塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言 大好きなしもつかれの季節がやってきましたよ



人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ

カレンダー
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
過去の記事
大好きなしもつかれの季節がやってきましたよ
2024年1月31日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れ。
ちょっと雲が出ているものの、
今日は一日晴れ予報になっています。
明日辺りから少しお天気崩れてくるようです。

さて、節分を控える頃、
栃木県民が気になる郷土料理を作る人が増えている・・・?


2月の初午の日に無病息災を祈って供える
栃木県随一の郷土料理「しもつかれ」


お正月の塩引き鮭の頭と、
節分にも使う大豆、
新酒の季節に出回る酒粕と、
鬼おろしという竹で作られたおろし器で
粗くおろした冬野菜、大根と人参を、
ぐつぐつと大鍋で煮ていく料理です。

見た目と酒粕を使うことで、好き嫌いが分かれ
栃木県民にとって大切な郷土料理であるにもかかわらず、
正当な評価を得ていないと思われています。

私は栃木県民になった年に初めて食べて、
それ以来「しもつかれ」は大好きな料理です。
お茶碗一杯くらい、軽く食べられます。

日本酒にとっても合います。
これを旅館で出さない手はないでしょうと、
毎年板長に作ってもらい、
2〜3月の前菜の一品として、提供しています。

地域によって、家庭によって、味の違いがあります。
塩原ではいんげん豆を入れる家庭が多いので、
彩つむぎでもいんげん豆を入れています。

この季節ならでは、栃木県ならではの郷土料理、
ぜひ食べにいらしてください!


IMG_5683












FullSizeRender



栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /