塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言 今年も藤城清治さんのカレンダーを
人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ
カレンダー
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
紅葉の那須岳(牛ヶ首〜ロープウェイ山頂駅)
紅葉の那須岳(姥が平〜ひょうたん池)
紅葉の那須岳(無間地獄〜姥が坂)
紅葉の那須岳(峰の茶屋〜無間地獄)
紅葉の那須岳(峰の茶屋〜恵比寿大黒)
紅葉の那須岳(峠の茶屋〜峰の茶屋)
いよいよトテ馬車の復活運行が始まります
日塩もみじライン沿いには大根農家直売所が
ハンターマウンテン山頂遊歩道は茸がいっぱい
ハンターマウンテン山頂遊歩道
カテゴリー
カテゴリを追加
プライベートな話でごめんなさい (108)
塩原よもやま話 (1480)
塩原・那須地域のお店紹介 (194)
塩原春夏秋冬 (2190)
大好きな花のこと (1365)
大震災・原発事故・災害・新型コロナ感染症など (59)
彩つむぎいろいろ (289)
彩つむぎのおもてなし (96)
彩つむぎ料理について (206)
彩つむぎ春夏秋冬 (304)
彩つむぎ館内について (66)
栃木よもやま話 (531)
生き物たちのこと色々 (272)
那須地域のこと色々 (397)
過去の記事
2025年10月 (23)
2025年9月 (30)
2025年8月 (32)
2025年7月 (31)
2025年6月 (30)
2025年5月 (31)
2025年4月 (30)
2025年3月 (31)
2025年2月 (28)
2025年1月 (31)
2024年12月 (31)
2024年11月 (29)
2024年10月 (31)
2024年9月 (30)
2024年8月 (31)
2024年7月 (30)
2024年6月 (29)
2024年5月 (31)
2024年4月 (31)
2024年3月 (31)
2024年2月 (29)
2024年1月 (31)
2023年12月 (35)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年9月 (30)
2023年8月 (31)
2023年7月 (31)
2023年6月 (30)
2023年5月 (31)
2023年4月 (30)
2023年3月 (31)
2023年2月 (28)
2023年1月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年9月 (30)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (30)
2022年5月 (31)
2022年4月 (30)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (32)
2019年3月 (32)
2019年2月 (28)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (29)
2017年9月 (28)
2017年8月 (30)
2017年7月 (28)
2017年6月 (30)
2017年5月 (29)
2017年4月 (29)
2017年3月 (32)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (30)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (28)
2016年3月 (31)
2016年2月 (27)
2016年1月 (31)
2015年12月 (30)
2015年11月 (28)
2015年10月 (31)
2015年9月 (31)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (29)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (30)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (32)
2014年6月 (29)
2014年5月 (31)
2014年4月 (29)
2014年3月 (28)
2014年2月 (26)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (31)
2013年10月 (29)
2013年9月 (29)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (28)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (31)
2012年9月 (28)
2012年8月 (31)
2012年7月 (30)
2012年6月 (30)
2012年5月 (30)
2012年4月 (29)
2012年3月 (32)
2012年2月 (28)
2012年1月 (31)
2011年12月 (29)
2011年11月 (30)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (34)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言
今年も藤城清治さんのカレンダーを
2024年1月 9日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。
一昨夜の雪は朝には止んで、昨日から晴れていますが、
昨日は風が強かったので、
雪が融けてもまた凍ったりしている箇所が。
今日は風もなく穏やかですから、
徐々に雪がなくなってくるかと思います。
さて、もう一つ
今年の干支の竜の話を
。
彩つむぎでは毎年藤城清治さんの
自選プレミアムカレンダーを購入して
館内に飾っています
。
1ヶ月に1枚の大判カレンダー
。
12枚の作品はいずれも藤城先生が
ご自身で選んでいらっしゃるそうで、
その年にちなんだ作品が入ることも。
今年は
1月が龍の作品
でした。
こんな作品もあるんだなあと、
改めて、懐の深さを感じました。
那須高原に
藤城清治美術館
ができて、
もう何年になりますでしょうか。
それまで、藤城清治さんと言えば、
ファンタジックな小人の影絵のイメージが
強くて、
ちょっと自分の好きな作品ではないなあと思っていたのですが、
美術館を訪れてみたところ、
ガーンとパンチをくらったような驚きを感じました。
可愛いばかりではなく、
東日本大震災の被災地を描いた大きな作品や、
平和の大切さを表した作品など、
多様な作品を目の当たりにして、
一気にファンになりました
。
年末の
紅白歌合戦
の最後を飾った
MISIAさんのステージ
では、
バックに藤城先生の作品が映し出されたとか
。
数年前からMISIAさんをテーマにした作品も。
何と、
御年今年の4月で100歳に
なられなすが、
毎年精力的に新しい作品を出されています。
今年のカレンダーは100歳を記念して直筆サイン入り
。
大切にしたいと思います。
竜の作品のカレンダー、早速飾りましたので、
ぜひ、じっくりとご覧くださいね。
DSCN8358
DSCN8360
DSCN8361
DSCN8362
DSCN8363
DSCN8364
DSCN8365
DSCN8366
|
パーマリンク
|
彩つむぎいろいろ
彩つむぎ館内について
栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル