2010年02月28日
井谷育宏氏とのコラボ
以前にも紹介させてもらった、伝統日本文化、山本玄匠氏の作品を
海外に広める活動において、チラシが出来上がってきました。
これらを持ってチームリーダーが昨日からまずはニューヨークに出発しました。
地元和歌山のお客様に協力頂きまして、カタチに出来たこと・・・
メイク撮影の仕事柄、僕にとっても大変嬉しいことです。
そして和歌山にはなかなか居ない3Dデザイナー井谷育宏氏の作品は、
本当にセンスがあって、僕もいつも刺激を受けます。
海外に広める活動において、チラシが出来上がってきました。
これらを持ってチームリーダーが昨日からまずはニューヨークに出発しました。
地元和歌山のお客様に協力頂きまして、カタチに出来たこと・・・
メイク撮影の仕事柄、僕にとっても大変嬉しいことです。
そして和歌山にはなかなか居ない3Dデザイナー井谷育宏氏の作品は、
本当にセンスがあって、僕もいつも刺激を受けます。
2010年02月28日
2010年02月27日
2010年02月27日
2010年02月27日
2010年02月27日
2010年02月27日
春メイク
オレンジ&グリーンの組み合わせで、春らしいアイメイクを。
アイメイクの仕方、グラデーション、組み合わせ方は沢山あるけど
自分の目元に会う様に、自分らしく楽しんだら良いと思います。
オレンジは活動的になれる色、グリーンはほっと癒される色
仲の良い恋人の様に、相性が良いでしょ。(笑)
ちなみに、
アイカラーを少し眉に足すだけでも雰囲気が変わりますよ。
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
アイメイクの仕方、グラデーション、組み合わせ方は沢山あるけど
自分の目元に会う様に、自分らしく楽しんだら良いと思います。
オレンジは活動的になれる色、グリーンはほっと癒される色
仲の良い恋人の様に、相性が良いでしょ。(笑)
ちなみに、
アイカラーを少し眉に足すだけでも雰囲気が変わりますよ。
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
2010年02月26日
2010年02月26日
清純派メイク
昨日に引き続きまして、本日の撮影は雨で冴えない天気でしたが、
モデルさんの明るさに助けられながら無事に終了しました。
これからとある大企業の女性社員向けのメイクアップマナー講習会に
講師として出かけてきます。
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
モデルさんの明るさに助けられながら無事に終了しました。
これからとある大企業の女性社員向けのメイクアップマナー講習会に
講師として出かけてきます。
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
2010年02月25日
アーティスト大募集!
事業拡大の為の新規人員、また全国各地への出張イベント等の
サポートをして頂けるアーティスト、登録希望の方を募集します。
○しろまるメイクアップアーティスト
○しろまるネイルアーティスト
○しろまる理容師の方
○しろまる美容師の方
○しろまるエステシャン
正社員、準社員として、アルバイトとして、登録のため、
さまざまな希望の方がいらしゃるかと思いますが、
まずは、応募者の方の希望内容と当社の仕事内容を調整出来たらと
思い、面接をさせて頂きます。
登録だけでもしておいて頂けると各地での大イベントに
参加チャンスがあり、業界へのアピールにもなるかと思います。
また当社ホームページにても本格的にプロフィール紹介をさせて頂きます。
各地での仕事斡旋にも繋がると考えています。
【お問い合わせ】
メイクアップスタジオ秀 海南本店
TEL 073-482-5656
(10::00〜19:00の間)
【面接・登録希望の方】
メールでやり取りさせて頂きます。
件名に「アーティスト募集について」と入れて下さい。
お名前・お住まい・連絡先・希望内容などを列記の上
下記先までお願いします。
簡単な写真、携帯写メ程度の物でも可能ですので、
あればプロフィール写真を添付して下さい。
info@kewaishi.jp まで
化粧師秀公式サイトは ⇒ http://kewaishi.jp
サポートをして頂けるアーティスト、登録希望の方を募集します。
○しろまるメイクアップアーティスト
○しろまるネイルアーティスト
○しろまる理容師の方
○しろまる美容師の方
○しろまるエステシャン
正社員、準社員として、アルバイトとして、登録のため、
さまざまな希望の方がいらしゃるかと思いますが、
まずは、応募者の方の希望内容と当社の仕事内容を調整出来たらと
思い、面接をさせて頂きます。
登録だけでもしておいて頂けると各地での大イベントに
参加チャンスがあり、業界へのアピールにもなるかと思います。
また当社ホームページにても本格的にプロフィール紹介をさせて頂きます。
各地での仕事斡旋にも繋がると考えています。
【お問い合わせ】
メイクアップスタジオ秀 海南本店
TEL 073-482-5656
(10::00〜19:00の間)
【面接・登録希望の方】
メールでやり取りさせて頂きます。
件名に「アーティスト募集について」と入れて下さい。
お名前・お住まい・連絡先・希望内容などを列記の上
下記先までお願いします。
簡単な写真、携帯写メ程度の物でも可能ですので、
あればプロフィール写真を添付して下さい。
info@kewaishi.jp まで
化粧師秀公式サイトは ⇒ http://kewaishi.jp
2010年02月25日
クール系メイク
2010年02月25日
おススメ春メイク
僕の好きな一番好きな色って、アクアグリーン。
癒しを求めているからかもしれないけど、眺めていてほんとキレイ。
もう春もすぐそこですね。
たまには、アイカラーにこんな色を取り入れてみてはいかが?
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
癒しを求めているからかもしれないけど、眺めていてほんとキレイ。
もう春もすぐそこですね。
たまには、アイカラーにこんな色を取り入れてみてはいかが?
化粧師秀公式サイト http://kewaishi.jp
2010年02月25日
本日のメイク&撮影
2010年02月25日
オレンジアイシャドー
昨日の撮影写真の続きですが、ナチュラルメイクにちょっと
オレンジのアイシャドーを加えて、少しずつ立体感を出していきました。
撮っているうちにリラックスしてモデルさんの表情も変化していくんです。
この後のメイクでは、かなり遊びを入れて非日常的なメイクにしたので
ちょっと、ここでは、まだご紹介出来ないです・・・(笑)
2010年02月25日
グローミネラルズ
おかげさまで2月つい最近日本初で販売スタートとしたグローミネラルズ、色のついたスキンケア、素顔でいるよりこのベースメイクをしている方が肌を守り酸化を防いでくれる、イコール老化防止。そんなコンセプトに決して安くはないですが、お客様も興味津々で良く出ますヤッパリ本物志向をこれからも打ち出したいですね
2010年02月24日
写真整理
撮るのは良いですが、写真を整理してセレクトしていく作業に
時間がかかります。
最近、遅くまで仕事が片付かないので、目と肩に来ておりますが、
帰ってからのビールを楽しみに、もうひとふんばり頑張ります。
↓先ほどのメイクと変わっていませんが、ちょっとヘアをいじって・・・
可愛いネイルを見てもらいたいと、こんなポーズを(笑)
時間がかかります。
最近、遅くまで仕事が片付かないので、目と肩に来ておりますが、
帰ってからのビールを楽しみに、もうひとふんばり頑張ります。
↓先ほどのメイクと変わっていませんが、ちょっとヘアをいじって・・・
可愛いネイルを見てもらいたいと、こんなポーズを(笑)
2010年02月24日
和歌山美少女図鑑
今日は朝から養成講座を行いながらも変身ヘアメイク撮影をしました。
もうすぐ発行される和歌山美少女図鑑のページをどの様にするか?・・・
化粧師秀専属モデルに応募されたモデルさんに協力頂きながら、
悪戦苦闘をしている毎日です。
写真は22才のキュートなお客様だったので、まずは超ナチュラルメイクアップで
純朴さを表現してみました。アイラインはホワイトパールのみです。
その後の大変身ぶりに乞うご期待!
もうすぐ発行される和歌山美少女図鑑のページをどの様にするか?・・・
化粧師秀専属モデルに応募されたモデルさんに協力頂きながら、
悪戦苦闘をしている毎日です。
写真は22才のキュートなお客様だったので、まずは超ナチュラルメイクアップで
純朴さを表現してみました。アイラインはホワイトパールのみです。
その後の大変身ぶりに乞うご期待!
2010年02月23日
ブリリアント メイクマッサージ
理論講座に続き、ブリリアントメイクマッサージの研修です。
メイクをしながら独自のオリジナルマッサージをする事によって
1血行促進
2たるみ(リフトアップ)
3排泄(ドレーン)
を行えると言う大切なテクニックです。
メイクをしながら独自のオリジナルマッサージをする事によって
1血行促進
2たるみ(リフトアップ)
3排泄(ドレーン)
を行えると言う大切なテクニックです。
2010年02月23日
グローミネラルズ研修会
今日はサロンは定休日ですが、海南本店にて一日中研修会です。
昼からは東京よりグローミネラルズのトップアーティストが来店。
みんなシッカリと勉強してもらいたいと思います。
グローミネラルズ詳細は ⇒ http://hide.shop-pro.jp/
昼からは東京よりグローミネラルズのトップアーティストが来店。
みんなシッカリと勉強してもらいたいと思います。
グローミネラルズ詳細は ⇒ http://hide.shop-pro.jp/
2010年02月22日
夕日を見る会
夕日を見る会(3月21日)の写真コンテスト応募が始まりました。
昨年の秋の優勝作品として、僕の写真が毎日新聞に掲載されていました。
ありがとうございます。
新聞をスキャナしたので写真がわかりにくいです・・・
↓
<テーマ 希望の光>
夕日を見る会の詳細ブログ⇒http://tonganohana.ikora.tv/e366418.html
昨年の秋の優勝作品として、僕の写真が毎日新聞に掲載されていました。
ありがとうございます。
新聞をスキャナしたので写真がわかりにくいです・・・
↓
<テーマ 希望の光>
夕日を見る会の詳細ブログ⇒http://tonganohana.ikora.tv/e366418.html
[次のページ]