[フレーム]

コメント(65)

1: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:12:04.58 ID:nSj0rJyQ0
伏見(35)←NEW
梅野(34)←第二捕手
坂本(33)←正捕手
長坂(31)
榮枝(27)
藤田(24)
町田(22)
嶋村(22)
中川(21)

2: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:13:07.74 ID:1J+GeCIu0
中川育てれば良いじゃん

3: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:14:32.92 ID:jYL30j7V0
言うほどキャッチャー困ってないやろ
そんなに梅野嫌いなんか

6: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:19:27.27 ID:StLTH76d0
>>3
困っとるぞ
坂本も梅野もおっさんやしどうなるやらって感じで
それ以外1人もおらん

4: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:17:52.80 ID:+svsxCcL0
伏見ってハムの?
移籍したん?

8: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:23:08.32 ID:nSj0rJyQ0
>>4
島本とトレードや

9: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:23:33.98 ID:dcHx/WEIM
三年後まではこの年齢構成でもまだいける
それ以降はどうにもならん

10: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:23:36.03 ID:aSFY/pkT0
猛虎魂溢れる名前やとは思っとったけど
ホンマに来るとはな

14: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:27:45.65 ID:Eb5uQwgX0
打てる(打てない)梅野と
守れる(打てない)坂本しかおらんからな

17: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:28:33.85 ID:mYeuyqh90
梅野じゃサブも務まらんって言ってるようなもんじゃんこんなん

19: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:28:51.12 ID:zc/NdRqB0
立石より小島に行くと思ってたわ

22: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:33:14.44 ID:iUfyHhZF0
梅野「やっぱ宣言するんやった・・・」

24: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:35:27.40 ID:4a4/xKSp0
伏見とかいらんやろ...
なんでじじいとるねん...

5: 名無しさん 2025年11月14日(金) 17:18:43.88 ID:DWb8ZxSH0
伏見は若手の教育役を兼ねるんやろなあ


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763107924/



コメント

コメント一覧

    • 1. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:35
    • ID:MgfD3u7N0
    • >梅野「やっぱ宣言するんやった・・・」

      Bランクの攻守に劣化著しい来年35の捕手なんてどこも獲らんぞ
      Bランク1割台でFAした捕手といえば細川亨がおるが、あれはまだ30歳だったし守備力が抜群によく柔銀移籍初年度には守備得点1位もマークした
    • 2. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:37
    • ID:hES0oyUn0
    • 坂本が正捕手になれるなら伏見でも甲斐でもなりふり構わず取りに行かないとやばいわな
      でも梅野干して坂本使ってる時点で実力順じゃないから関係ないか
    • 3. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:43
    • ID:ZhQFVfzj0
    • >>坂本も梅野もおっさんやしどうなるやらって感じで

      それをさらなるおっさんで補強するのか
    • 4. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:44
    • ID:o93c8ICR0
    • 伏見って何か揉めたの?
    • 5. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:47
    • ID:i.RjSKr00
    • あえて伏見を取ったのはここから一気に若手捕手育成するぞ宣言だろ
    • 6. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:50
    • ID:j6Xj2pTw0
    • おっさん達の壁に守られてる間に若手起用する感じやろ多分
    • 7. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:51
    • ID:OTbhVlbX0
    • 梅野坂本は自分のことで精一杯で若手教育しとる暇ないからな
    • 8. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:52
    • ID:lcKdMqkg0
    • 鶴岡とか日高とか藤井とか岡崎みたいな年寄りがゴロゴロいた時を思い出す
    • 9. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:52
    • ID:5a0ZCl7A0
    • 島本は現役トレードの前倒しみたいなもんやな。
      ただ、伏見ってのは正直理解できん。伏見というプレイヤーに文句があるわけではない。編成はどうしようと考えてるのか?さっぱり意図が読み取れない。
      伏見は日ハムから厄介払いされたのかな。それ以外考えつかんわ。
    • 10. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:56
    • ID:y8ovhUnp0
    • 梅野もBランクじゃ手を挙げる球団ないのわかってるから残留したんだろ
      来年めでたくCランクだろうし
    • 11. にっかんななし
    • 2025年11月15日 07:57
    • ID:8nYwN6uZ0
    • 現状坂本か梅野しか選択肢がほぼないからもう1人欲しかったのは分からんではないけど
      それ以上に若手捕手育成に力入れて欲しいっていうか
    • 12. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:00
    • ID:eY0VMBVD0
    • 藤川は梅野を使う気はないんだな
    • 13. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:03
    • ID:bEWVcZZU0
    • 今の若手捕手に投資するぐらいならベテランでいいわという編成の判断じゃない?
      榮枝は骨折もあるし年齢的にも若くない
      中川は二軍ですらマスク殆ど被らせてもらえない
      嶋村は相対的にマシだけど急いで支配下登録する程でもない
      それ以外は論外や
    • 14. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:03
    • ID:VaO.oc.p0
    • 梅野は言わずもがな坂本も劣化が始まっとるからな
      何より日シリのリードがもう最悪や
      パターンが完全に読まれてた
      2023年のリードは阪神投手陣のレベルの高さに依存したとった
      でも今年はちゃう
      全盛期を過ぎた投手が多く困ったらインコース真っすぐリードがあまり通用しなかった
      なのにまた同じリードや
      そりゃあすぐに合わせてくるやろ
    • 15. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:04
    • ID:54bjV7vN0
    • 榮枝がこの前手術したからマジで使える捕手が控え皆無なんだぞ
      去年独立から指名してるけど二軍で一割の論外だし
      小島行くと思ったんだけどなぁ
    • 16. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:06
    • ID:.5yu3wI10
    • 梅野は意外と指導適性高いらしいので2軍で若手教育に専念すればいい どうせ余生もコーチ監督やろ
    • 17. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:07
    • ID:cMDAgGF.0
    • とりあえず阪神とソフトバンクは来年渡部海ドラ1確定みたいなもんやからそれまでの繋ぎだろ
    • 18. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:08
    • ID:6zbIRd9T0
    • あまりにもパリーグに弱すぎるから色んな手を使ってパリーグの情報欲しいんじゃない?
      バックアップ要員としてなら普通に適任な気もするし
    • 19. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:08
    • ID:.Puq15UU0
    • >>15
      未だに小島とか言ってんのアホすぎだろ あれ中川と同じタイプだぞ 守備重視の阪神じゃコンバート前提でしか扱われないよ
    • 20. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:08
    • ID:dzStKwtb0
    • 坂本が怪我した時のリスクヘッジとして獲得は分かる。問題は捕手の数が多すぎるから2軍の運用をどうすかだね。
    • 21. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:09
    • ID:0N7NELMV0
    • 打撃二関してはバテるまでは伏見が一番ええから
      ナイス補強やん
    • 22. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:09
    • ID:u7LweUc70
    • >困っとるぞ
      >坂本も梅野もおっさんやしどうなるやらって感じで

      梅野より年上のおっさん足すの意味分かんなくて草
    • 23. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:11
    • ID:u7LweUc70
    • 一部の阪神ファンが無理矢理にも伏見獲得の必要性を主張しようとして意味分からないこと言ってるの眺めるの好きだわ
      伏見来年36なのに中川までの繋ぎとか言ってるやつもいた
    • 24. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:15
    • ID:N8rhUGD60
    • 梅野ってそんなあかんの?甲斐とトレードしてほしい
    • 25. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:17
    • ID:54bjV7vN0
    • >>19
      お前がアホやろ
      小島はケガした今年意外代表で全部正捕手で合宿での送球タイムもトップだぞ
      打ちすぎて動けて内野もやってたから過小評価されてるだけ
      逆にデブで鈍足の渡部はかなり過大評価
      捕手って見た目で判断されるんだよ
    • 26. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:17
    • ID:lcKdMqkg0
    • WBCで坂本持ってかれるからオープン戦とシーズン序盤の壁役ってのは見た
      梅野怪我したら終わるし
    • 27. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:22
    • ID:qXF.pm0p0
    • 伏見いらん若手使えって言ってる阪神ファンは現実見えてなさすぎ
      岡田藤川と2代続けて監督が坂本梅野しか使ってない時点でこの2人以外はまだ一軍で試すレベルにすら達してないってことやろ
      坂本が怪我で離脱=シーズン終戦になってもいいのかね
    • 28. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:24
    • ID:6QNMJuz00
    • 打撃自体はそれなりだから阪神の終わってる代打要因としてとった説
    • 29. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:25
    • ID:a6DcSIf00
    • 坂本のwRC+108で平均以上だし
      坂倉抜いて、規定到達してない岸田に続いてセ捕手で2番目に打撃いいんやけどな
    • 30. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:27
    • ID:K.lo3qSc0
    • >>28
      右の代打のこれやと思うけど若手の競争でええと思うんやけどなあ
    • 31. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:28
    • ID:a8pWFHbt0
    • 一軍帯同の第三捕手を若手にすると経験積ませられないから、ベテランを置いておく事ってある。
      あとは、半分コーチとかね。
    • 32. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:29
    • ID:msV00s3X0
    • 今回のケースだけじゃなくベテランでとりあえず繋ぐのあるよな 嶺井とか
    • 33. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:31
    • ID:Wky1hXYU0
    • >>3
      来年は捕手豊作なんよ
    • 34. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:31
    • ID:TqFxeRqY0
    • >>3
      >>22
      だから島本で獲れたとも言えるけどな
      30前後で1軍で働けるキャッチャーだったらそもそも何処も出してくれん
    • 35. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:32
    • ID:CKRV.em50
    • >>24
      梅野は打撃と肩の弱い甲斐やぞ。性格もリードも全く同じタイプや
    • 36. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:36
    • ID:skJQhnhH0
    • 立石か小島どっちがいいかって言われたら立石の方がええわ
    • 37. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:40
    • ID:.H.3zUq00
    • >>27
      ほんまこれ。坂本梅野以外とても一軍に出せるレベルじゃない。人材不足だから、おっさんだろうが経験ある捕手が来てくれるのはありがたい。榮枝には期待してたけど...ほんま残念な気持ちでいっぱいや
    • 38. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:40
    • ID:85wrbzP70
    • 日本シリーズでソフバンに負けたから伏見取ったんやろ、オリハムで対ソフバンの経験豊富やし。しかも梅野を外す理由もできて一石二鳥や
    • 39. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:40
    • ID:ZoL55pXL0
    • 立石 vs 小島
      西武以外の球団は立石だろうね
      右打ちってだけで値打ちが上だし
    • 40. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:45
    • ID:.H6zOqSZ0
    • 坂本梅野伏見たまに嶋村体制で何年か持たせて嶋村育つか捕手有望株出てきたらドラフトで取ったらええやん
      余裕あった今年ですらまともに一軍でマスク被ったの榮田だけやし榮田ですらヤバかったし怪我したんやけどマジで誰を育成するつもりなんや?
    • 41. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:55
    • ID:0rlp.6si0
    • 榮枝と町田が怪我だから
    • 42. にっかんななし
    • 2025年11月15日 08:56
    • ID:L.alwc.C0
    • 来年のドラフトにいい捕手いるんだっけ
      今年上手く行きすぎだから外すだろうけど
    • 43. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:09
    • ID:1IndJxsf0
    • 栄枝離脱で2軍回す捕手すら厳しいからな。長坂か伏見のどっちかがしばらく一軍二軍往復要員やね。
    • 44. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:10
    • ID:ToDKPOuT0
    • 来年のドラフトで捕手獲るからそれが育つまでなんとかしのぎたいって考えやろ
      まあ分かるよ
    • 45. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:20
    • ID:LguSzW6b0
    • 投手と捕手(と遊撃手)はいくらいてもええし
      ヤクルトとか野手が足らなくなったらブルペン捕手を内野手として二軍で使っとるし
    • 46. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:27
    • ID:.LnkQi8p0
    • >>42
      渡部海なら一本釣り濃厚だぞ
      来年は捕手も豊作だけど、それ以上に投手が大豊作だからな
      エース候補を無視してドラ1でキャッチャー指名入札できる球団がどれだけある?
    • 47. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:46
    • ID:5gKuyM590
    • >>4
      多分中嶋聡みたいに指導者見据えた移籍じゃないかな
      阪神なのはやっぱり名前もあるかも
    • 48. にっかんななし
    • 2025年11月15日 09:50
    • ID:YgCU0ieW0
    • 梅野が伏見になったら強いじゃん
    • 49. にっかんななし
    • 2025年11月15日 10:02
    • ID:OkhZbS2A0
    • 梅野ばっかり言われるが坂本も計算できるわけじゃないので
      去年までの水準に戻ったら梅野が2人になったようなものなのでどう見ても戦力が足りん
    • 50. にっかんななし
    • 2025年11月15日 10:20
    • ID:ZTRvRCbz0
    • 里崎も言ってたけど引退後(にコーチに入ってもらう)のことも考えた獲得なんだろ。
      あるいは、パリーグの情報がほしかったとか。
      伏見はいい選手だと思うよ、おれちな鷹だけどまだ十分やれると思ってる。
    • 51. にっかんななし
    • 2025年11月15日 10:33
    • ID:osHVpSVM0
    • 地味にケガ人が多くなってる阪神の捕手
      それと現役ドラフトだと捕手は取れない、後はパリーグの野球の対策とチーム強化の為じゃないか
    • 52. にっかんななし
    • 2025年11月15日 10:55
    • ID:ZTRvRCbz0
    • >>27
      近年でも、中日が正捕手怪我して急遽ロッテから加藤を呼び戻してたな。
      離脱後にしょうがなく余ってた捕手もらうよりかはずっといい考え方だわ。
    • 53. にっかんななし
    • 2025年11月15日 10:58
    • ID:Bh4K2Oqx0
    • >>17
      ソフトバンクは菰田いかせてもらうわ
    • 54. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:09
    • ID:..Xdk0TI0
    • 阪神ってマジで弱いよな
      来年は阪神最下位、広島中心に巨人横浜が優勝争いに絡む展開になりそう
    • 55. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:11
    • ID:51vGYDJ30
    • まともに捕手やれそうなのが坂本梅野しかおらん上に
      2人とも来年ポンコツになったらどうすんねんって感じやからなあ

      無理やり嶋村中川を使っても2人ともダメでした〜って場合は完全終了や
      保険や保険
    • 56. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:24
    • ID:cksHrRNE0
    • どんなチームでも弱点はあるからな
      詰んだらFAで山本獲ればいいだけだし
    • 57. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:26
    • ID:1SXlY40m0
    • >>9
      伏見は出場機会求めてた本人の希望が通ったんやろ
      去年の契約更改でもそんなこと言ってたらしいし
    • 58. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:26
    • ID:1SXlY40m0
    • >>54
      ハッ,サン,仕事,探せ
      阪神のところ別のチームに付け替えて12球団に同じこと言ってるだろw
    • 59. にっかんななし
    • 2025年11月15日 11:49
    • ID:mskCfDDD0
    • 梅野が打てる・・・?
    • 60. にっかんななし
    • 2025年11月15日 12:06
    • ID:6anIdZZH0
    • リーグ優勝してから二軍の捕手を一軍で育てたら良かったのに何してたん?
    • 61. にっかんななし
    • 2025年11月15日 12:22
    • ID:3SEpmNEF0
    • 坂本引退して後続が育たなかったらヤバイかもしれんけど
      そのうち大卒捕手でドラ1候補レベルの選手が出てくるはずなので
      そいつを指名できれば何とかなる

      阪神に高卒捕手の育成は無理(断言)
    • 62. にっかんななし
    • 2025年11月15日 12:54
    • ID:dZoMTHeT0
    • >>60
      榮枝も町田も怪我したのよ
      坂本WBCだし梅野はアレ

      来年1位で渡部指名するんじゃね?ほいで出てくるまでのつなぎ
    • 63. にっかんななし
    • 2025年11月15日 13:33
    • ID:2ZSIk47c0
    • 二軍で若手投手と若手捕手の育成で半分コーチ扱いちゃうんかね
      残りは梅野坂本の怪我した時のバックアップ役で
    • 64. にっかんななし
    • 2025年11月15日 13:45
    • ID:QyUxw6hD0
    • >>2
      病気
      誰がどう見ても実力だろ成績見ろや
    • 65. にっかんななし
    • 2025年11月15日 14:00
    • ID:8wpGBfAC0
    • >>60
      今年はもう一軍で使えるレベルちゃうわってことで塩漬けにしたんやろな、たぶん
      ただ嶋村は評価高いらしいし中川も試しとるから、来年は使う気やとは思うが
      キャンプ次第かなあ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021年11月11日

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /