2017年07月06日
ビール大好き!
毎日暑い!夏本番となってきました。
今年もビールフェストが開かれます。
http://www.sannichi-ybs.co.jp/SP/events/beer
ビールビールビール
暑い山梨で、冷たいビールはいかがですか?
桃も食べごろになってきました。
山梨に遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)
今年もビールフェストが開かれます。
http://www.sannichi-ybs.co.jp/SP/events/beer
ビールビールビール
暑い山梨で、冷たいビールはいかがですか?
桃も食べごろになってきました。
山梨に遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)
posted by yama at 14:50| 山梨つれづれ
2017年04月10日
春爛漫
桜も満開の時期ですが当試験所の桜名所を紹介します。
上九一色試験所からは、旧上九一色小学校の桜が見えます。
IMG_4407.jpg
永泰寺
http://www.xn--t8jwc7e.com/yamanashi/kouhu/a/eitaiji/index.html
上九一色試験所から歩いて10分ほどのところにある静かなお寺です。
ソメイヨシノの開花は未だ5分咲き程度なのでこれから楽しめそうです。
IMG_4414.jpg
IMG_4413.jpg
IMG_4409.jpg
芦川試験所近辺の桜はまだこれからです。
同じ笛吹市でも、石和温泉の桜は満開ですが、芦川の桜が咲くまで時間差で楽しめますわーい(嬉しい顔)
上九一色試験所からは、旧上九一色小学校の桜が見えます。
IMG_4407.jpg
永泰寺
http://www.xn--t8jwc7e.com/yamanashi/kouhu/a/eitaiji/index.html
上九一色試験所から歩いて10分ほどのところにある静かなお寺です。
ソメイヨシノの開花は未だ5分咲き程度なのでこれから楽しめそうです。
IMG_4414.jpg
IMG_4413.jpg
IMG_4409.jpg
芦川試験所近辺の桜はまだこれからです。
同じ笛吹市でも、石和温泉の桜は満開ですが、芦川の桜が咲くまで時間差で楽しめますわーい(嬉しい顔)
posted by yama at 11:39| 山梨つれづれ
2016年07月07日
夏だ! 暑いぞ! やっぱりビールだ!!
暑中お見舞い申し上げます
本日も山梨は暑いです
今日の最高気温は 38°C 近かったとか・・・^^;
屋外に出るだけでサウナ気分でしたねぇ〜〜
まあ、サウナ上がりにはビールが一番!!
ってことで、今年も開催らしいですよ
地ビールフェスト甲府!!
gatag-00007148.jpg
開催期間は 7/22 〜 7/31 の10日間
土日は11:30 からやっているので昼間から呑みたい人にはおすすめです
詳しくはこちらから
http://sannichiybs.info/beer/
まあ、でも、・・・・飲み過ぎにはご注意を〜〜
本日も山梨は暑いです
今日の最高気温は 38°C 近かったとか・・・^^;
屋外に出るだけでサウナ気分でしたねぇ〜〜
まあ、サウナ上がりにはビールが一番!!
ってことで、今年も開催らしいですよ
地ビールフェスト甲府!!
gatag-00007148.jpg
開催期間は 7/22 〜 7/31 の10日間
土日は11:30 からやっているので昼間から呑みたい人にはおすすめです
詳しくはこちらから
http://sannichiybs.info/beer/
まあ、でも、・・・・飲み過ぎにはご注意を〜〜
posted by yama at 16:22| 山梨つれづれ
2016年06月13日
まだリニアに乗ってないんですか?
みなさま、ごきげんいかがでしょうか
半年ぶりのブログアップです(汗
さて、山梨といえば何を思い浮かべますか?
train_linear_motor_car_l0.png
そうです、リニアモーターカーです(何故)
みなさんはもうリニア乗りました?
え、まだ乗ってないんですか?
まだ乗れるはずが・・・ない??
そんなことはありません、ちゃんと乗れますよ!!
なんと、今年の2回目の体験乗車の募集が行われているのです
締め切りはまもなく6月20日
下記のJR東海のホームページより応募できます
http://jr-central.co.jp/
鉄ちゃんもそうでない人もどしどし応募して、山梨に遊びに来てくださいね〜
半年ぶりのブログアップです(汗
さて、山梨といえば何を思い浮かべますか?
train_linear_motor_car_l0.png
そうです、リニアモーターカーです(何故)
みなさんはもうリニア乗りました?
え、まだ乗ってないんですか?
まだ乗れるはずが・・・ない??
そんなことはありません、ちゃんと乗れますよ!!
なんと、今年の2回目の体験乗車の募集が行われているのです
締め切りはまもなく6月20日
下記のJR東海のホームページより応募できます
http://jr-central.co.jp/
鉄ちゃんもそうでない人もどしどし応募して、山梨に遊びに来てくださいね〜
posted by yama at 18:22| 山梨つれづれ
2015年12月16日
暖かい・・・・けど、冬支度は忘れずに!!
DSC_0642[1].JPG
DSC_0644[1].JPG
年末も差し迫り、木枯らしが舞い
すっかり寒くなりました・・・・・
と言いたいところなのですが、今年は何やら暖かいのです
甲府で初氷を先月末に観測してから、もうだいぶ立つのですが
その後、全く氷を見ておりません
ちなみに本日の上九一色試験所あたりの最高気温は17°C
決して暑いという気温ではありませんが陽向ならばとても過ごしやすい温度でした
最低気温も5.3°C・・・・平年より7°Cもたかいのです
当然、水が凍ることもなく、道路も乾いており
芦川試験所までも快適に行くことが出来ます
とは言え、冬の道路です、いつなんどき天候が変わるかわかりません
山梨試験所へのお越しの際も他にお出かけの際もチェーンやスタッドレスタイヤなどの
冬の装備をお忘れにならないようにしてくださいね
DSC_0644[1].JPG
年末も差し迫り、木枯らしが舞い
すっかり寒くなりました・・・・・
と言いたいところなのですが、今年は何やら暖かいのです
甲府で初氷を先月末に観測してから、もうだいぶ立つのですが
その後、全く氷を見ておりません
ちなみに本日の上九一色試験所あたりの最高気温は17°C
決して暑いという気温ではありませんが陽向ならばとても過ごしやすい温度でした
最低気温も5.3°C・・・・平年より7°Cもたかいのです
当然、水が凍ることもなく、道路も乾いており
芦川試験所までも快適に行くことが出来ます
とは言え、冬の道路です、いつなんどき天候が変わるかわかりません
山梨試験所へのお越しの際も他にお出かけの際もチェーンやスタッドレスタイヤなどの
冬の装備をお忘れにならないようにしてくださいね
posted by yama at 21:09| 山梨つれづれ