閉じる

緊急のお知らせ

お知らせはありません。

医療機関における安心・安全な電波利用

総務省は、厚生労働省と連携し、電波環境協議会の「医療機関における電波利用推進委員会」において、医療機関における適正な電波利用の実現に向けた検討に積極的に貢献しています。同委員会においてとりまとめられた医療機関の安心・安全な電波利用環境の整備に役立つ各種ガイドラインや手引き等は、電波環境協議会のウェブサイトに掲載されています。

各種ガイドライン、手引き等

医用テレメータの電波管理実践ガイド(2025年6月公表)リンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます
(電波環境協議会) 医療機関において医用テレメータのトラブルを未然に防ぐため、臨床工学技士、看護師、病院管理者・事務職の職種を対象として電波管理を適切に行うための情報提供や、既存施設における電波不感エリア対策の具体的な事例等の情報提供を行うものです。
医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドライン・同解説
-医用テレメータ編-(2021年9月発行)リンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます

(日本建築学会のWEBページ内で購入可能)
エッセンス版(2022年1月公表)リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます
(電波環境協議会) 医療機関を建設する際に電波を管理する医療関係者、医療機器製造販売業者(医療機器メーカ)、建築事業者が必要な情報を共有することによって、電波を利用した医療機器である医用テレメータを安心して使用するための電波環境を提供することを目的としたものです。
医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定版)(2021年7月公表)リンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます
(電波環境協議会) 2016年4月公表の手引き策定以降の電波環境協議会の活動や最新情報を反映させるとともに、電波利用機器のトラブル事例や対応策、医療機関のエリア別の対策実施例等を盛り込んだ「手引き(改定版)」及びその「エッセンス版」です。
医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(2016年4月公表)リンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます
(電波環境協議会) 医療機関の関係者、通信事業者及び医療機器製造販売業者等が連携して、医療機関における安心・安全な電波利用環境を整備する際に参照することができるよう、電波利用機器のトラブル事例や対応策、電波管理体制等の整備についてなるべく分かりやすく情報提供を行う手引きです。

事例集

グッドプラクティス・ヒヤリハット事例

総務省総合通信局及び沖縄総合通信事務所が主催する「医療機関における電波利用推進協議会」(一部地域では名称が異 なります)の活動の一環として、医療機関における電波利用に関し、個別に取り組まれた事項として各地域の医療機関から情報提供いただいた事例を取りまとめました。(電波環境協議会)

電波利用技術を活用した医療DX事例集

電波利用技術を用いた医療DXの取組事例を調査し、医療関係者の皆様のご参考としていただけるよう事例集を取りまとめました。
https://emcc-info.net/medical_emc/pdf/25_medical_dx2_0.pdfリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます (電波環境協議会)

配信コンテンツ

総務省/電波環境協議会共催シンポジウム

医療機関向けアンケート結果

医療機関向けに実施したアンケート結果の公表

総務省は電波環境協議会の「医療機関における電波利用推進委員会」と協力し、適正な電波利用推進に向けた施策に生かすことを目的として医療機関に対してアンケートを実施しましたので、その結果を公表します。(電波環境協議会)

担当:総合通信基盤局電波部電波環境課

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /