[4コマ] 桝席の4コマ 2001年
2001年12月31日 4コマとベリーショート, 桝冊
このエントリは過去に桝田道也の本サイトにおいて発表した落書き4コマのうち、2001 年に発表したものをひとつのエントリにまとめたものです。
初出:2001-02-0?
バカえもん
bakaemon.png
一般的なドラパロと違ったアプローチのドラパロをやろうとして、玉砕した例かと。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0201a
替え歌
jobs.png
なんだかよくわからん。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0201b
初出:2001年02月1日?
ちゃんとやってるのにぃ #1
panti.png
ちゃんとやってるのにぃ #2
doku.png
カラ元気でもいいから、なんとか勢いを得たかったのだろう。俺が。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0215
[フレーム]初出:2001-03-0?
思いついてもいいから売るなよいちいち
kuji.png
タイトル引用元は
「科学少年01くん(永野のりこ)」
コンピューター・ワームを撲滅するために、01くんが開発したある物に対するツッコミより。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0301a
失せ物
omikuji.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0301b
初出:2001年03月1日?
逃げろ!心配くん
sinpai2.png
注)当時、ミールが大気圏に突入する際、 燃え尽きなかった破片が地表まで到達する危険性について、 盛んに論じられてた。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0315a
マンガ家ちゃん
mangaka1.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0315b
初出:2001-04-0?
OS X の秘密
bkhole.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0401a
急げヤムァトよ
yamato.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0401b
初出:2001年04月1日?
Windous乂尸
wxp.png
まだXP発売前の頃。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0415a
ダメ4コマ
dame.png
>記念すべき(?)200本目の4コマがこれかよ......
↑は初出時コメント。たしかにひどい。
(追記) (追記(時期不明))この時はたしかにこれが200本目でした。 その後、問題のある著作権侵害と判断した作品を いくつか自主的に削除したので、 これが200本目ではなくなってます。 (追記ここまで)
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0415b
初出:2001-05-0?
五月創刊コミックバ●くろまるチでボケる
bunti.png
してみると、「ばんがいち」って結構、息が長(削除) い (削除ここまで)(追記) かった (追記ここまで)ような気がする。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0501
初出:2001年05月1日?
倒れた事を伝えたいる
kokuti.pn
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0515a
テーマ:すぐキレる若者
kireru.jpg
自分の中でパタリロ再ブームが発生していた。
そうか、これを描いた時ってまだ20代だったのか......(遠い目)
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0515b
初出:2001-06-0?
親子で楽しむ愉快なマンガ #1
yukai2.png
............。な、何があった?>当時の自分。
親子で楽しむ愉快なマンガ #2
yukai1.png
............。だ、大丈夫か?>当時の自分。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0601
初出:2001年06月1日?
進化
goki.png
CMネタ。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0615a
マンガ家のセオリー
dobutu.png
1コマ目の話は、あ○しろまる○しろまる ○しろまる○しろまるる先生がどこかでおっしゃってた言葉です。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0615b
初出:2001年07月02日
I.A - インターネットアプライアンス –
ia.png
> 早いもの勝〜ち
↑は初出時のコメント。 元ネタは映画「A.I」のTVCM。
早いもの勝ちも何も、自分以外このネタを使った人間はいなかったのでは?
それはともかくeVillaは欲しかったな。
ちなみに映画自体は未だに見てない(2004年10月21日)
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0702a
絵描き歌
maru.png
自分はこういうのが好きだ。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0702b
初出:2001年07月1日?
俳句でゴー #1
haiku1.png
のび太は春の季語だと思う。
俳句でゴー #2
haiku2.png
プルとプルツーは夏の季語だと思う。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0715
初出:2001-08-0?
千と千尋のカリオストロの天空の
1000.png
描いてみて、実はそれほど宮崎アニメを見てない事に気付かされた
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0801a
初出:2001年08月1日?
乙ちゃんねる
otu.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0815a
起動画面で彼はウインクする
xbox.jpg
実は自分はゲイツが大好きなんじゃないか? 愛あるがゆえに起動画面にまで彼の姿を見出してしまうのじゃなかろうか?
んなわきゃあないか
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0815b
初出:2001-09-0?
パジャマだ おじゃま #1
pajama01.png
こういうのが面白いような気がした。 気の迷いだった、という事でかまわない。
パジャマだ おじゃま #2
pajama02.png
こういうのが面白いような気がした。 気の迷いだった、という事でかまわない。
パジャマだ おじゃま #3
pajama03.png
こういうのが面白いような気がした。 気の迷いだった、という事でかまわない。
パジャマだ おじゃま #4
pajama04.png
こういうのが面白いような気がした。 これはまぁ、一応ちゃんと笑いがあるか。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0901
初出:2001年09月1日?
パジャマだ おじゃま #5
pajama05.png
こういうのが面白いような気がした。 気の迷いだった、という事でかまわない。
パジャマだ おじゃま #6
pajama06.png
こういうのが面白いような気がした。 気の迷いだった、という事でかまわない。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0915a
NGCゼルダを見て思う
zelda.jpg
>雑君保プ先生のパクリです。
>別名オマージュです。
>でも記憶を頼りに描いたのでいいかげんです。すみません。
↑は初出時コメント。
ニュースサイトにGCゼルダの画面写真が初めて流れた直後に描いた。 ちなみに、この画像(とムービー)を見た瞬間、GCをゼルダと同時に購入する事を決めた。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#0915b
初出:2001-10-0?
イスラム戦隊アラブンジャー
arabunjer.png
>4コマ目はブッシュですよ。念のため。
↑は初出時のコメント。
この4コマはわりとお気に入り。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1001a
大統領
president.png
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1001b
初出:2001年10月1日?
人は同じシーンを見て何を考えるか – ゆーじ氏の場合 –
lupin3rd_01.png
>>「リアクション、遅っ」
>–
>たしかに。
>指輪から声が出た時点でつっこめよ、という感じだ。
↑は初出時のコメント。
後日談
ゆーじ「僕、あんな事言いましたっけ?」
桝田「え〜〜〜〜っ!?」
この4コマについたコメント
ゆーじ すいません、言いました。確かに言いました。
人は同じシーンを見て何を考えるか – 桝田道也の場合 –
lupin3rd_02.png
長くて読みづらい。自分で決めたフォーマットに縛られすぎ。反省しよう。>自分
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1015
初出:2001-11-0?
⊃ゞう 〜不死身と呼ばれた蟹〜 #1
cobra01.png
このシリーズは、自分では気に入っているんだけど、知人の間では不評だった。
⊃ゞう 〜不死身と呼ばれた蟹〜 #2
cobra02.png
>ヒトコマ目のボーイが良い感じだ。
↑は初出時のコメント。
全てを兼ね備えた「拳」の名称は、
- 『朝日のようにさわやかにDX』 上野顕太郎
- 『夕刊 赤富士』 唐沢なをき
からの受け売り。
ちなみに、自分が子供の時は「王」でも「天狗」でも「グチョッパ」でもなく、 「パーフェクト」と呼んでいた事をようやく思い出した。 「パーフェクト」......。つまらん呼び名だな。
この項のパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1101
初出:2001-12-0?
銭湯にて 〜単なる実話〜
1010.png
ド近眼なんですよ。
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1201a
「忠臣グラディウス」
mest.jpg
一部、ゲーメスト風に解釈する事
この4コマのパーマリンク:http://www.masuseki.com/wp/?p=6558#1201b
[フレーム] [フレーム]