ASUS
2014年08月21日18:00
- カテゴリ
- 液晶モニター/ディスプレイ
- ASUS
978: UnnamedPlayer 2014年08月21日(木) 12:36:00.79 ID:gx7kQsCn0
R.O.G.ブランドのG-SYNC対応液晶ディスプレイ「R.O.G. ×ばつ1440ドット
2014年8月21日,ASUSTeK Computerは,NVIDIAのディスプレイ同期技術「G-SYNC」に対応する27インチ液晶ディスプレイ「ROG Swift PG278Q」(※(注記)国内ではR.O.G. PG278Q)を発表した。8月22日発売予定で,メーカー想定売価は税込9万9900円前後だ。
001
続きはこちらから↓
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004755/20140821014/
2014年8月21日,ASUSTeK Computerは,NVIDIAのディスプレイ同期技術「G-SYNC」に対応する27インチ液晶ディスプレイ「ROG Swift PG278Q」(※(注記)国内ではR.O.G. PG278Q)を発表した。8月22日発売予定で,メーカー想定売価は税込9万9900円前後だ。
001
続きはこちらから↓
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004755/20140821014/
17: 不明なデバイスさん 2014年05月22日(木) 14:11:09.28 ID:9BRjna+a.net
ASUS,28インチ4K液晶ディスプレイ「PB287Q」を発売。4K解像度の60Hz表示に対応して約8万円
2014年5月22日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,メーカー想定売価が7万9920円(税込)の28インチ4K液晶ディスプレイ「PB287Q」を,5月下旬に発売すると発表した。
TN方式の液晶パネルを採用し,視野角は左右170度,上下160度,中間調応答速度が1ms,4K解像度時に60Hz表示が可能というスペックを備えている。
[画像:キャプチャ]
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140522008/
2014年5月22日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,メーカー想定売価が7万9920円(税込)の28インチ4K液晶ディスプレイ「PB287Q」を,5月下旬に発売すると発表した。
TN方式の液晶パネルを採用し,視野角は左右170度,上下160度,中間調応答速度が1ms,4K解像度時に60Hz表示が可能というスペックを備えている。
[画像:キャプチャ]
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140522008/
2014年01月09日20:00
- カテゴリ
- 液晶モニター/ディスプレイ
- ASUS
956: 不明なデバイスさん 2014年01月07日(火) 20:56:43.85 ID:R7udtl1A
ASUSTeK、「NVIDIA G-SYNC」対応の27インチWQHD液晶「ROG Swift PG278Q」発表
[画像:エルミタージュ秋葉原]
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0107/56513
・27インチ
・WQHD
・狭幅ベゼル
・応答速度、120Hz駆動
・800ドル
厨二臭いLEDライト以外はなかなか良さげか?
ROGの冠を付けたゲーミングモデルだからしゃーないけど
[画像:エルミタージュ秋葉原]
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0107/56513
・27インチ
・WQHD
・狭幅ベゼル
・応答速度、120Hz駆動
・800ドル
厨二臭いLEDライト以外はなかなか良さげか?
ROGの冠を付けたゲーミングモデルだからしゃーないけど
2013年08月21日00:00
- カテゴリ
- 液晶モニター/ディスプレイ
- ASUS
1: バックドロップホールド(岐阜県) 2013年08月20日(火) 20:03:04.98 ID:oTfbmnGv0
×ばつ1,080ドットのIPSシネスコ液晶
ASUSTek Computerは、AH-IPSパネルを採用したアスペクト比21:9/シネマスコープサイズの
PC向け29型液晶ディスプレイ「MX299Q」を9月中旬以降に発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は59,800円前後。そのほか、27/23型フルHD液晶など4モデルを8月22日より順次
発売する。
型番 画面サイズ 解像度(ドット) 発売日 店頭予想価格
MX299Q 29型 ×ばつ1,080 9月中旬以降 59,800円前後
MX279HR 27型 ×ばつ1,080 8月22日 37,800円前後
MX239HR 23型 ×ばつ1,080 8月22日 25,800円前後
PA279Q 27型 ×ばつ1,440 8月22日 89,800円前後
PB298Q 29型 ×ばつ1,080 10月上旬以降 54,800円前後
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611802.html
×ばつ1,080ドットのIPSシネスコ液晶
01
ASUSTek Computerは、AH-IPSパネルを採用したアスペクト比21:9/シネマスコープサイズの
PC向け29型液晶ディスプレイ「MX299Q」を9月中旬以降に発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は59,800円前後。そのほか、27/23型フルHD液晶など4モデルを8月22日より順次
発売する。
型番 画面サイズ 解像度(ドット) 発売日 店頭予想価格
MX299Q 29型 ×ばつ1,080 9月中旬以降 59,800円前後
MX279HR 27型 ×ばつ1,080 8月22日 37,800円前後
MX239HR 23型 ×ばつ1,080 8月22日 25,800円前後
PA279Q 27型 ×ばつ1,440 8月22日 89,800円前後
PB298Q 29型 ×ばつ1,080 10月上旬以降 54,800円前後
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611802.html
×ばつ1,080ドットのIPSシネスコ液晶
01
2013年06月02日19:00
- カテゴリ
- 液晶モニター/ディスプレイ
- ASUS
1: ライトスタッフ◎にじゅうまるφ ★ 2013年06月02日(日) 09:04:26.33 ID:???
ASUSは5月30日(米国時間)、31.5インチで4K(Ultra HD 3840 x 2160)対応のIGZO
ディスプレイ「PQ321」を発表した。現在コンシューマ市場でデスクトップPC向けに
提供されている液晶ディスプレイはFull HD (1920 x 1080)が主流。Ultra HD、いわゆる
「4K」と呼ばれるディスプレイはFull HDの4倍の解像度に相当する。
ASUS PQ321はいくつかの点で注目に値する。まず、パネルにシャープのIGZOを採用
していること。次に、解像度が4K (Ultra HD 3840 x 2160)対応であること、コンシューマ
向けの4Kディスプレイとしては初の製品になること、など。IGZOを搭載したデバイスと
してはすでにスマートフォンやタブレットデバイスなどが流通しており、業務向けの
ディスプレイも発表されているが、コンシューマ向けのディスプレイとして発表されたのは
PQ321が初の製品となる。
IGZOパネルは従来の液晶パネルと比較して高精細化されている。消費電力が5分の1から
10分の1程度で、ディスプレイのみならずセンサーデバイスとしてさまざまな応用が期待
されており、今後の重要技術のひとつと位置づけられている。4K対応のデバイスとして
家電各社が4K対応テレビの販売を開始している。テレビではさらにひとつ先の規格として
8K対応テレビの開発が進められている。
●くろまる
001
◎にじゅうまるhttp://news.mynavi.jp/news/2013/06/02/024/index.html
ディスプレイ「PQ321」を発表した。現在コンシューマ市場でデスクトップPC向けに
提供されている液晶ディスプレイはFull HD (1920 x 1080)が主流。Ultra HD、いわゆる
「4K」と呼ばれるディスプレイはFull HDの4倍の解像度に相当する。
ASUS PQ321はいくつかの点で注目に値する。まず、パネルにシャープのIGZOを採用
していること。次に、解像度が4K (Ultra HD 3840 x 2160)対応であること、コンシューマ
向けの4Kディスプレイとしては初の製品になること、など。IGZOを搭載したデバイスと
してはすでにスマートフォンやタブレットデバイスなどが流通しており、業務向けの
ディスプレイも発表されているが、コンシューマ向けのディスプレイとして発表されたのは
PQ321が初の製品となる。
IGZOパネルは従来の液晶パネルと比較して高精細化されている。消費電力が5分の1から
10分の1程度で、ディスプレイのみならずセンサーデバイスとしてさまざまな応用が期待
されており、今後の重要技術のひとつと位置づけられている。4K対応のデバイスとして
家電各社が4K対応テレビの販売を開始している。テレビではさらにひとつ先の規格として
8K対応テレビの開発が進められている。
●くろまる
001
◎にじゅうまるhttp://news.mynavi.jp/news/2013/06/02/024/index.html
2013年03月22日15:00
- カテゴリ
- 液晶モニター/ディスプレイ
- ASUS
1: バリニーズ(家) 2013年03月21日(木) 23:46:51.60 ID:RUcGfFuC0●くろまる
ASUSがPCゲームに最適な24型ワイド・ゲーミングディスプレー『VG248QE』を発表した。
『VG248QE』
●くろまるASUS
●くろまる予想実売価格 3万8000円前後
※(注記)3月23日発売予定
リフレッシュレート144Hzの高速駆動と、1msの応答速度の組み合わせのTrace Free IIテクノロジーを搭載、動きの激しい映像や、FPSやRTS、フライトシミュレーターなどのPCゲームが快適にプレー可能だ。
HDMI 1.4入力端子を装備し、ゲーム機やBDプレーヤーの接続もできる。FPSでは画面内にAimポインターを表示した弾道を予測や、RTSでの刻々と迫る時間なども表示する。
また90度回転して縦に使用できるピボット機能もある。
●くろまるおもなスペック
ディスプレー:24インチ(×ばつ1980ドット)フルHD液晶
最大輝度 350cd/m2
コントラスト比 80000000:1(ASCRオフ時1000:1)
視野角:水平170度、垂直160度
応答速度:1ms(グレー→グレー)
最大表示色 約1677万色
3D対応 NVIDIA 3D Vision2対応
インターフェース:HDMI1.4、ディスプレーポート1.2、DVI-Dほか
サイズ/重量:569.4(W)×ばつ231(D)×ばつ499.9(H)mm/5.5kg
01 02
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134394/#eid134393
『VG248QE』
●くろまるASUS
●くろまる予想実売価格 3万8000円前後
※(注記)3月23日発売予定
リフレッシュレート144Hzの高速駆動と、1msの応答速度の組み合わせのTrace Free IIテクノロジーを搭載、動きの激しい映像や、FPSやRTS、フライトシミュレーターなどのPCゲームが快適にプレー可能だ。
HDMI 1.4入力端子を装備し、ゲーム機やBDプレーヤーの接続もできる。FPSでは画面内にAimポインターを表示した弾道を予測や、RTSでの刻々と迫る時間なども表示する。
また90度回転して縦に使用できるピボット機能もある。
●くろまるおもなスペック
ディスプレー:24インチ(×ばつ1980ドット)フルHD液晶
最大輝度 350cd/m2
コントラスト比 80000000:1(ASCRオフ時1000:1)
視野角:水平170度、垂直160度
応答速度:1ms(グレー→グレー)
最大表示色 約1677万色
3D対応 NVIDIA 3D Vision2対応
インターフェース:HDMI1.4、ディスプレーポート1.2、DVI-Dほか
サイズ/重量:569.4(W)×ばつ231(D)×ばつ499.9(H)mm/5.5kg
01 02
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134394/#eid134393
スポンサード リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 5 8500G, with Wraith Stealth Cooler 【国内正規品】SteelSeries マルチボタン ゲーミングマウス SteelSeries Rival 500 62051 Logicool ロジクール G403 Prodigy 有線ゲーミングマウス G403 センチュリー バックライトLED機能搭載 CHERRYメカニカルキーボード 63キー/日本語配列 『BLACK QUEEN SPEED Silver軸』 CK–63CMB–SSJP1 MiSTEL BAROCCO MD600 分離式 メカニカルキーボード 英語配列 62キー CHERRY 赤軸 PBTキーキャップ ブラック MD600-RUSPLGAA1 Razer BlackWidow X Tournament Edition Chroma テンキーレスゲーミングキーボード 英語配列版 【正規保証品】 RZ03-01770100-R3M1 iiyama ディスプレイ モニター XU2492HSU-B1 23.8インチ/フルHD/スリムベゼル/DisplayPortx1/HDMIx1/D-subx1 LG 34UC79G-B ゲーミング ディスプレイ モニター 34インチ/21:9 曲面 Ultra Wide/IPS 非光沢/144Hz/Displa×ばつ2 ASUS ゲーミングモニター 24型 / 180Hz / 1ms / スリムベゼル / G-SYNC / フリッカーフリー / Displayp×ばつ1 ×ばつ1 / ピポット PG248Q posted with amastep
最新記事
- ゲーム業界ってもう進化止まってね?
- テレビとPCモニターの違いがあんまりわかってないんだが
- 家電量販店で働いてるんだが客の値引き交渉が辛い
- 米Amazon、新規雇用60万人超をロボットに置き換えへ 米紙報道
- もうテレビは「REGZA」と「AQUOS」「BRAVIA」しか選択肢がないのか?
- デスクトップPC使ってる理由が
- NECとかいうかつてPCとゲーム機で覇権とろうとしたメーカー
- AMD Ryzen 9 9950X3D2 CPUはデュアルX3D CCDを搭載し最大192MBのキャッシュを実現、Ryzen 7 9850X3Dはは5.6GHzにブースト
- パソコンの壁紙どうしてる?
- 暇だから投げ売りノートPC買って来た
- 有識者「スマホは2,3年前のAndroidの中古ハイエンドが一番コスパ高い」
- 【Anker】リコール モバイルバッテリー / スピーカーを自主回収
- 【CPU】パーツは定格で使うのが一番いいよ、思わぬトラブルが起こりかねない
- ワイ「ゲーミングPCくださいな」PC屋さん「はい45万」
- 合計912GB相当の思い出がHDDに詰まっているのだが消えてしまわないか心配
人気記事
記事検索
アンテナサイト
ニュースサイト
PC・ガジェット
その他
ランキング
アクセスカウンター
- 累計:
お問い合わせ
2017年12月に掲示板使用許諾申請済み。
当ブログはリンクフリーです。
当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。