:: マンガ / 旅記 / 作物 / 日記 / 短文 / 筆者

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

「 h_春 」一覧

[丼] ♪ずどんを一発(デデデッ)食べてみよーおーよー

2018年4月5日 メシ日記

ず丼。略さずに言えば「なまず丼」。食べてみたかったので埼玉県吉川市まで行った。 うなぎ丼は、うな丼。エビ天麩羅丼は、天丼。そして、...

記事を読む

[城址] ひとことで言えば、渋い。越前国 丸岡城(福井県)

2016年6月10日 北陸

訪問して6年間、エントリを立てなかった 越前国 丸岡城。現在の福井県坂井市にある、現存十二天守の城のひとつだ。 写真...

記事を読む

日記 2014 年 01〜06月

2014年6月29日 日記

日記 2014年01月06日 謹賀新年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 時間...

記事を読む

日記 2013 年 05〜06 月

2013年6月30日 日記

2019 追記:この期間(2013 年 5 月〜 6 月)、日記をほとんど更新していなかったようで、月末にまとめがあるのみとなっています...

記事を読む

日記 2013 年 03〜04 月

2013年4月25日 日記

日記 2013年03月01日 はるいちばん 愛知県。この道の先に徳川の古参旗本・三河安祥之七御普代の発祥の地である安祥城...

記事を読む

日記 2012 年 05〜06 月

2012年6月30日 日記

2012 年から日記を書くの頻度が下がっていきました(この追記は 2019 に記しました)。 日記:2012年05月01日〜09...

記事を読む

日記 2012 年 03〜04 月

2012年4月30日 日記

2012 年から日記を書くの頻度が下がっていきました(この追記は 2019 に記しました)。 日記:2012年02月29日 〜 ...

記事を読む

[城址] 桜の名所で堅城。そして織田と武田の激戦地 信濃国 高遠城(長野県)

2012年4月24日 東本州内陸部

桜の季節に高遠城へ行ったときの写真 JRバス高遠駅から高遠城まで歩く道すがらですら、こんなに華やか。 というか、...

記事を読む

[陣屋・代官屋敷] 薩摩の関所番 二見家住宅(宮崎県)

2011年4月20日 九州

日向国 去川関 二見家住宅 3月頃、私事で帰省した折に見てきました。宮崎市高岡町にある、薩摩藩の関所番を務めた二見家の住宅です。 ...

記事を読む

[城址] 岩槻城下に残る遺構と桜(さいたま市岩槻区)

2011年4月7日 東本州内陸部

岩槻城下の遺構をぶらぶら回った記録 3/26 に岩槻城址公園に行ってきた記録の落穂拾い。 関連記事: ・岩槻城の大...

記事を読む

[城址] 湿地の白鶴 武蔵国岩槻城(さいたま市)

2011年4月3日 東本州内陸部

岩槻城址公園いってきた 3/26 に岩槻城址公園に行ってきました。 この広場は戦国の往時は沼だった場...

記事を読む

日記 2011 年 03 月下旬

2011年3月31日 日記

日記:2011年03月16日 第3グループ 一昨日に得た情報では計画停電は、23区では荒川区だけだったので、それからは情報を...

記事を読む

[城址] ロマン限りないザ・古城。近江国 安土城(滋賀県)

2010年6月5日 近畿

3月に安土城址に行った。古城だ。実に良い古城。 第五話に予定していた城がボツになり、かわりに安土城を描くことに決めたので、 取材に行...

記事を読む

[野草食] 野イチゴとったど〜

2008年5月18日 メシ日記

今年も野イチゴとってきたど〜 3年前に見つけた野イチゴ(野イチゴ食べたよ - 桝席 : )を今年も収穫に行ってきた。 ...

記事を読む

[チャリ旅] 荒川に沿って高島平〜朝霞のポタリング

2005年5月29日 桝旅, 足跡

サイクリングやほーい あるいは今年の迷子3発目 天気良いし、荒川にでも行ってみるかと なにか、タダで手に入る野草が生えてないかと...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)

もっとくわしく→このサイトと筆者について | 桝席ブログ http://www.masuseki.com/wp/?page_id=3178


桝席(masuseki.com)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /