15.915 ID:IvtbYZmQ0
>>13
これやって設置して食器の大きさ考えてってやるならつけるときにサッと洗う方が早いってことはないの?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:07:24.860 ID:Yo2qZcFp0
>>22
これ
何で食洗機メーカーがピッタリサイズの純正食器を販売しないのかが不思議なくらい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:00:59.269 ID:ad1jKQnI0
>>22
早いってなに
早いなら皿を使うたびに新しいのに交換が1番早い

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:01:45.453 ID:IvtbYZmQ0
>>32
手間込みで手っ取り早いってこと

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:02:56.185 ID:ad1jKQnI0
>>34
食洗機は早いなんてないぞ
乾燥もついてるやつならなおさら時間かかる
寝る前に回して次の日使うってレベル

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:27.864 ID:Y0ESepaQ0
バケツから水吸うやつ買ったけどいいよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:50:33.802 ID:CtMTOWAs0
すげー価値ある
時間短縮されるから
オール外食・カップ麺・市販弁当なら不要かもだが

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:51:08.941 ID:CtMTOWAs0
それと意外なことに手洗いより綺麗になるわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:51:44.970 ID:XsWTNVJP0
これ買ったけどマジで便利
食洗機は絶対持っておいた方がいい

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:56:48.971 ID:IvtbYZmQ0
>>19
これにしようかと思うけど使う手順どんな感じ?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:32:55.353 ID:XsWTNVJP0
>>29
洗剤入れて皿入れて水入れてボタン押すだけ
洗い物しないってだけでめっちゃ楽
一人暮らしこそ買うべき

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:53:12.568 ID:2ay7vjnE0
たかが1人分の食器とか2分で洗えるだろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:55:13.904 ID:CtMTOWAs0
ドラム式洗濯機の方が優先度は高いと思うが、次ぐらいには時短できる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:56:07.821 ID:IvtbYZmQ0
ドラム式洗濯機は後悔しまくってる人がかなり多いからやめた

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:56:19.191 ID:IvtbYZmQ0
パナソニックのやつ買おうかな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:57:37.468 ID:mfM6H0nG0
狭いのはやめとけ
パナの一番売れている標準の買え

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 17:59:19.404 ID:IvtbYZmQ0
パナのは>>19じゃないの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:01:41.561 ID:mfM6H0nG0
>>31
パナのでもこれは単身用のやつで標準のではない
場所が困るとしてもNP-TSK2の方が側面からも噴射があるので洗い残しが出にくい

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:02:40.478 ID:IvtbYZmQ0
>>33
一人暮らしにはでかすぎるw

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:09:38.557 ID:xSQ+/Bva0
一人暮らしは紙皿でいいよ
冷蔵庫に入れとけば1週間は使える
1年間52枚で済む

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:10:43.240 ID:ad1jKQnI0
>>48
サランラップの方がいいな
皿にサランラップ敷けばよい

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:14:20.716 ID:7NOulPCT0
まだ手で洗って、手で掃除機かけてるの?www

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月17日(金) 18:15:38.283 ID:HhN85biI0
自炊するなら必要だけど俺はいらんかった

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1760690724/

, ,


http://www.gadget2ch.com/archives/post-261218.html食洗機ってどうよ?一人暮らしでも価値ある?

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

(追記) (追記ここまで)

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:03:57

    乾燥機能だけの安いやつでいいよ

  2. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:05:41

    自動給水をおすすめしてへんのさすがにエアプすぎる

  3. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:15:44

    家族持ちにこそ真価発揮するもん筆頭やんけ
    1人分の調理器具や食器なんか一瞬で洗えるし一人暮らしの狭い部屋は置き場にも困るぞ

  4. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:22:19

    使ってない奴は原始人

  5. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:26:31

    食洗器のメンテナンスや清掃考えたら都度洗った方が良いやろ

  6. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:36:43

    水仕事はやればやるほど手が老けるからなー

  7. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 12:55:44

    備え付けビルトインだが、一瞬で使わなくなった
    キッチンの消耗品入れと化してる
    料理好きで毎日洗い物出るが、手で洗ったほうが早い
    まぁ食洗器使ってる間にほかの家事をすればいいんだが、掃除くらいしかやることないしな
    小さい子がいる家庭なら便利だと思う

  8. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:03:17

    洗い物の量によるだろうな

  9. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:10:15

    この手はコンビニ飯や外食だのいろんな思想や人種が混じってるから全く参考にならん

  10. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:46:16

    >>3
    家族がいるときは使ってたけど、
    みんな独立して独り暮らしになった現在、全く使わなくなった

  11. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:47:48

    >>7 (独り暮らし、たまに2〜3人)
    同じく、洗剤やスポンジ入れになってるw

  12. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:52:25

    単身用の小さい食洗機は中に皿を並べるのが面倒でな
    たくさん皿を並べるのは面倒くさいが2,3枚洗うなら手で洗った方が良いし
    そもそも食洗機使うには食洗機の中身を全部出さなきゃいけないし

  13. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 13:53:41

    皿1枚で完結するようなやつにはいらんやろ

  14. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 14:28:37

    夫婦二人やが必須
    時短やし清潔やし買わんという選択肢はない

  15. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 14:52:39

    一人暮らしならいらんだろ
    出る皿自体が少ない

  16. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 14:55:01

    フライパンとか鍋とか洗えないじゃん
    結局フライパンで調理したらフライパンを皿代わりにして食う
    鍋も同じで一人用の小さい鍋から直接食う
    一人暮らしで食洗機は必要ない

  17. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 15:12:24

    自分でやった方が早いとか言ってんのは、
    スキマ時間上手に使えない無能だけだろ。

    食洗機の前に90分間ボーッと突っ立ているつもりかよ。

  18. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 15:16:08

    共働き夫婦だけど食洗機とドラム式洗濯機とルンバがあるからめっちゃ楽だわ
    疲れてるときに台所に洗い物が大量にあると気が滅入ってたけど食洗機あると「明日ピッてすれば良いや」で気兼ねなく寝れるのは大きい

  19. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 15:45:37

    水とゴムベラで食器をかるく拭ってから入れてる。
    時短モードでもきれいに洗えるし手洗いより楽だ
    食洗器掃除しないでもかなりの期間汚れはたまらない
    異論は認めない

  20. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 16:04:56

    生活スタイルで変わるから何とも言えんわな一食に何品もつくるようなバリバリ自炊するような人ならあったほうが良いだろうし
    普段は飯ともう一品料理あればいいみたいな人にはいらない

  21. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 16:09:24

    一人暮らしの洗い物なんて2、3分だろw
    そんなもんに食洗機なんて無駄過ぎるわ

  22. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 16:15:40

    一人暮らししたことなくて今は親と同居してるなら
    自分の食器だけでも手で洗ってみてから考えたら良いのでは

  23. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 16:19:33

    山善の乾燥機でしょ
    プラモデルもいけるぞ

  24. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 17:41:39

    庫内形状にピッタリ合う食器を新たに買ってでも揃える 箸やスプーンの数を増やす 基本食器や箸スプーンは毎食新しいのを使う(洗浄済みのって意味) 密閉蓋付きのバケツに水を入れ使用済み食器」箸スプーンをどんどん突っ込み溜めとく 数日毎に食洗機でまとめて洗う バケツの水は交換しとけ 臭くなっても気にするな 手間と節水で釣りがくる

  25. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 18:14:53

    食洗機は洗い残しを防げるから利用した方がええで。
    特によく腹を壊したり、もどしたりする奴は導入してみ。

  26. 機種名NA-07C :2025年10月20日(月) 19:17:56

    鍋で作って鍋で食うスタイルゆえ、そんなもの必要ない。

  27. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 00:00:14

    乾燥だけのやつ欲しいんだよな。
    木のまな板乾かすのめんどくさくてね

  28. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 00:48:27

    シンクをケース代わりにする食器洗い機とか無いのかな
    シンクの上に掛ける伸縮式水切ラックみたいな感じで、上から蛇口で直接給水
    物を乗せたりまな板を置いて調理する台にもなれば便利そうだけど、やっぱノズルとケースと総合的に計算して配置しないと上手く洗えるようにならないのかな

  29. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 02:56:13

    便利なのはわかるが置くスペースがないわ

  30. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 06:08:27

    食器を洗うより、魚をを焼いた後のグリルを分解して洗うのに使いたい。

  31. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 11:43:08

    1人だと手洗いの方が早いだろうと思って食洗機は買わずにいたが、
    経験者の意見を見てるとどうやら正解だったようだな。

  32. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 12:12:47

    一人暮らしだけど洗うのが億劫すぎて食洗機買ったわ
    毎日大活躍しとる

  33. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 15:30:52

    フライパンや鍋を手洗いして食器は食洗器?アホじゃね

  34. 機種名NA-07C :2025年10月21日(火) 23:20:45

    1回の食事でいくつ皿使ってたら食洗機買おうって思想に傾くんだろう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

名前は未入力でもコメントできます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /