[フレーム]

コメント(24)

1: 名無しさん 2025年10月22日(水) 05:33:52.67 ID:08+9IhU90
22年 引退
23〜25年 エンゼルスGM補佐
26年 エンゼルス監督

[フレーム]

2: 名無しさん 2025年10月22日(水) 05:40:28.86 ID:5s1R6H6K0
マジで?それは凄い
日系人には大きいニュース

3: 名無しさん 2025年10月22日(水) 05:41:29.25 ID:XfUknlVy0
まだ現役だと思ってたわ
たしかに最近名前見ないなと思ってたら引退してたのか

7: 名無しさん 2025年10月22日(水) 05:58:45.97 ID:wVvTC5dO0
菊池雄星の上司がスズキになるのか

8: 名無しさん 2025年10月22日(水) 06:05:01.10 ID:GCW7K+QR0
プホルスやるみたいな話はなんやった

19: 名無しさん 2025年10月22日(水) 06:25:36.45 ID:raGjtp4Z0
エンゼルス結局今年も最下位だったのか。一時期5割近辺で健闘してた気がするが

22: 名無しさん 2025年10月22日(水) 06:29:47.22 ID:pXLIEa5/0
そういえばレンドンどうしたかなと思って成績見たら今年全休してて草

4: 名無しさん 2025年10月22日(水) 05:51:30.14 ID:DhTPSAco0
いつの間引退してた
結構歳行ってるな30代だと思ってた


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761078832/



コメント

コメント一覧

    • 1. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:19
    • ID:M4Cdp1BH0
    • プーホルスじゃないのか
    • 2. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:19
    • ID:yqCwghnY0
    • 引退から早すぎるやろ
      ビックリしたわそんな格やったんか
    • 3. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:24
    • ID:EmkbvdQ60
    • そんな立場の人だったんか
    • 4. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:25
    • ID:kP1UkmwO0
    • そもそもエンゼルスのイメージ全然ないわ
      アスレチックスとツインズ時代は覚えてるけども
      監督になれるレベルとは思わなかったな
    • 5. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:33
    • ID:rFtR9J0w0
    • 幻のWBC日本代表候補で挙がった人か
      って事は結構若い監督だな
    • 6. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:34
    • ID:EmkbvdQ60
    • >>4
      向こうの名選手は基本監督というか現場仕事やらんし、選手時代の格からすると妥当っちゃ妥当

      むしろ引退後即GM補佐やってたことの方が意外やな、監督も実地研修みたいなもんのつもりかもしれん
    • 7. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:35
    • ID:iuIaE4rd0
    • アメリカの3大カート

      カート・コバーン
      カート・シリング
      カート・スズキ
    • 8. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:36
    • ID:YEgKZVbu0
    • ナショナルズ世界一の時のイメージが強い
    • 9. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:39
    • ID:OPsSun3d0
    • 多田野数人さんともマイナーでバッテリー組んでたよね
    • 10. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:42
    • ID:JzUnEPS.0
    • わりと実績ある選手も監督やるんだな
    • 11. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:45
    • ID:r6tmvIkn0
    • 日系監督ロバーツに対抗したか。こら大谷嫌いな日本人メジャーリーガーの受け入れ先だな。みんなで大谷を倒そう。
    • 12. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:45
    • ID:TLP0Xnds0
    • >>4
      メジャーの監督ってフロントの意向と厚待遇メジャーリーガーの契約条項(出場試合確保、マイナー拒否、スタメン確約なと)の板挟みで監督の一存で自由に采配できない中間管理職に過ぎないからな
      だから日本と違いレジェンド級のOBはほぼやらない
    • 13. にっかんななし
    • 2025年10月22日 11:54
    • ID:T9bD41zd0
    • 日本が重要な人材供給地になってるし
      少しでも縁の有る人ってのは増えるだろうな
    • 14. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:00
    • ID:wbNgYb9W0
    • マリナーズにもワカマツ監督っていたな
    • 15. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:14
    • ID:F9MB9VRg0
    • 薬物提供とかで裁判沙汰になっとるし外部から監督やりたい奴が居らんかったんやろ
      証人としてトラウト呼ばれてたりしてて結構な大事なっとるやん
    • 16. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:19
    • ID:bkjLm0sj0
    • 思ったより実績あった、中日中村ぐらい
      もっと控えよりの相川ぐらいかと思ってた
    • 17. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:31
    • ID:mAv5.q.F0
    • 全盛期のコイツ居たらエンゼルスの順位1つぐらい上がってたかな...
    • 18. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:32
    • ID:.cCGJLXf0
    • >>11
      何言ってんだコイツ
    • 19. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:34
    • ID:gE5.Y.a80
    • >>7
      意義あり
      俳優のカート・ラッセルを入れなきゃ

      この人の甥っ子に以前千葉ロッテに在籍していたマット・フランコ選手がいるのはわりかし有名な話だよね
    • 20. にっかんななし
    • 2025年10月22日 12:58
    • ID:FsSihJfO0
    • Angels is You...
    • 21. にっかんななし
    • 2025年10月22日 13:18
    • ID:PQngvZ3e0
    • 登場するときにユーサック!ユーサック!って言われるんか
    • 22. にっかんななし
    • 2025年10月22日 13:40
    • ID:j8G6Dtlo0
    • >>12
      野球の監督なんて選手の機嫌取りが主な仕事だし上澄みはやりたがらんよ
      サッカーの方がスターたちに監督が睨み聞かせる必要あってレジェンド級がやってたりする
    • 23. にっかんななし
    • 2025年10月22日 13:41
    • ID:EWPGqgqh0
    • 大谷抜けてからエンゼルス2年連続最下位かよ
    • 24. にっかんななし
    • 2025年10月22日 20:27
    • ID:BBl2VzWg0
    • >>21
      (それアングルですね)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021年11月11日

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /