デジハリ大学と産学連携

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

産学連携企画の第一弾!
デジタルネイティブのアイデアはカタチになるのか! スーパーコンシューマーがデジタルハリウッド大学に行く!

橋本大也さんの研究室でプロダクトのデザインに挑戦です! 行き当たりばったりなモノつくり企画は果たしてどこにたどり着くのか?ものづくり特別講座です。

デジハリ大学と産学連携ができるまで

01

デジタルネイティブと話したい

橋本大也さんとの雑談から産学連携?

2010年04月24日

02

デジハリ大学の学生のアイデアを聞く!

デジタルネイティブの学生さんが創りたいモノ

2010年05月19日

03

マジックテープが大人気!

デジタルネイティブのアイデア図面はこれだ!

2010年05月26日

04

スルメのブックカバーに学生が困惑

アイデアマラソン発想法の樋口さんから溢れるアイデア

2010年06月02日

M1

今後の進め方をメールで確認

スーパーコンシューマーのコンセプトを改めて確認

2010年06月05日

05

何を創りたいのか分からなくなってきた

オリジナルリストバンドを考えるブレスト

2010年06月09日

06

USBメモリケースの市場調査の発表

ブックカバー進捗報告とUSBメモリケースのサンプル完成

2010年06月30日

08

橋本大也先生は教授会でお休み

ランニングバックとUSBメモリケースとブックカバーの進捗

2010年07月21日

09

雑談、脱線だらけの収録

工場問い合わせ状況とジョギング用リュックの作成

2010年07月28日

10

デジハリ最終回!工場訪問の感想とゲストからの突っ込み

USBメモリケース作成のため工場訪問!

2010年08月04日

11

工場にサンプル発注をお願いに行く

複数のUSBメモリを収納できるケースをサンプル発注!

2010年08月06日

M2

USBメモリケースの図面がメールで届く

複数のUSBメモリを収納できるケースの図面

2010年08月08日

12

工場からしばらく連絡がなかったので不安でした

USBメモリケースのサンプルが3つも出来た!

2010年09月17日

13

森下さんがしょんぼり

USBメモリケース高すぎて発売できません!

2010年10月08日
今回のスーパーコンシューマー
[画像:デジハリ大学でものづくり特別講座]
デジハリ大学でものづくり特別講座
デジタルハリウッド大学とスーパーコンシューマーの産学連携企画。橋本大也さんの研究室でものものづくり特別講座。プロダクトをデザインする。
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /