思った以上の売れ行きで初回生産が完売したエトナです。その数ヶ月後に再販された際に入手しました。
原型はギターハルヒでも有名なBUBBAさんです。製作はマックスファクトリーというコトもあり、丁寧でバランスよく仕上がっています。台座もゲームの雰囲気に合わせた凝ったモノとなっています。
女悪魔だとサキュバスをイメージしてしまいますが、このエトナはどっからどう見てもぺちゃパイですね(笑) タイトなスカートの中は、かなりキワドイ下着をお召しになられていますよ(〃▽〃) ちなみに翼と尻尾はハメコミ式です。
この頃はまだこれだけの高クオリティの作品が5,000円以内で購入できたんですねー('▽')
語尾に「かしら〜」を付ける言葉遣いが特徴的なローゼンメイデン第2ドールの金糸雀です。八海さんのキットをそのままYujinがPVC化しました。キットで発表された時からキャラが再現されていて完成度が高かったので、PVC化されたら是非購入したいと思っていました。
空を飛んでいる姿を模しているので単体では立たせるコトができません。付属の支え棒を用いるのですが、正面からでは斜めってしまい構図が崩れてしまうので、そのまま飾って楽しむにはちょっと難がありますねー
PVC化でも劣化するコトなく、クオリティの高い作品です。
the Sneaker2月号および4月号で応募者全員サービスと名うって誌上通販された長門です。ハルヒ、みくると同じキャンペーンで発表されました。
雑誌に掲載されたサンプルほぼそのままの造型でした。嘘は言ってないのですが、やはりキャラに似てるかどうかというレベルで考えると、ちょっと違和感がありますね。但しハルヒが値段の割に一番違和感があったので、それと比べれば些細なモノかも知れませんがー
こちらも首の挿げ替えが可能でタマ姉ヘッドが付けられますよ(* ́Д`*)
少年A2月号および3月号で応募者全員サービスと名うって誌上通販されたみくるです。コミック版ハルヒのフィギュアと同時期に発表されたので、製作も同じくメガハウスだと思われます。
顔の造型はハルヒと比べると大分マシなのですが、やはり元のイラストからはアレンジされてしまっていますね。でも崩れているワケではないので、コレはコレで許容範囲だと思います。しっかりと巨乳は表現されており、縞パンというポイントも含めてボディの造型については文句はありませんね(苦笑)
こちらも首の挿げ替えが可能でタマ姉ヘッドが似合います(* ́Д`*)b タマ姉フォトについては長門をレビューした後にでもまとめて更新したいと思います〜
コミック版4巻の初回限定版に付いてきたハルヒです。製作はメガハウスが担当しているようです。
造型としては、雑誌付録のレベルとあまり大差ないですね。可もなく不可もなくといった印象です。顔についてはイラストと比べると若干面長ですね。ちょっと別人になってしまっています。書籍の付録として1000円ほど高いのであれば、もう少しクオリティが高くても良いような気がします(--;) スカートが脱がせるコトについては、雑誌付録レベルとしてはデフォ仕様になっている感があり、当然本作品でも可能です。
首の挿げ替えが可能でタマ姉ヘッドが似合います(* ́Д`*)b