The 9th Cloud Computing Day Tokyo 2022 (2022年11月18日)


The 9th Cloud Computing Day Tokyo 2022 (2022年11月18日)

"2022 Cloud Computing Day Tokyo"開催のお知らせ

今年も台湾との合同イベント、 "2022 Cloud Computing Day Tokyo"を開催します。昨年はオンラインでの開催でしたが今年は台湾各社が来日します。イベント趣旨、テーマ、アジェンダ、スピーカ―情報をご覧いただき、参加ご希望の皆様はお早めに下の「お申し込み」からお申し込みください。

  • 定員150名、参加費無料です。
  • OCPJメンバー以外でも参加できます。ぜひお近くの方にもお知らせください。
  • 1社でまとめての申し込みはできません。お一人ずつお願いします。
  • アジェンダは予告なく変更する場合があります。
  • 申込期限は11月10日です。

開催概要

開催日時 2022年11月18日(金)13:00-18:00
開催場所 丸の内 JP Tower 4Fホール http://www.jptower-hall.jp/
お申し込み こちらのGoogle Forms
主催 Cloud Computing & IoT Association in Taiwan (CIAT)
Open Compute Project Taiwan (OCPT)
Open Compute Project Japan (OCPJ)

イベント趣旨

2013年以来、今年で9回目となる Cloud Computing Day Tokyoは、台湾と日本のクラウド業界にとって最も重要な毎年恒例のイベントの1つです。このイベントは、CIAT(台湾のクラウドコンピューティングとIoT協会)とOCPT(オープンコンピュートプロジェクト、台湾) /OCPJ(オープンコンピュートプロジェクト、日本)が共催し、CIATとOCPT / OCPJのメンバーがクラウドコンピューティングの最先端と実践、新たなトピックの特定、機会の探求、そしてパートナーシップの構築を行ってきました。

テーマ:”5G/Cloud take a step to DX & GX”

過去 10 年間、そして今後数年間、クラウド コンピューティングは IX (インフラストラクチャ トランスフォーメーション) と DX (デジタル トランスフォーメーション) の両方で重要な役割を果たしています。クラウドアプリケーションの重要性が高まる中、データセンターにおける消費電力の削減も重要な課題となっています。 Y2050 ネット ゼロ目標に直面して、クラウド業界はカーボン ニュートラルに近づくためにあらゆる努力をします。このプラクティスには、HPC アーキテクチャのグリーン コンピューティング、データ センターの液浸冷却、生産ラインでの再生可能エネルギーの採用、および環境の持続可能性に向けたその他のプラクティスが含まれます。クラウド コンピューティングのパイオニアとして、グリーン トランスフォーメーション (GX) に向けて前進し、一緒にチャンスをつかみましょう。

AGENDA

SPEAKERS

ソリューションデモ

paper32各社資料 2022CloudComputingDay_Vendors_Demo.jp1010

くろまる【株式会社CIJ】AYUDA-MiraMe
[フレーム]

くろまるSystem and Rack Level Cooling Design Achievements in HPC – Supermicro SC21 TECHTalk with IDC
[フレーム]

くろまるQCT OmniPOD Enterprise 5G ソリューション:スケーラブル、セキュア、アジャイルなローカル5Gの構築
[フレーム]

くろまるApplications in Inventec 5G Smart Factory
[フレーム]

くろまるMLSteam Support NVIDIA A100 and AMD MI100 GPU
[フレーム]

くろまるAI Decision Support Technology of Fundus Image in Diabetes Mellitus
[フレーム]

くろまる製造業向けのバーチャル データ ​/ サイエンス・プラットフォーム
[フレーム]

くろまるInfinities and AI-Stack Introduction with Japanese Subtitle
[フレーム]

くろまるKeyxentic Intro
[フレーム]

くろまるTuring Certs – Zero fraud, Zero paper, Sustainable society.
[フレーム]

くろまるAemass Mobile Capture Tech 2020
[フレーム]
以上