« 新しい公共支援事業モデル事業を実施しています! | トップページ | 西濃環境NPOネットワークの総会が開催されました »
こんにちは、榎本です。
今日は、(社)大垣青年会議所の2011年度11月例会において、
泉京・垂井の活動報告をさせていただいた際の報告です。
今後、大垣JCで推進される「西美濃協調グランドデザイン」の
策定と発信を行う11月例会において、西濃各地で地域づくりの
活動を行っている団体の事例発表が行われました。
発表団体の一つとして、我々泉京・垂井も「幸福度の高いまち」、
「住民主体のまちづくり」を実践する立場で発表を行いました。
Dscf1748
↑垂井や揖斐川流域での活動についてお話しました!
大垣JCの会員さんを中心に、大垣市内や西濃各地にお住まいの
皆さんに活動の様子を知っていただけました。
このような機会を与えていただいた大垣JCの皆さん、
ありがとうございます。
そして、今後もそれぞれの立場や長所を活かし、伸ばし合いながら
地域づくり活動を続けていくことができれば幸いです。
イベントの詳細や発表団体については、以下のサイトをご覧ください。
◆だいやまーく(社)大垣青年会議所│活動内容 詳細◆だいやまーく
◆だいやまーく大垣ケーブルテレビ◆だいやまーく
文章:榎本
« 新しい公共支援事業モデル事業を実施しています! | トップページ | 西濃環境NPOネットワークの総会が開催されました »
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大垣JCの11月例会にて発表しました!:
« 新しい公共支援事業モデル事業を実施しています! | トップページ | 西濃環境NPOネットワークの総会が開催されました »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |