JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。無効の場合、サービスが正常にご利用できません。

本文へジャンプ

イベント

外部2016年12月18日(日) 13:30〜16:30[開催終了]

【宇部市】「第2回オープンデータアプリコンテスト宇部」にて発表作品及び講演者決定のお知らせ

宇部市で開催される「第2回オープンデータアプリコンテスト宇部」にて、発表作品及び講演者が決定しました。
市内外から応募された、宇部市のオープンデータ等を活用し本市の地方創生の推進に繋がるアプリ7作品の中から、事前審査で選ばれた5作品について、公開プレゼンテーションを行い、公開審査により優秀なものを表彰します。
また、東京大学大学院情報学環教授でありオープンデータ伝道師の越塚 登様、内閣官房IT総合戦略室 参事官補佐の峯苫 靖浩様の2名に貴重な御講演をいただけることとなりました。 申込不要・入場無料、どなたでも観覧することができますので、ぜひ御来場ください。

しかく開催日時:平成28年12月18日(日) 13:30〜16:30

しかく開催場所:山口大学工学部 D11講義室

しかくスケジュール:
1 開会(13:30〜13:45)
2 公開プレゼンテーション(13:45〜15:00)
3 講演(15:15〜16:00)
(1) 東京大学大学院情報学環教授・オープンデータ伝道師 越塚 登 様
(2) 内閣官房IT総合戦略室 参事官補佐 峯苫 靖浩 様
4 表彰・全体講評(16:00〜16:30)

しかく発表作品(発表順)

1 Ube Emergency Tools(UET):田村 亮弥
(非常時に自分の居場所を知らせたり、SOS緊急通報やアラートの発信、周辺の避難所、AEDの検索ができるアプリ)
2 Wube :チームノドシロ
(宇部市の住民はもとより、移住や観光等で来られる方に対し、子育てや福祉、観光、緊急時に必要な情報を参照できるアプリ)
3 宇部市バス乗換案内 :藤枝 拓弥
(停留所を地図から検索したり、候補から選択できるなど、操作がしやすい宇部市営バス乗換案内アプリ)
4 ときわ公園園内移動用電気バスモニタ :チーム白石
(ときわ公園園内を走行する電気バスの現在位置を確認できるアプリ)
5 宇部市ファミリーSNS〜子育て支援交流サイト〜 :育メン'S
(赤ちゃんの駅の情報検索、学校と家庭の連絡などが可能な子育て支援SNSサイト)

しかく主催 :宇部市

しかく協力 :やまぐちGISひろば

しかくリンク集:
[公式サイト]
[パンフレット(PDF)]
[宇部市報道発表]

イベント一覧へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /