TELESA 一般社団法人 テレコムサービス協会TELESA 一般社団法人 テレコムサービス協会

MENU
TOP 協会の活動 TOP 地方支部の活動 関東支部 イベント・セミナー一覧 平成30年度「第2回関東テレコム講演会」開催案内

平成30年度「第2回関東テレコム講演会」のご案内

日頃より、協会活動および関東支部活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度、下記の通り、今年度第2回関東テレコム講演会を開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。

サイバー環境へ意識の高まる中、今回はサイバーセキュリティ月間参加イベントとして開催致します。

サイバーセキュリティに対する脅威が一層深刻化する中、産学官の多様な主体が相互に連携し、サイバーセキュリティに関する施策を推進することが重要となっています。そこで、サイバーセキュリティに関する政府・総務省の政策動向を踏まえて、サイバーセキュリティの脅威を正しく理解し、企業経営のあり方や対策をどのように講じていくべきかを考えます。

講演Iでは、総務省サイバーセキュリティ統括官室 参事官補佐・後藤篤志様より、「サイバーセキュリティ政策の動向<仮題>」と題してご講演いただく予定です。また、講演IIでは、独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター 研究員・木内直人様より、「経営におけるサイバーセキュリティ」と題してご講演いただく予定です。

そして講演IIIでは、「DX時代の企業経営を支えるサイバーセキュリティ」と題してNECサイバーセキュリティ戦略本部 主席・田中伸佳様よりご講演頂きます。

皆様にとりましても大変参考となるものと考えておりますので、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

なお、当講演会のご案内は関連部門の方々にもご案内いただければ幸いです。

1.日時 平成31年2月14日(木)

13:30-17:00(開場:13:00)

2.場所

九段第3合同庁舎11階・共用会議室1 東京都千代田区九段南1-2-1

3.主催

総務省 関東総合通信局、(一社)テレコムサービス協会 関東支部

4.プログラム

講演I
「サイバーセキュリティ政策の動向<仮題>」
講演者:総務省サイバーセキュリティ統括官室 参事官補佐 後藤 篤志 様

講演II
「経営におけるサイバーセキュリティ」
講演者:独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター 研究員 木内 直人 様

講演III
「DX時代の企業経営を支えるサイバーセキュリティ」
講演者:NECサイバーセキュリティ戦略本部 主席 田中 伸佳 様

5.申込み方法(参加費無料)

2月8日(金)までに、会社名・部門・参加者名、電話番号、(FAX番号)、メールアドレスを記入の上、以下の[第2回関東テレコム講演会参加申込書] にてメールにてお早めにお申込みください。

定員になり次第、締め切らせていただきます。

なお、受講票の発行は予定しておりませんので、当日名刺をご持参の上会場にお越しください。

6.問合せ先

テレコムサービス協会関東支部 事務局
TEL:03-5644-7500
kanto@telesa.or.jp
注)万一、ご出席者の変更がございましたら、上記までご連絡ください

第2回関東テレコム講演会参加申込書
関東支部 事務局宛て
(e-mail: kanto@telesa.or.jp/FAX:03-5644-7646)
2月14日開催の「第2回関東テレコム講演会」に申込みます。
会社名 : ___________
所属・役職 : ___________
参加者名 : ___________
連絡先電話番号 : ___________
連絡先FAX番号: ___________
メールアドレス : ___________
  1. 個人情報の取り扱い
  2. 反社会的勢力排除に関する取組み
  3. サイトマップ

一般社団法人テレコムサービス協会
(法人番号 8010005018698)
© TELECOM SERVICES ASSOCIATION

totop
totop

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /