[フレーム]

コメント(179)

4: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:08:43.43 ID:0V3ah2ZC0
そもそも何で最初和田を選んだ情報が漏れたのか

25: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:16:41.02 ID:C76ztiau0
ガチで憶測だけで言われのない批判受け取るから気の毒

32: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:17:45.48 ID:JGhyVTIz0
でも完璧な制度運用は無理じゃないか
和田も岩瀬も本当に引退するつもりだったら、人的補償で選んでも意味がないし
それなら若くて引退しなさそうな選手を選ぶしかない

46: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:19:20.96 ID:eS89GC7N0
>>32
何年以上在籍してる選手は獲得不可能とかつけるか?

51: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:19:50.50 ID:kUiLtQPO0
>>32
ビンビンの和田は引退せんやろ
岩瀬はいつ引退してもおかしくないくらい衰えてた

55: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:20:27.02 ID:xdI1i8pX0
>>32
機構が間に入ればいいだけやん
全体のルールなのに当事者同士だけの話し合いなのがなんでもありになる理由

37: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:18:22.44 ID:AFZgXYXJd
西武からするとちょっと怖い実力派ベテランが居てくれた方が助かるという

44: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:19:03.11 ID:z/GLc7xD0
協議なんて書かれた人的補償は初やから相当やで

52: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:20:12.54 ID:eS89GC7N0
ニッカンが叩かれてるのはよーわからんわ
ニッカンいなけりゃ和田確定報道で覆すの不可能やったやろ

58: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:20:34.25 ID:OjT24c9hr
こんなことはやりたくなかった

71: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:22:42.03 ID:fhCJzHF90
三笠式にしろ

91: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:25:18.88 ID:3makHoxU0
交渉とかNGにすれば変なプロテクト生まれんだろ

124: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:29:13.83 ID:DHBO3pIwd
やっぱ遺恨を何も残さん楽天式プロテクトよ

134: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:30:36.47 ID:7Qfl9wqP0
プロテクトリストは機構に提出
一発勝負にしようや

143: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:32:12.91 ID:QmmLjeUTa
こういうの防ぐ手立てあんのかね
嫌々補償で移籍してパフォーマンス出なくなりましたでも引退もしません
とかゆう奴でたらどうにもならんくね

162: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:34:14.01 ID:xVWFrFx9d
>>143
それはもう首にすればええやろ
外れ引くのはしゃーないし

173: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:35:57.24 ID:C1XJrBfId
>>143
そんな思考になるやつはそもそも補償にも選ばれんし早々にクビになっとるやろ
限られた時間でいかに稼ぐかの世界やのに

216: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:40:20.07 ID:l6oL4frl0
小久保「ローテは有原和田は決まり!」
フロント「和田はプロテクト外しといたで」

79: 名無しさん 2024年01月12日(金) 22:23:26.45 ID:ONX2CfG00
外されてたのショックやろなあ


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705064843/



コメント

コメント一覧

    • 1. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:03
    • ID:7FLDp7u30
    • 悪いのはホークスフロントなんだから
      便座ブロックでええよ
      マジで背広組はなんか言えや
      片っ端から球団に苦言呈した選手プロテクト外してよお
    • 2. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:04
    • ID:7FLDp7u30
    • 形的には和田の身代わりで甲斐野ならって話が付いた訳だからなあ
      全部戒めFAしたやつが悪いわ
    • 3. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:06
    • ID:qHw0CRiX0
    • zakzakが強力援護してくれたから勝てるゾ
    • 4. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:06
    • ID:kFYZuCS40
    • 岩瀬はなんなら引退したからいいだろ引退して来年復帰とかもしてないし和田は拒否したならやめろよ
    • 5. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:06
    • ID:7FLDp7u30
    • 三笠式プロテクト
      フロントに意見したものを全てプロテクトから外し、いざ選ばれそうになり反響が大きいとわかると土下座外交で若手を身代わりに差し出す事
    • 6. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:07
    • ID:QTJtYvKn0
    • 便座ブロックだけは的確で秀逸過ぎる。考えた人に拍手したい。
    • 7. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:07
    • ID:kFYZuCS40
    • >>3
      西武ファンはおもちゃじゃねーぞ
    • 8. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:07
    • ID:7FLDp7u30
    • >>3
      逆噴射定期
    • 9. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:08
    • ID:g0cd6DUz0
    • 人的補償の何が可哀想って、主力が毎年のように抜けるくらい環境悪いところに強制的に送られるところ
    • 10. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:08
    • ID:5maDNiBI0
    • ドラフト権にすれば良いのに
    • 11. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:09
    • ID:gi9tRuib0
    • プロテクト外にした時点で
      傷物山川と和田の交換起こり得ると予見できんかったのか
      起こったら世論が洒落にならん事になると予見出来んかったのか

      マジで無能としか言いようが無い

    • 12. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:10
    • ID:kFYZuCS40
    • そもそも日刊が誤報だとしても甲斐野外してるのも意味わからんからな3試合に1回投げてる中継ぎ捨てるってww
    • 13. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:10
    • ID:7FLDp7u30
    • >>9
      ドラフト制度にも同じ事言えるからなあ
      代替案の指名権譲渡も同じく強制的に送られると同義になる

      結局行きたいとこに行くなら結果残し続けるしかないけど、
      和田はその最たる存在だったはずなんだ
    • 14. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:10
    • ID:Wkv0VPxa0
    • 42歳の高年俸のおっさんを守って、27歳の主力リリーフを放出って、どう考えても割が合わねえだろ
      大人しく和田を西武に出しときゃよかったのに
    • 15. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:12
    • ID:Iag7UkMi0
    • これ和田ぶつけられても文句言えんぞ
    • 16. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:13
    • ID:7FLDp7u30
    • 本来和田が大人しく西武に行っておけば
      内海、長野の件と同様で人的やししゃーないで終わってた話が
      代わりにバリバリやってる甲斐野が移籍やもんな
      空白の1日の江川小林のように
      甲斐野が活躍するたびに毎回蒸し返される話だよ
      今回の和田事件は
    • 17. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:13
    • ID:7AxfvkIc0
    • 本人は何も悪くない(願望)
      プロテクト外した当の球団が取られるのを嫌がるはずないし普通に考えたら和田が悪いんだよなあ
    • 18. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:13
    • ID:Wkv0VPxa0
    • >>13
      ドラフトはあくまで指名権だし、行きたくない球団は拒否できる。
      人的補償は本人に拒否権がない。本人に落ち度がないのに、行きたくない球団に行かされるのは酷というものだ。
    • 19. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:13
    • ID:7FLDp7u30
    • >>5
      三笠式プロテクトリストの方がしっくり来た
    • 20. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:14
    • ID:I3GcVoFD0
    • 他で見たけど普通にスポンサー契約とかあった和田をプロテクト外にしてた弩級のフロントやらかし事件やから
      フロントを揶揄する名前の方がええよな
    • 21. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:15
    • ID:7FLDp7u30
    • >>18
      拒否したやつがどういう扱いを受けるかは
      まだ完全に疑惑の段階の岩瀬和田がギャーギャー言われまくってる時点でな
    • 22. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:15
    • ID:B6.DVKEm0
    • いや和田本人も悪いだろ
      方針転換ってなんやねん
      初めてみたわ
    • 23. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:15
    • ID:.XB4.8UU0
    • プロテクト外しちゃったけどあとで交渉すればええか♪ってのを禁止すればいいだけの話
      そうすりゃ今後は甘えのないリスト作成するようになるだろ
    • 24. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:15
    • ID:jNKlTfZ30
    • 多分悪くないっていわれてて疑われないのがすごいよな
      どんな聖人やねん
    • 25. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:16
    • ID:7FLDp7u30
    • マジでどんなリスト作ったか興味深すぎる
      鉛筆コロコロか?
    • 26. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:16
    • ID:dbOLcv3h0
    • やらかした奴を獲得しチームの大功労者はリストから外します
      やべーフロント
    • 27. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:17
    • ID:B6.DVKEm0
    • >>16
      ほんこれ
      フロントが一番のクソはその通りだが
      中堅の甲斐野に尻ぬぐいさせた時点で和田もクソだろ

      ハムのようにキンセンなら大人の解決といえるかもしれんが
      和田式は他人が犠牲になっとるのに
    • 28. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:19
    • ID:9nCELmTf0
    • 和田を広告塔にしてた福岡トヨタがぶちぎれた説濃厚やろ
      このフロントがファンの声を重視してたらそもそも山川を取らない
    • 29. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:20
    • ID:CjwlrmLJ0
    • 誰が悪い言うたら飛ばし記事で大騒ぎした阿保共が悪いだけではw
    • 30. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:20
    • ID:7AxfvkIc0
    • >>16
      一応はルールに則っていてモラルの問題として騒ぎになった江川事件と一緒にするなよ
      明確なルール違反なんだから和田事件の方が数万倍悪質だわ
    • 31. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:20
    • ID:EqCDa1e.0
    • 和田本人がゴネたなら打診から甲斐野に切り替わるのこんなに早くないやろ
      フロント主導で西武に変えてもらったんやろうからSB式とかでええよ
    • 32. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:22
    • ID:7FLDp7u30
    • 普段グローバル企業ぶってるのにこういう時に限って古臭い日本企業体質になるソフトバンクなんなんやろな
    • 33. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:22
    • ID:Qf2QXUW90
    • ナベQ式プロテクト貫通術だとソフバン要素ないから無理か
      歴史上初めてプロテクトを突破した功績を称えたいんやが
    • 34. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:23
    • ID:SdvLEdoC0
    • ニッカン叩いとるのなんかソフトバンク信者やろ
      まともなホークスファンとは別の生き物や

      ニッカンの記者は西武と親交の深い人やし
      西武がわざと流したんちゃう
    • 35. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:23
    • ID:kFYZuCS40
    • 岩瀬は成績終わってるしもともと金銭疑惑もあるしなあ東スポしか書いてないし中日スポーツならともかく
    • 36. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:23
    • ID:12i9Gc7z0
    • ここ数年のベテランの扱いを見るとフロントは和田取られてもまぁしゃーないぐらいしか思ってなさそうだしファンの反響とか全く気にもしないだろうと思うけどね、スポンサーやかなりのお偉いさんクラスが激怒して日和ったんじゃないかな
    • 37. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:24
    • ID:B6.DVKEm0
    • 43歳の幹部候補が埼玉行きの辞令を家族の都合で拒絶して
      代わりに27歳の若手を転勤させたようなもんだろ
      結果だけで言えば

      拒絶をのんだ会社上層もクソだが
      いかなる理由があろうと拒絶した本人もクソなのは免れようないわ
    • 38. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:25
    • ID:qIG7b1HH0
    • 和田にしろ岩瀬にしろが文句言われる理由が分からん
      そら他所に行ってまでやる気ないなら引退する言うしパフォーマンスも落ちてしゃーなしやん
      制度の方が悪いわ。あとソフバン球団自体な。
    • 39. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:26
    • ID:p.ndp45n0
    • 憶測をあたかも事実のように言い張る奴らが多いのは何でなん?
    • 40. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:26
    • ID:7rzIOGd40
    • 今回ので和田が文句言われるのは本当にわからん
      ただ和田式とか言って貶したいだけにしか見えない
    • 41. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:28
    • ID:kFYZuCS40
    • 岩瀬は引退までして日ハム拒否なら別によくね選手生命捨ててんだし5000万だったらしいけど年俸捨てても中日で引退選んでるし和田は引退しとらんやん全然ちがうだろ
    • 42. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:28
    • ID:7FLDp7u30
    • 岩瀬の時は外人獲得で枠が69枠になってたから
      育成から上げられないしほんまに人的取るん?
      って話の中での報道だったからな

    • 43. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:29
    • ID:bld1npsE0
    • 幼稚園から大学社会人プロまで全部愛知県内、指導者やらないのも「移動が嫌」という岩瀬と
      愛知→出雲→浜田→所沢→福岡→シカゴ→福岡と結構引っ越してる和田
      嫁が嫌がる、くらいはあっても和田本人が無茶言うタイプだとは思えん
      よほど狂ってない限りプロテクト入れるはずの甲斐野出してるところ見ても、
      あまりにもファンが大荒れだったから和田勘弁してもらう引き換えにプロテクト入ってた甲斐野差し出したとみるのが自然やろ
    • 44. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:29
    • ID:p1X.zZw00
    • >>3
      なおソースはzakzakと言われるzakzakさんからの援護じゃね...

      zakzakの援護の内容
      ・和田に可能性があると鷹フロントから通達があったのは10日夜
      ・和田は腹くくって西武行を覚悟してた
      ・王会長はプロテクトに関わっていなかった
      ・関わってなかった王会長がそれを知って動いた
      ・選手達は鷹フロントに不信感
    • 45. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:30
    • ID:TP15tC.J0
    • 球界のプロテクトは108式まであるからね
    • 46. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:30
    • ID:7FLDp7u30
    • 岩瀬は日本最多登板も400sも既に達成してたからマジで辞めるんだろうなってハム側も思っただろうけど
      今回は和田側が辞めるって言うのは考え辛いよな
      「引退されると戦力にならないから困る」
      じゃなくて単純に和田orフロントがゴネたのは確実だからほんまになんとかせえよ
    • 47. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:31
    • ID:kFYZuCS40
    • 甲斐野もドラ1でなおかつ46登板2,5防御率とか立派な成績なのにとかげのしっぽ切りかわいそう
    • 48. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:31
    • ID:eTg4.fNv0
    • >>30
      アレでルール則ったは草
    • 49. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:32
    • ID:p1X.zZw00
    • >>33
      巨人ファンが奥村取られた時に冗談で言った「プロテクト突破」がガチで起こるとは想像もしなかったわ

      まあ本当のところはわからんけど
    • 50. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:32
    • ID:.v37RfR90
    • 和田が知り合いのニッカンの記者にリークして記事を書かせて、この騒動を起こさせたのなら和田式やな。多分、プロテクト内の中継ぎ投手が欲しかった西武がニッカンにリークして起こした騒動だとは思うけど。
    • 51. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:33
    • ID:pEXNqHH00
    • 何時誰が和田が人的保障と正式に発表したんですか
      マスコミが勝手に報道していただけですよね
      プロテクトリストの情報がマスコミに漏洩していたとしたら
      守秘義務違反ですよ、西武の人的保障の指名はプロテクト情報漏洩違反で無効になりますね
    • 52. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:34
    • ID:QH.Bhtcp0
    • ブチ切れたのはスポンサー説、王説、孫説と多岐にわたる
    • 53. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:36
    • ID:B6.DVKEm0
    • 本当にニッカンとテレビ西日本の憶測なら三笠が否定して抗議するだろ
      つか後追いでデイリーや新潮も岩瀬式におわせてるのに
      この期に及んで誤報説とかアホちゃう
    • 54. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:36
    • ID:p1X.zZw00
    • >>25
      CランとはいえFA加入で4年の複数年契約した嶺井とかと、人的補償拒否契約してたら守らざるを得ない

      そういう補助的な契約してるの多かったんじゃないか
    • 55. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:36
    • ID:aKQH5DY40
    • 公式発表前は日刊と西日本テレビしか報じてなかったけど公式発表後は色んなメディアがプロテクトに関して報じてるしめちゃくちゃ情報漏れとるやん
    • 56. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:37
    • ID:fJH5v0Ay0
    • >>30
      制度変わるくらいなんだからルールとか関係なく悪質度は万倍上だよ
    • 57. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:37
    • ID:zKA4qElc0
    • >>16
      >>27
      >>37
      「和田が移籍拒絶した」は
      日頃飛ばし記事ばかりの各社スポーツ記者ですら今のところまだ誰も書いてないんだぞ?岩瀬式提唱した東スポすらな
      下手したら名誉毀損なるのでは?
    • 58. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:39
    • ID:xW.cMSTO0
    • 本当に和田が聖人なら、「いや僕が行きますよ」で終わりやん。
      甲斐野が身代わりなのにそれに異を唱えない時点で同罪やろ。
    • 59. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:39
    • ID:eTg4.fNv0
    • >>53
      TNCは誤報だったと謝罪したぞ
    • 60. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:40
    • ID:B6.DVKEm0
    • >>57
      もはやナンバーやホルカンまで岩瀬式を示唆しとるのに
      どんだけ情報の周回遅れとるんやおまえ
    • 61. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:41
    • ID:CjwlrmLJ0
    • >>55
      で、誰が漏らしてるの?w
      普段マスコミ叩いてんのにこういう時は急に信用し始めるよねえ君らww
    • 62. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:42
    • ID:v8.ufBC30
    • 揉めたのが和田パターンは、ホークスにいたいんですよ...!という気持ちがあるのはまあ分からんでもない(それ自体はアカンけど)
      フロントが自らで外しといてごねてた場合はマジで意味が全く分からんひとつも分からん
    • 63. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:42
    • ID:CjwlrmLJ0
    • >>58
      なんで和田がそんなわがまま言わなあかんねんw
    • 64. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:42
    • ID:B6.DVKEm0
    • >>59
      TNCは過去の誤報で公式サイトで謝罪しとるけど
      この件の謝罪は載ってねえぞ
      ソースだせ
    • 65. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:43
    • ID:7FLDp7u30
    • >>57
      和田が移籍拒絶したかは分からんけど
      和田が選ばれて和田の代わりに甲斐野になった事件なのは事実なのでは?

      そういう意味では和田が移籍してればって話になるで
    • 66. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:43
    • ID:QH.Bhtcp0
    • >>58
      甲斐野で確定した後にゴネたら頭おかしい奴やんけ
    • 67. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:43
    • ID:ETm5KDkm0
    • NPBに間に入ってもらって、リストもらった側(今回は西武)が獲得する補償選手をNPBに報告、NPBから補償選手発表で良くない?
      それまでに補償選手漏れたりしたら、漏れた方からFA選手の年俸分罰金払ってもらうとか?
      なんか上手い方法に変えて欲しいわ
    • 68. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:44
    • ID:.v37RfR90
    • 西武が本当に和田を欲しがってたら、情報をリークして和田の移籍を潰したニッカンの記者に対して球場出入り禁止するくらいのこと言ってもおかしくないからな。その後、ニッカンに対して何も言ってないところを見ると、情報漏洩の出元が西武である可能性は高いやろ。


    • 69. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:44
    • ID:Ff1SASBV0
    • もう使う気のない山川を追い出して和田プロテクト外をマスコミにリークして甲斐野をプロテクト突破した挙げ句ソフバンチーム内をガタガタにする
      西武は日ハムと並んでオフの覇者やな
    • 70. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:45
    • ID:TP15tC.J0
    • 岩瀬は怪しいレベルだけど
      今回の打診拒否はもう確実で
      29番目のプロテクトやろ
    • 71. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:45
    • ID:eTg4.fNv0
    • >>64
      いや普通に今朝のニュースで謝ってたで
    • 72. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:46
    • ID:eTg4.fNv0
    • >>71
      今朝というか昨日か
    • 73. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:47
    • ID:8lHiJ9Nx0
    • 和田の心中がどうあれ中心に和田がいるから和田式言われるのはしかたないかな
      和田の意思が介在してないならとんでもない濡れ衣不名誉になってしまうけど
      三笠がノーコメントで引っ込んでしまったから和田が喋るわけにもいかんしな
      和田も気の毒だと思うよ?増額で更改して小久保にも戦力だと言われ、なのにフロントは裏でプロテクト外してましたとかもう球団の何も信じられないだろ、全部山川が悪い
    • 74. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:47
    • ID:zKA4qElc0
    • >>60
      で誰が和田が拒絶したという関係者の話を書いとるんや
    • 75. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:47
    • ID:VJVtaL3X0
    • 和田かソフトバンクかどっちかなら
      ソフトバンクがゴネたんやろな
    • 76. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:48
    • ID:7FLDp7u30
    • >>60
      ナンバーもfullcountも「17年オフにこういう話題がネットに上がった」だから責任の所在曖昧やで
      週刊誌と同レベルや
    • 77. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:48
    • ID:QH.Bhtcp0
    • そもそもプロテクトリストが変更されたって妄想がヤバい
    • 78. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:51
    • ID:zKA4qElc0
    • >>65
      関係者の話レベルで書かれてるのが岩瀬と違って
      「和田は拒否した」ではなく「和田は行く意思を固めようとしていた」だから
      とばっちりの可能性が高い和田式と呼ぶのは筋違いやろ
      それともとばっちりという意味で和田式か?
    • 79. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:52
    • ID:sZsnZUw.0
    • >>30
      このてのもんは誰がやったかも問題なんだよ
      当時やりたい放題だった巨人がやったからまたかとなった
      現状ホークスもそんなもん
      程度が同じもんにどっちもそっちもねえよ
      どっちがより真っ黒か競って勝ってうれしいか?
    • 80. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:53
    • ID:eeSYQ.MA0
    • 日刊スポーツの報道は状況的にも確度が高いし、信用してるわ
      記事が出てから半日経過してから決定したことと、西武渡邉GMの当日決めたという言い方でもう「ああ、やっぱり」ってなったわ
    • 81. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:53
    • ID:7FLDp7u30
    • なんとかここから山川レクイエム起こせんか?
      これこそ真の戒めになるぞ
    • 82. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:56
    • ID:VJVtaL3X0
    • 和田がゴネてた場合は岩瀬式と同じ構図だからそれはもはや岩瀬式だよ
      球団がゴネてた場合は新しいパターンだから新しい名称つけないといけないけど
      まあ今回の中心人物は和田だから和田式だな
    • 83. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:56
    • ID:xFPPyeo10
    • そもそも岩瀬や和田クラスばゴネたって良くね?
      普通のプロテクト漏れと一緒にするのは失礼
    • 84. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:57
    • ID:Fr8kQtl.0
    • 指名されて人的拒否って引退じゃなくて失格選手扱いでしょ?球界永久追放だからそんなことしないでしょ
      強行指名すればよかったのにね
      これ悪いのは制度を捻じ曲げた西武のフロントだろ
    • 85. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:57
    • ID:sSamp0Se0
    • >>81
      獲得してプロテクト外したSBフロントが責任持ってレクイエムしろよ
    • 86. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:57
    • ID:7FLDp7u30
    • どっちかというと甲斐野を身代わりに移籍したのは和田じゃなくて山川なんだぞ

      忘れるなよ諸悪の根源戒めFAを
    • 87. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:58
    • ID:zKA4qElc0
    • >>81
      女からの民事訴訟発生して山川がすべての記者の目を引き付けるんやろなあ
    • 88. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:58
    • ID:7FLDp7u30
    • >>84
      永久追放じゃなくて普通に引退選手になるだけやぞ
    • 89. にっかんななし
    • 2024年01月13日 00:59
    • ID:7FLDp7u30
    • これで最後のオチとして山川が開幕前に第二のスキャンダルで出場不可とかになって
      マジで騒動起こしただけになるパターンが一番楽しみ
    • 90. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:00
    • ID:7FLDp7u30
    • >>81
      フロントに対する憎しみ、和田に対する怒り
      全ての問題を山川が背負って球界を去るんですね
    • 91. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:00
    • ID:TP15tC.J0
    • 人的補償の身代わりがありになってしまったのも普通にやばいよな
      改めて和田が西武いくしかない?
    • 92. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:01
    • ID:kFYZuCS40
    • 岩瀬日ハムで投げるぐらいなら引退します
      和田行きたくないから甲斐野でやばいだろww
    • 93. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:01
    • ID:1VD8Q2Ju0
    • そら和田が中心にいれば和田式って呼ばれるのは仕方ないやろ
      上原んときだって上原自身というより球団の都合でやったことだろうに上原式で定着してるのに、こっちはスルーか?
    • 94. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:02
    • ID:7FLDp7u30
    • そもそも殆ど使わなかった嶺井をわざわざ破格で獲得したのも沖縄の山川獲得権とか言ってキャッキャしてた事を忘れるな

      それでいざ山川獲得の時には大反発のスキャンダルがあって、かつその複数年の嶺井プロテクトしなきゃならんで
      和田や甲斐野漏らしたならほんまに因果応報
    • 95. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:03
    • ID:7FLDp7u30
    • >>93
      特定の選手がいなかったから楽天式は楽天式だけど
      上原岩瀬和田といい問題の中心にいるのは間違いないからな
    • 96. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:04
    • ID:si4IRdAA0
    • 本人以外にも容赦なく広がる戒めとかいう呪い
    • 97. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:07
    • ID:IN6vQihf0
    • 少なくともSBの和田ファンは日刊に土下座すべきレベルよ
    • 98. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:08
    • ID:ui.IeMeA0
    • >>14
      和田去年の先発陣で有原に次ぐチーム2位の勝利数(8勝)だし防御率も3点台前半なので普通にローテの軸なんだわ
      ぶっちゃけ今のソフバンにロクな若手おらんし中途半端なの獲るより和田獲得するのは何もおかしくない、結局プロテクト外してたフロントが超絶無能としか言いようがない
    • 99. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:08
    • ID:7FLDp7u30
    • >>97
      日刊に漏れてなかったら和田移籍だったからという意味だろうけど、
      普通に和田が移籍してれば今後どうあれレジェンドとして惜しまれたのが終生影を落とす疑惑が付き纏う事になった方が痛手だと思うぞ
    • 100. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:09
    • ID:TP15tC.J0
    • >>84
      さすがに
      プロテクト外しといて提案断る方が悪くね?
    • 101. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:09
    • ID:7FLDp7u30
    • 和田43歳で限界もうすぐって思うと
      27歳手術から復帰した甲斐野取った方が戦力的には大きいんだよね

    • 102. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:09
    • ID:kFYZuCS40
    • いひねとかリチャードとか外せばいいのにね
    • 103. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:10
    • ID:7FLDp7u30
    • 最大手の日刊が自信を持って一面で報じたのは
      結局何処から話が行ったんだよ
    • 104. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:12
    • ID:7FLDp7u30
    • 実は日刊は山川の移籍はいつになるんだ、
      期限近いしもしや戒め残留にならなかって言われた中で
      リチャードとの自主トレの記事でホークス移籍について真っ先に報じたんだよな

      もうとっくに合意したのは日刊は把握してた訳だし
    • 105. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:12
    • ID:IN6vQihf0
    • >>99
      そう?大半は和田が移籍しなくてよかったって奴等でしょ
      あれだけホークスでの引退に拘ってたんだからそんなミソ気にするのは
      ネット野球民ぐらいでしょ
    • 106. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:13
    • ID:MiV5Er0B0
    • こうなったら山川はマイナー漬け覚悟でメジャー挑戦した方がまだよかったんじゃないの
      耐えてメジャー昇格とかしたら許されたと思う
    • 107. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:14
    • ID:G5RDIrJ40
    • 和田も甲斐野も被害者
      和田は16年いたのに去年も勝ち星2位なのにプロテクト
      されず指名されて慌てて球団が止めてくれと甲斐野を
      差し出す形で決着。ネットは和田じゃなくて良かったと
      安堵感。甲斐野もたまったもんじゃないし1部ファンは
      和田をそのまま出せばいいのに!とこの和田と甲斐野の
      2人は不名誉な濡れ衣で誤解招き、みんなソフトバンク
      球団フロントが悪い!!!
      ふざけた球団だわ!!早く辞めろクソフロント陣!!
    • 108. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:16
    • ID:pvRdTlf00
    • >>51
      それは西武がお漏らししたという憶測?
      批判しながら同じことするの笑える
    • 109. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:17
    • ID:yjo8ZeuC0
    • 山川しきで
    • 110. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:17
    • ID:yjo8ZeuC0
    • ここまで炎上して編成が動いたのも山川のせいだし山川式でいいでしょ
    • 111. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:20
    • ID:slmlWRSQ0
    • 長年浸かってりゃ黒くもなるて
    • 112. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:21
    • ID:CjwlrmLJ0
    • >>108
      だよねーw全部憶測だよねーw
    • 113. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:21
    • ID:Fr8kQtl.0
    • 指名確定後の拒否は任意引退選手ではなく失格選手になって強制的に金銭になるってのがルール
      失格選手は今後コーチや監督すらできない
      ゴネたんだから和田は失格選手にしとけよ
    • 114. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:22
    • ID:tIY7GgJn0
    • 山川以上に嫌悪された選手って過去に誰かいるのかな・・・。
    • 115. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:24
    • ID:CjwlrmLJ0
    • >>114
      安楽
    • 116. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:26
    • ID:aZ8x6Y.Q0
    • もう引退近いのに今さら移籍したくないって気持ちもわかるしな
      プロテクト外した球団がなんもかんも悪い
    • 117. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:31
    • ID:7FLDp7u30
    • 戒めFA
      和田式プロテクト
      有原式FA
      ホークスが巨人より遥かに嫌われる事になるとは思わんかった
    • 118. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:38
    • ID:tIY7GgJn0
    • 和田をプロテクトから外す気持ちは正直分かる。山川を獲得する気持ちは全く分からない。
    • 119. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:40
    • ID:.AhkmX5g0
    • ルールに則るならマスコミがプロテクト選手を見れるわけないんだから
      和田選手云々は憶測で事実として甲斐野がプロテクト外だった...ただそれだけになるんだけどな
      まあ野球は興行でマスコミとスクラム組んでうまくやってきた事実を考えると
      プロテクト選手の一覧はマスコミに漏れてたんだろうなあとも思う
    • 120. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:42
    • ID:.PcqWJen0
    • 10億位裏で渡せばみんな守れただろう
      フロントが悪いな
    • 121. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:45
    • ID:lUM9r.Ui0
    • NPBにリスト提出してたんじゃないのか?
      そういうシステムになってると思ってた

    • 122. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:52
    • ID:kFYZuCS40
    • そもそも鷹が内部情報漏らした可能性もあるからな真相は闇の中や
    • 123. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:56
    • ID:apx8NuJI0
    • 和田も山川のせいで、とんだとばっちりやろ
      とりあえず、山川とSBフロントが悪いよ
    • 124. にっかんななし
    • 2024年01月13日 01:57
    • ID:p1X.zZw00
    • >>98
      イニング食えないけどちゃんと成績残した先発なんだから価値高いんだけどな

      先発は枠あいてるなら何枚いてもいい
      いないと二軍で炎上してる選手でも上げなきゃならないし、間隔詰めて中4日とかもしなきゃならない
    • 125. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:07
    • ID:Yn45nGIt0
    • >>62
      フロント内の派閥争い、勢力争いやな
    • 126. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:13
    • ID:Yn45nGIt0
    • >>62
      フロント内の派閥争い、勢力争いやな> フロントが自らで外しといてごねてた場合

      近年はフロント幹部が選手を駒としか見てないような事例が多かったからな
      現場に近い良識のあるフロント構成員が内部告発に近い形でオーナーや会長、現場、スポンサーへ情報が届くようにリークした可能性やな
      クーデター成功の結果が対外土下座外交
    • 127. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:16
    • ID:7rzIOGd40
    • >>30
      今回のルール違反ってなんのことを言ってるの?
      西武やソフトバンクなどの当事者が何か言った?明確な根拠を教えてくれよ
    • 128. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:21
    • ID:n6MNitBB0
    • >>113
      指名確定してないだろ
    • 129. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:24
    • ID:yy0x7qBk0
    • 単プロの翌年には和田プロが来るなんてな
    • 130. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:32
    • ID:sBChMf3J0
    • >>1
      岩瀬よりマシだな
    • 131. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:53
    • ID:tgBzhl0f0
    • 和田くんワイは応援してるで!
      山川より価値がないだけで君は悪くない!
    • 132. にっかんななし
    • 2024年01月13日 02:59
    • ID:fu8qDou50
    • 和田「行かないっす」
      バンク「えっ!?あっあっ、、、西武様活きのい若手出すんで手を打ってもらえないでしょうか!(土下座」

      言うほど和田もガキよ
    • 133. にっかんななし
    • 2024年01月13日 03:01
    • ID:YQXrhNCC0
    • 上原式も本人じゃなくて球団が悪いパターンだからセーフ
    • 134. にっかんななし
    • 2024年01月13日 03:05
    • ID:wJuqlxf30
    • フロントがまともなら
      オリックスに3連覇されていないだろう
    • 135. にっかんななし
    • 2024年01月13日 03:09
    • ID:r8XCww4A0
    • 同じ日同じつよしで天と地ほどの差がつくとはな
    • 136. にっかんななし
    • 2024年01月13日 03:36
    • ID:AIM1geIv0
    • >>93
      別に考えとしては間違っては無いし同意見なんだが、俺の老害防止センサーが令和の時代にそんなんでいいのか?と問いかけては来てる
      でも覚えやすいし言いやすいよな・・・
    • 137. にっかんななし
    • 2024年01月13日 03:52
    • ID:1RmpozVY0
    • 無責任な憶測と反論するには自分も虫のいい憶測を前提にしないと成り立たないというギャグ
      自分は違うと思ってるほうが救いようの無い馬鹿なんだよなぁ
    • 138. にっかんななし
    • 2024年01月13日 04:04
    • ID:GCpJ3.Bv0
    • 日刊リークしなけりゃ人的確定だったのに日刊に文句言う鷹ファンすき
    • 139. にっかんななし
    • 2024年01月13日 04:17
    • ID:Cgzgc.Ps0
    • ここまで多くの新聞社が情報出してソフトバンクフロントがノーコメントを貫いてる時点で答えなんだよな
      必死に誤報って事にしたがってる奴等惨め過ぎて草はえるわ
      プロテクトリストに関しては答えられないからとか言ってる奴もいるけど福良が由伸プロテクト発言に対して何の警告も受けなかった時点でプロテクトをしてる事に関してはコメントしても問題ないはずなのに
    • 140. にっかんななし
    • 2024年01月13日 04:25
    • ID:4P0Fsag70
    • なんぼ考えても補強ポイントホントに和田なの?って思ってしまうけどな。
      ちな他のおれでも西武の先発ローテがリーグでかなりいいのは知ってるが。
    • 141. にっかんななし
    • 2024年01月13日 05:00
    • ID:BiNql.vC0
    • 和田本人がゴネたのか、阿鼻叫喚になった世相にビビった王シュレットが泣きついたのかが焦点よな
    • 142. にっかんななし
    • 2024年01月13日 05:01
    • ID:eZ8.l.ja0
    • >>140
      西武は名のあるベテランが漏れてたら戦力度外視で撮りに行く傾向はあるじゃん。

      そもそも山川の獲得だってどんなにスキャンダル抱えてたとしても獲得せざるを得ない
      何らかのタンバリン契約があったんじゃないの?
    • 143. にっかんななし
    • 2024年01月13日 05:10
    • ID:ubv2ut1c0
    • >>113
      和田が失格選手になるなら甲斐野は西武行かなくて金銭になるけど西武側はそれでいいのかね?
    • 144. にっかんななし
    • 2024年01月13日 05:46
    • ID:VHjunHXP0
    • お漏らし禁止でいけよ。そしたら衝撃の和田西武移籍になって
      ファンスポンサーフロントに激おこで阿鼻叫喚が見れたのに
      交渉ごと何て裏でアレコレあるに決まってる結果だけにしろ
    • 145. にっかんななし
    • 2024年01月13日 06:06
    • ID:FER5b6st0
    • 次逆パターンのFAが発生したらSBはめっちゃ足元みられるやろなぁ・・・
      借りを作ってるわけだしな。ベテラン選手がプロテクト漏れしてても選べないだろ
    • 146. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:08
    • ID:H5H7cmZq0
    • >>143
      君はこの一連の山川騒動で忘れてると思うけど
      元々「マキノンに逃げられるくらいに金がない」とか煽られたチームやぞ
      金銭で困る理由が逆に何かあるんか?
    • 147. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:08
    • ID:VbsBmvRb0
    • 岩瀬だって東スポが事実化されてるから諦めろ
      もし事実としても引退すること自体は権利でもあるのにゴネ扱いするプロ野球ファンがいるから諦めろ
      制度自体の欠陥ではあると思う
    • 148. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:22
    • ID:lRzdCM1s0
    • なんかますますFAのハードルあがって流動性下がりそうだな。
      そりゃ移籍しようとしたらみんなMLBいくわ。
      出戻りだったら他球団行ってもあんまり叩かれないし
    • 149. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:29
    • ID:H5H7cmZq0
    • >>148
      関係ないだろ、一部のなりすましやら基地外はどうしても出ては来ていたが
      今年の西川や、去年の森でここまで悪い意味で盛り上がってたかってことよ
      今回のは難有選手と頭に難有のフロントが奇跡的にコラボした結果なんだから、安心しろよ
    • 150. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:32
    • ID:BVSuXev.0
    • つかNPBがなんも言わないってことは問題ないってこと?これをセーフにするなら理由が聞きたいんだが
    • 151. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:43
    • ID:VbsBmvRb0
    • >>150
      当事者間で合意出来たからOKみたいなやる気ない態度だからじゃないの?
      選手会は人的補償廃止訴えてるけどそもそもコイツ等が望んだ制度なのでトーン弱いし
    • 152. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:45
    • ID:Gn8ozMOt0
    • 岩瀬式は岩瀬がゴネたが和田式は和田ゴネてないんだからソフトバンク式とかにしろ
    • 153. にっかんななし
    • 2024年01月13日 07:53
    • ID:VbsBmvRb0
    • ゴネたかゴネでないとか今後明らかになることはない
      辞めることがゴネなるなら選手としてじゃなく人間としての権利無視しすぎや
      一番の問題は今回の件が表に出ちゃってることと、
      日刊やその他報道が事実なら事前交渉じゃない本指名なのに泣きの交渉が認められたことやな
    • 154. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:07
    • ID:Vff1a9mt0
    • 今回の件で思ったけど、ホークスフロントって本当に先を見据える力が皆無なんだな。
      目先の事しか視えてないわ。
    • 155. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:11
    • ID:cW8qe9230
    • また🚽が被害妄想してんのか
      本当に気色悪いな
    • 156. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:11
    • ID:el1tn3zx0
    • >>51
      実際問題守秘義務ってあるの?
      一般に公開はされないとはなってるけどそれって=一切漏らしてはならないとはならんし
      なんなら過去にも普通に漏れてるし
    • 157. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:17
    • ID:bQpjvFTo0
    • >>146
      マキノンを買いかぶり過ぎなんだよ
      西武がどうぞご自由にお取り下さいと言っても他の11球団何処も動かなかった選手だぞ
    • 158. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:19
    • ID:7FLDp7u30
    • 上原式も上原はゴネてないんだよなあ
    • 159. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:28
    • ID:bmnhAn.c0
    • >>86
      山川をFA獲得したのはソフバン
      甲斐野をプロテクト外にしたのもソフバン

      これだけは揺るがないぞ
    • 160. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:34
    • ID:BE2DTbCh0
    • >>37
      北関東のクソ田舎なんて誰でも拒絶したくなるわ
    • 161. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:34
    • ID:bmnhAn.c0
    • >>114
      黒ノリ
    • 162. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:37
    • ID:yiX.hduN0
    • ホークスフロントがあまりのファンの反応に慌てて、西武に変更を頼んだとしか思えない
      球団同士って運命共同体なところもあるし、本当にヤバい事態となれば交渉相手の意向汲んだりする事も普通に有り得る
      和田本人がどうとかないやろ
      事の真相はなかなか出ないと思うがあまりに炎上すると何かは出るかもやけど
    • 163. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:37
    • ID:H5H7cmZq0
    • >>157
      そんなの契約のがした時に発狂してた西武ファンが馬鹿みたいじやん
    • 164. にっかんななし
    • 2024年01月13日 08:40
    • ID:bmnhAn.c0
    • >>143
      ソフバンの戦力、精神力を削れるならそれはそれで
      産廃を処分して金も入ってくる、相手は戦力ダウンなら悪くはないだろ
    • 165. にっかんななし
    • 2024年01月13日 09:12
    • ID:jADOeyln0
    • 全く知らなかったという可能性かなり低いだろうから関係者だろ
    • 166. にっかんななし
    • 2024年01月13日 09:15
    • ID:Mwy9ia.b0
    • 仮に和田に打診があったとして、仮に移籍を嫌がったとしてもそれは自由だろ
      実際嫌なんだろうし
    • 167. にっかんななし
    • 2024年01月13日 09:17
    • ID:RlJHJLcB0
    • >>162
      ねーわ。西武は主砲を引き抜かれてんだぞ。山川の世評がどうあれ戦力的には紛れもなく痛手
      それなのになんでそこまで相手の事情に配慮してやらなあかんねん
      打診を受けた和田が引退を持ち出したと考えるのが一番筋が通る
      その場合西武側には何の得もないからな
      SBの戦力を削ったところで人的で補強できなきゃ他の4球団を利するだけだ
    • 168. にっかんななし
    • 2024年01月13日 09:35
    • ID:BCt0Mc8f0
    • 選手の権利は主張するけど義務は履行しないとか。
      人間性よ。
      上原式プロテクトよりはマシだけど、前途ある若者が犠牲になったのは非常にムネクソが悪い。
    • 169. にっかんななし
    • 2024年01月13日 09:38
    • ID:FwnR7Cng0
    • >>167
      いや和田は一切ゴネてなくてSBフロントの事情で甲斐野になったとしても、西武の事情的に甲斐野の方がピンズドだろうからSBの提案を受け入れたっていうのも筋が通るよ 和田がゴネたのかは全くわからんし今後もわかることはないでしょう
    • 170. にっかんななし
    • 2024年01月13日 10:01
    • ID:ZfwcoESP0
    • 上原式を最初から否定してたやつだけが
      和田式の命名を否定できる
    • 171. にっかんななし
    • 2024年01月13日 10:15
    • ID:jADOeyln0
    • 和式の方が風情がある
    • 172. にっかんななし
    • 2024年01月13日 10:45
    • ID:ACjhiI3S0
    • 和田がゴネたんなら和田が悪い
      和田がゴネてないならフロントが世間の反応にビビって西武に泣きついたって事だから、そんな保身第一のフロントが事実を公表して自ら泥を被り和田の潔白を証明するなんてまずしない
      どう転ぼうが和田が悪いって事になりそうだな
    • 173. にっかんななし
    • 2024年01月13日 12:22
    • ID:DPpOky2O0
    • 三笠式プロテクト
      なおプロテクト選手が取られる模様
    • 174. にっかんななし
    • 2024年01月13日 12:57
    • ID:31gSgI6l0
    • 高年俸ベテランは取らないだろうからその分若手をプロテクトとか小細工するのが悪い
    • 175. にっかんななし
    • 2024年01月13日 13:06
    • ID:GvxThRBn0
    • >>171
      ウケると思った?
    • 176. にっかんななし
    • 2024年01月13日 19:26
    • ID:Ma.f6hDF0
    • 和田が悪くないわけないだろ
      和田に話が通ってる時点でゴネたかソフバンの忖度どちらにしても
      自分が人的補償逃れる為に甲斐野を人身御供として差し出す事に賛成してるわけでしょ
      完全にドクズやん
    • 177. にっかんななし
    • 2024年01月13日 19:31
    • ID:7EB2WW760
    • >>97
      たまにこういうアホおるよな
    • 178. にっかんななし
    • 2024年01月13日 19:55
    • ID:Ma.f6hDF0
    • >>160
      方角って知ってる?日本地図見たことある?
      埼玉って南関東だよ?
    • 179. にっかんななし
    • 2024年01月13日 21:54
    • ID:WY4bzRi90
    • 和田とか引退まだ先だろうに引退する言うわけないと思うけど
      本当に引退する気だったとしたら引退するタイミングくらい選手本人が自由に決めるべき
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021年11月11日

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /