<< 山梨県出身の歌舞伎役者、市川右若(うじゃく)さんを応援してます! | TOP | 山梨の魅力満載〜その弐〜 >>

2022年11月29日

山梨の魅力満載〜その壱〜

こんにちは、広報Fですわーい(嬉しい顔)

かな〜〜〜〜り久しぶりの登場です。
おかげさまで大変忙しい日々を送らせていただいていまして、
更新をすっぽかしておりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


さてさて、先日かれこれ3年と数ヵ月ぶりに
山梨の試験所まで遊び......ではなく、仕事で行ってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



もう一度言います。



遊びではなく「仕事」です!(笑)


東京から車を飛ばすこと約2時間車(RV)。
やってきました芦川試験所ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

202211171242330500.jpg

Image20221117134059.jpg

前回訪問時は真夏でしたが、今回は晩秋。
山々が赤く色づき、この上ない贅沢な景色が広がっていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
こんな素敵な紅葉は、都会では絶対に味わうことができませんねるんるん


午後からは上九一色試験所に行きました。
ここで"まさか"の出会いが!









202211171323320000.jpg

ファミコン!!!!!

平成生まれの若いエンジニアの方などは知らないのかも...
コントローラーのスピーカー?で友人のプレーを妨害したりしたなー(笑)
私も年をとりました...たらーっ(汗)


山の中にあって何かと不便と思われがちな山梨EMCセンターですが、
行ってみるといろんな発見があったり、グルメや観光を楽しめたり、
満足度の高い場所なんですexclamation×2
試験の際の出張先としては凄くオススメの地域です。

ということで、次回のブログでは近隣のオススメスポットを紹介しますぴかぴか(新しい)
posted by yama at 12:19| 山梨つれづれ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /