とれるカメラバッグ

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
写真がすぐとれるオススメのカメラバッグ!

一眼レフカメラが取り出しやすいカメラバッグが欲しい!あっと思ったシャッターチャンスを逃したくない!

とれるカメラバッグが提案する「スタンバイモード」

とれるカメラバッグのスタンバイモード

「従来のカメラバッグ」は、カメラを収納して、持ち運ぶ事を考えられて設計されています。「とれるカメラバッグ」が提案するのは、蓋をオープンにしたまま、カメラを持ち運ぶスタイル。体の前からさっとカメラを取り出せるので、シャッターチャンスを逃しません。もちろん、シッパーを閉めて背中側に持って行けば、斜めがけのカメラバッグに。収納時と撮影時の間、それがスタンバイモードです。

MacBook Air11インチ や iPad2も収納可能!

MacBook Air11インチ対応のカメラバッグ

前面のポケットには、本やiPad、MacBook Air11なども収納できる!

とれるカメラバッグができるまで

02

カメラとカバンの関係を考える。

一眼レフカメラがすぐ取り出せるカメラバッグが欲しい!

2010年06月14日

03

カメラバッグのスケッチを描く!

一眼レフカメラバッグに必要な機能を洗い出してスケッチを書く!

2010年07月06日

04

工作の時間

カメラバッグをダンボールで作ってみる

2010年07月12日

05

カバンのフタは奥深い

カメラが取り出しやすいカメラバッグのフタとは?

2010年07月26日

07

ダンボールの横に「ネット」と書きました。

カバンのフタを改善!ダンボールのカメラバッグをブラッシュアップ

2010年09月02日

08

ダンボールが一眼レフカメラバッグに変身!

一眼レフカメラバッグのサンプルが出来た!iPadも入る!

2010年10月22日

09

このカメラバッグはめちゃくちゃ便利!

カバンは使いやすかった!iPadもバッチリ収納!

2010年11月01日

11

良いことも悪いことフィードバック

カメラバッグのサンプルが収納容量アップ!レンズキャップ問題も解決!

2011年01月17日

12

ロゴは難しい

「とれるカメラバッグ」のロゴができた!

2011年01月25日

15

カスタマイズできるカメラバッグ!

カバンのカタチと機能の最終確認!MacBook Air11インチにも対応!

2011年02月21日

とれるカメラバッグの発売後

17

新作グレーができるまで。

とれるカメラバッグの新作グレー変更点の振り返り

2013年12月09日
いしたにさんのとれるカメラバッグの総括はこちら
とれるカメラバッグの1年半を振り返る、そして新作バッグの予告!

ユーザー活用事例・写真

とれるカメラバッグのユーザーの写真 pinterest
みんなに共有!
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
今回のスーパーコンシューマー
[画像:いしたに まさき]
いしたに まさき
Webサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』運営。02年メディア芸術祭特別賞、第5回WebクリエーションアウォードWeb人ユニット賞受賞。共著に『ツイッター 140文字が世界を変える』(マイコミ新書)『クチコミの技術』(日経BP社)など多数。
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信

イベントレポート

とれるカメラバッグのユーザーイベント とれるカメラバッグのユーザーイベント 2012年
つぶやき

みんなのつぶやきをチェック!

togetter

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /